忍者ブログ
かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DAKARAの新しいCM!銀河鉄道999のメーテルと鉄郎が「ジョジョビジョバー」って!!!凄過ぎるよ!しかも絵も今のアニメみたいに綺麗過ぎる発色じゃなくて、あえて当時の感じで作ってくれてるのがポイント高い!
メーテルの池田昌子さんは何回かご一緒させて頂いた事があるんだけど、本当に素晴らしい方だった!僕がご挨拶申し上げたらわざわざ立ち上がって「池田です、よろしくお願いします」っておっしゃっていただいて、もう恐縮しっぱなしだったよ!もう、僕の心の中で感動の涙がジョジョビジョバーだった!
PR
いつものように外を歩いていたら、前から中肉中背で見た目60代後半のおじさんが物凄いモンローウォークでやって来るのを見た!う〜ん、その様子を活字で説明するのは難しいんだけど、これを読んでいるあなた!はい、まず立ち上がって!そうしたら足を内股気味に開いて右足を左足の前に持って行って。そうしたら今度は左足を同じ様に右足の方へ持って行って。それを繰り返して歩く感じ!う〜ん…確かに腰を捻る運動は体に効きそうだけど、そこまでしなくても…あのおじさんの靴底はきっと親指の付け根の辺りが磨り減りやすいに違いない。
毎日メダカの稚魚を観察していると、それぞれに個性があるのが分かる。元気なやつ、大人しいやつ、ずーっと下を泳いでいるやつ、暴れん坊、常に何匹かで群れているやつ、メダカ1匹狼などなど。いやー、見ていて飽きないや〜。また数匹が孵って結構な大所帯になったよ。
昨夜見た夢。
武道一家に生まれた天才少女(キャスト、堀北真希さん)と柔術で戦う事になった僕。激しい攻防の末、勝ちを収める僕。そして二人には恋心が…その時鳴り響く携帯のアラーム音(ゼルダの伝説1のテーマ曲)。あぁ…もう少し見たかったな〜!!この手の夢を見た後って、何で登場した人を好きになっちゃうんだろう?以前は小泉今日子さん、和久井映見さん、広末涼子さん、井川遥さん等々。おかげで今日は着信アリのCMを目にする度に、怖さとは違うドキドキ感を感じたよ…それと同じ位の虚しさもね…えぇ…
昨日のスポーツニュースでサッカー日本代表の「あの選手」が、今大会を振り返ってのインタビューを受けてたのを見たんだけど、終始インタビュアーを小バカにした態度で、最後は「フン!」って鼻で笑ってしめたのをみて何だかガッカリしちゃった。サッカーをまるで知らない僕ですら彼の名前を知ってる(彼の苗字の「田」は濁らない)程だからよっぽど頑張ってるんだろうなーと思ってただけ余計にね。機嫌が悪いのをぶつけてるだけに見えてさ…どんなVIPでも人と話してる途中、鼻で笑うってのはNGでしょ?
以前、彼が前○さんの言う事をよく聞いてた頃、「あるインスタント食品を食べたい余り、飛んでる飛行機から飛び降りちゃう」って面白CMに出演してたのを知ってるうえに、それを録画したビデオテープを持ってる僕は、時間は人を変えるんだな〜って思った。…僕がサッカーを知らないから誤解してるだけ?
BSフジの番宣ナレーションでフジテレビに行って来た。以前、観光で一般の人が行ける所までは入った事があったけど、仕事で、関係者として入ったのは初めて。…そして仕事終了後、局内を見学させてもらった。タレント控え室のドアに書かれた名前を見て「おお〜!」と思うと同時に、クロちゃんは「クロちゃんさん」って書かれるんだーと変に感心。
帰りに今日一緒だった事務所の先輩の浅野まゆみさんと事務所のブログに載せる写真を撮ったんだけど(バオバブのHP参照)、浅野さんが僕のポーズにどう対処したものか困ってる様に見えるのは…き、気のせいさっ!
それからしばらく一人でお台場をブラブラしたんだけど、あそこは相変わらずカップルが多いね…ケっ!
突然ですが、僕はヴァルキリープロファイルのファン。今日発売の2は限定版が欲しくて数ヶ月前地元のお店に予約に行った(その頃ネット販売は何処も予約を締め切ってた)ら「入荷数が未定なので、当店では予約を受けていません」との答え。なら発売日に並べば買えるかと思い、久々にゲーム買いに並んだわ〜。FCのドラクエ4以来。何とも言えない恥ずかしさを感じながら。僕は3番目。で、開店と同時に店に入るとカウンターに限定版の箱が3つ置いてあるのが見えた!ところが前の二人は通常版を買っている!「こりゃ余裕だったなー」と思いながら僕が「限定版を下さい」って言った所、店員さんの答え、パンチが効いてた!「ご予約は?」だってさ!聞けば予約分で終わりだって。…お宅、言ってる事とやってる事が違うよね?と思いながらも、そこは気の小ささがオキアミ並の僕。「そうですか」って大人しく帰ったよ…それから色んな店を回り、色んな人に迷惑をかけたけど無くて、結局諦めて通常版を買ったよ。
もうさ、これからは限定版を出すなら完全受注生産にすればいいのにね?そうすれば欲しい人皆に行渡るし、買えなくてもすぐ諦めが付くのに…え?買えなかった愚痴?…大当たり!
バンダイナムコゲームスさんのご好意で頂いた、PS2の「宇宙刑事魂」をやってみた。「え?これ実写じゃないの?」って思うほど、コンバットスーツのメタルな質感や、ファンが思わずニヤっとするような部分まで再現していたのに驚いた。変身するのにコマンドを入力するシステムはPSの北斗の拳ぽかった。
でも1番凄いのはゲームオリジナルキャラの「暗黒銀河女王」を演じた曽我町子さんの演技!へドリアン女王で幼かった僕の心に強烈なインパクトを与えた曽我さん。今回の役もぶっ飛んでます!宇宙刑事全員食われた感が…残念ながらこれが遺作だと伺ったけど、どんな役でも体当たりでぶつかって行く姿勢を見習いたいと思いました。ご冥福をお祈りします。
P.S.明日の木曜洋画劇場「サハラに舞う羽根」に出ています。
仕事帰り、池袋西武でメダカ5匹と水草を購入。地元の100円ショップで大きめのプラスチックケースを買った。子メダカの水槽の水が汚れてきたので、プリンの空き容器に水槽の水を汲んでは、稚魚が入っていないかを確認して捨てるって地味〜な作業を続け、半分水位が下がった所で新しい水を入れてあげた。孵化直後より少しだけ大きくなったみたい。今日買ったメダカは前からいるメダカとはしばらく別々に飼うつもり。一緒にすると前からいる方が体が大きいので、いじめそうだからね。…気分は親バカ。
暑い!!何でも、今日は今年一番の暑さだったそうで、まあ歩いて体力が削られていくのが実感出来たよ!懐かしのマザー2で砂漠を歩いている時の主人公はきっとこんな感じだったんだろうなー。
僕を見るといつも吠えてくる近所の犬も、さすがにその元気も無かったみたいで舌を出してハアハアしてた。だから「やーい!」って顔で前を通ってやったんだけど、犬の視線に一瞬殺意を感じたのは…気のせい…?
P.S.子メダカが2匹増えていた。
去年の今頃飼い始めたメダカ。10数匹いたのが冬に次々に死んでしまい、オス、メスが1匹ずつ残ったんだけど、その2匹の卵が今朝孵りました!1mm位の小さいのが6匹泳いでるのを確認!水草に産み付けてから結構経つのに孵る様子が無いから「ダメかな〜?」って諦めてた矢先だけに嬉しさ倍増!実は去年の秋頃にも1回何匹か孵ったんだけど、その時は親と離さなかったため食べられちゃったんだよねぇ…まさか共食いするとは思わなかったからさー…しかし今回は大丈夫!まだいくつか孵りそうな卵があるからもっと増えるかも!…孫が出来たお爺ちゃんの心境?
事務所からの帰りにふと立ち寄った小物屋さんで猫が伸びをしている掌サイズの置物を買った。そうしたら店員さん、「男が可愛い物を買うって事は?」って考えたのか、僕が何も言わないのにプレゼント用の包装をしてくれたんだけど…自宅用なんですが…可愛い物好きの男が居たっていいじゃないっ!
いやー、飲んだ飲んだ!
今日は同期のふじもっちゃんと、サシで飲んだんだけど、あっという間に時間が過ぎたよ。トータルで7時間は飲んでたのかなー?また飲もうねー!
よしっ!筋肉痛全く来なかったぞ!まだまだ若い!
昨日、あれだけ歩いたから途中で寝ちゃうかも…って思いながら観に行ったんだけど、そんな事は全く無く見入っちゃった。そして始終泣きっぱなしだった。人間て夫婦に限らず誰かを支え、誰かに支えられてじゃなきゃ生きていけないんだね。奇しくも今日のアンビリバボーも若年性アルツハイマーを扱ってたけど、「明日の記憶」と合わせてそう思った。あと、「男(亭主)は偉いんだ!だから俺の言う事を聞いてればいいんだ!」って考えの男性に観てもらいたい。きっと考えが改まるから。
一つ不安な事が。昨日四ツ谷で500mlペットボトルの烏龍茶を買って、飲みながら歩いてたんだけど、それを時間つぶしで入ったゲーセンに置き忘れてきた事に映画館に入ってから気付いたんだけど…大丈夫…かな?
P.S.足首が少し痛いだけで、筋肉痛にはならなかった。良かった。
いや〜歩いた!今日は9時から人形町で仕事の後、19時45分から恵比寿でオーディションってスケジュール。仕事が10時過ぎに終わったので残りの時間で東京を歩いてみる事に。その全コース、人形町→日本橋→大手町→御茶ノ水→水道橋→飯田橋(事務所で一休み)→市ヶ谷→四ツ谷(昼食)→新宿(明日の記憶鑑賞)→代々木→原宿→渋谷→恵比寿。
全部で5時間は歩いたから、距離にすると20km以上。さすがに疲れた。でもお金は2千円ちょいしか使わなかったよ!
昨日の日本戦、最大瞬間視聴率は61%だったとか。
今日、某ラジオ局の某情報番組を聞いていたら、司会の方がコメンテーターの方に「当然、ご覧になったでしょ?」って質問した所、コメンテーターは「…すみません、観てません」って答えた。それに対して「えーっ!!何でー!」って発言してたけど、その発言の方が「何でー!?」だよ。だって4割弱の人は観てない訳でしょ?4割って言ったらバッターだったらかなりの強打者だよ。そして僕もその一人。その時間は台本のチェックをしてた。
全員がW杯に興味があるのを前提にした報道はどうなんだろう?…いや、サッカー批判じゃなくて…
最近、カカオ成分の高いチョコがブームだけど、冒険してみたよ…「カカオ99%チョコ」!どんなもんかなーと思って1枚の3分の1を一気に口に入れたら…「おごォぁっ!!」って叫んじゃった…いやー!苦いのなんの!!その苦さたるや「ゴーヤーが可愛く思える」程!良薬口に苦しを地で行く感じ。確かに昔はカカオ100%のチョコを溶かした物を薬として飲んでいた訳だから体には良さそうだけど、うーん、僕の味覚がまだまだお子ちゃまだからかな?!チョコは甘い方が好きだねー!…残り、頑張って食べよう…
地元の写真屋さんの壁に「フレンチブルドッグがお座りしている写真」が3メートル四方位の大きさで印刷されてるんだけど、今日その前をお散歩中に通りかかった「ゴールデンレトリバーを一回り大きくして、更にゴツくした犬」が、その写真を目にしてビックリしたあまり、固まる瞬間を目撃!さっきまで得意げに突き上げてた尻尾を後ろ足の間に隠して、写真を見つめたまま微動だにしないの!飼い主のおばさんが「本物じゃないから大丈夫だよ」って近付けようとすると、「いやいや!危ないって!!」って感じで前足を踏ん張って必死に抵抗してた。そしてそこを立ち去る時も追いかけてこないかチラチラ振り向き振り向きしてたよ。多分、自分より大きい犬を初めて見たんだろうね。…大型犬て言えば最近、ずーっとまえに書いたグレートピレニーズの「ピレ兄さん(僕が勝手に命名)」に会わないけど、ピレ兄さん、元気かな?
注文していたアランジアロンゾのTシャツが先日届いたので、今日の仕事に着て行った。今日の作品は友情と愛の物語だったので、「わるもの、ドッキーン!」って柄にしたんだけど、気付いてもらえなかったよ…
アランジアロンゾのTシャツは、毎年僕のハートにビリビリ来るデザインで欲しくなっちゃうんだよねー!それに素材がいいから何年も着られる!ちなみに今年僕が買ったのは「わるもの、ドッキーン!」「カッパ、休み」「見返りパンダ」の3点。今後も財布と相談しながら購入する予定。このHPで勝手にアランジアロンゾさんのHPにリンクを張らせてもらってるので興味を持たれた方は覗いて見てください。
関東も梅雨入りしたらしい。
さて、これまでワールドカップについて全く触れなかった理由は、僕がサッカーにあまり興味が無いから。小学生の時「キャプテン翼ブーム」があって周りが皆、原作やアニメを観ていた中、僕のキャプ翼知識は100%ファミコンのゲームでの物。「必死に岬君を探した」って事と、ダビスタのレース中の画面構成はファミコンキャプ翼へのオマージュって事を知っている程度。あと、Jリーグが始まった時、国民の大勢が急にサッカーファンになったのを目の当たりにして引いちゃってね…それ以来「にわか」になる勇気も無いまま今に至る訳です。大会が近付くにつれ、マスコミも「日本国民は全員サッカー大好きだろっ!?」って感じになるけど、そうでもない人達も確実にいる訳で…いや!別にワールドカップ批判をしてるんじゃないけど。
なので、期間中もあまり試合に触れる事は無いと思いますが、これからもよろしくお願いします(何だろう。このまとめは?)。…今から持ち込み禁止のドイツ製ソーセージがどれだけ空港で没収されるかが楽しみ。
やっぱり二日酔いになったよ…酒に弱くなった事を痛感。でも頭がズキズキしてたけど筋トレをやったらスーッと痛みが引いていった!汗と一緒にアルコールが飛んだのかな?…すると、朝はあんなに「もう酒は飲まない!」って思ってたのに…はっ?この手に持っている「ビール」って書かれた缶は何だ!?(前にもこんな事書いたような)
昨日の仕事の疲れがまだ残ってるのか何だか凄く眠い。今日は早く寝よう。
…この日記は何故か木曜日のアクセスが多い。なんで?
仕事の打ち上げで「西瓜について何か書いて」とあったので、「西瓜には坑酸化力が高い栄養素が豊富に含まれている」ってのはどう?…あるあるで見た?
今日、堀内賢雄さんに「先週のトリビア見ました」って話したら、祝メールを多数貰ったとか。いやー!賢雄さん、かっこいいよー!
今日は6月6日。ドラえもん絵描き歌では「UFOがあっち行ってこっち行って落っこちる日」(ちなみにこれでドラえもんの両手と鈴が描けます!)、映画オーメンではとても「不吉な日」だけど、プライドファンにとってはまさに不吉な日になったね。それは今朝の朝刊に載った「フジテレビが今後プライドの放送を一切中止する」記事!せっかく今年から無差別級が始まったし、武士道も本大会も絶好調なのにっ!?詳しい事は分からないけど、制作会社が契約違反をしたかららしい。
(さあ、ここから最終学歴、演劇系の専門卒が大上段から経済を斬りますよー!)お金が発生する事って何でも、顧客(ファン)がいて初めて成り立つものでしょ?だったらファンの気持ちを裏切る様な行為は絶対にやめて欲しいわ〜。一度離れたファンを取り戻すのは大変だもん…
それにしてもプライドはこれからどうするんだろう?
朝起きた時と仕事から帰って来た時、色んな人が容疑者になっていた。
話変わって、今日の仕事帰りに見かけたんだけど、自転車の後ろに子供を乗せて、携帯のメールを打ちながら走る母親ってどう?僕ははっきり言ってダメだと思う。前に「夜、子供を乗せて走っているのに無灯火自転車」の事を書いた時にも言ったけど、そういう事をしてあんた(親)がどんな怪我をしても知ったこっちゃないけど、子供を巻き込むなって!僕自身100%出来てるとは言えないけど、最近本当に老若男女を問わず、危険予測が出来ない人が多いよ。あと、子供と手をつないで歩くのは結構だけど、その時子供を車道側にやっちゃってる親。ダメだわ。
先日の蚊に続いて、今日、僕の宿敵ゴキブリと今年の初対決!しかもでかかった!!5cm以上あったんじゃないかな?慌てて動くと向こうがこちらの殺気を感じて逃げるので、べジータに見つからない様に気を抑えに抑えたクリリンと悟飯よろしく、そ〜っと立ち上がり、去年使い切れずに残っていた殺虫剤を取って来て…「さあ!戦いだー!!(20年前のトランスフォーマーの感じで)」…って言っても殺虫剤を吹き付けた瞬間勝負は決してるんだけどね。
あ〜、ヤツラ用の罠を買って来るようだなー。ちなみに蚊取り薬は一昨日買いました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
かわむら拓央
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/04
職業:
俳優
趣味:
散歩・猫・ゲーム・読書・酒・ラジオ
自己紹介:
街でニヤニヤしながら猫を見ている糸目がいたら、それはたぶん僕です。
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.