かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トーキョージャングル。
ラジオを聴きながら遊ぶのにちょうどいいゲーム。
毎日少しずつ進めて行って、徐々にいろんな動物が操作出来るようになってきた。
ポメラニアンやヤギ。ヒヨコみたいな弱い動物しか操作出来なかった開始当時。「そりゃオオカミとかサラブレッドみたいに強い動物は楽なんだろうな~」って思ってたんだけど…やっぱりゲームを作る才能を持ってる人は凄いと感じた!
このゲーム。
渋谷の各エリア毎にある4つのポイントにマーキングをするとそのエリアを縄張りにする事が出来、縄張り制圧をすると現れる2匹のメスのうち一匹と交尾して世代交代する事で、その種の能力を上げて行く、つまり世代を重ねる度に種が強化されて行くってシステムなんだけど、このメスに「アゲメス」「タダメス」「サゲメス」ってランクがありまして。
アゲメスが相手だとより優秀な子供を作る事が出来るんだけど、アゲメスを振り向かせるにはこちらもオスとしてのランクを「ルーキー」「ベテラン」「ボス」の「ボス」まで上げないといけない。
で、そのランクを上げるには草食動物は草花を、肉食動物は肉をたくさん食べなきゃいけないんだけど、ここに強い動物の大変さが!
弱い動物は少しの量食べただけでもガンガンランクが上がって行くのでヒョイヒョイアゲメスと交尾して世代交代出来るけど、強い動物になればなるほどランクを上げるのに大量のエサが必要になってくるので、縄張り形成してもなかなかアゲメスを相手に出来ない!
しかも縄張りを作れば必ずアゲメスが出現するわけではなく、最悪の場合2匹ともサゲメスって場合もあって。
そうすると「…それじゃあもうちょっとがんばって、隣のエリアで縄張りを作ってアゲメスを狙うか!?」って欲を出し、行った先のエリアでライオンなどの強烈な動物に遭遇したり、エサが無くて餓死したりしてゲームオーバーって事が何度も起きる!
でもよく出来てるから、何度も遊びたくなっちゃうんだよな~!!!!!!
ただ!
ビーグル強過ぎッ!!!!
サラブレッドで遊んでいたらビーグルのパンチ数発で致命傷!しかもビーグルは必ず数匹のグループで行動しているので、草食動物が一度囲まれるともう絶望的!肉食動物でも上手く立ち回らないと危ない!
…おかげで最近、現実世界でもビーグルを目にする度に「こいつ、こんな顔してるけど…実は強いんだよな…
まるで雪藤!!!!! 」
って思うようになった…すれ違う度に「地獄に落ちろ~」って声が聞こえるようだ…
ロリポップチェーンソーも少しずつ進めてます!
2面までクリアした感想。
過去最高のバカゾンビゲーム!
ラジオを聴きながら遊ぶのにちょうどいいゲーム。
毎日少しずつ進めて行って、徐々にいろんな動物が操作出来るようになってきた。
ポメラニアンやヤギ。ヒヨコみたいな弱い動物しか操作出来なかった開始当時。「そりゃオオカミとかサラブレッドみたいに強い動物は楽なんだろうな~」って思ってたんだけど…やっぱりゲームを作る才能を持ってる人は凄いと感じた!
このゲーム。
渋谷の各エリア毎にある4つのポイントにマーキングをするとそのエリアを縄張りにする事が出来、縄張り制圧をすると現れる2匹のメスのうち一匹と交尾して世代交代する事で、その種の能力を上げて行く、つまり世代を重ねる度に種が強化されて行くってシステムなんだけど、このメスに「アゲメス」「タダメス」「サゲメス」ってランクがありまして。
アゲメスが相手だとより優秀な子供を作る事が出来るんだけど、アゲメスを振り向かせるにはこちらもオスとしてのランクを「ルーキー」「ベテラン」「ボス」の「ボス」まで上げないといけない。
で、そのランクを上げるには草食動物は草花を、肉食動物は肉をたくさん食べなきゃいけないんだけど、ここに強い動物の大変さが!
弱い動物は少しの量食べただけでもガンガンランクが上がって行くのでヒョイヒョイアゲメスと交尾して世代交代出来るけど、強い動物になればなるほどランクを上げるのに大量のエサが必要になってくるので、縄張り形成してもなかなかアゲメスを相手に出来ない!
しかも縄張りを作れば必ずアゲメスが出現するわけではなく、最悪の場合2匹ともサゲメスって場合もあって。
そうすると「…それじゃあもうちょっとがんばって、隣のエリアで縄張りを作ってアゲメスを狙うか!?」って欲を出し、行った先のエリアでライオンなどの強烈な動物に遭遇したり、エサが無くて餓死したりしてゲームオーバーって事が何度も起きる!
でもよく出来てるから、何度も遊びたくなっちゃうんだよな~!!!!!!
ただ!
ビーグル強過ぎッ!!!!
サラブレッドで遊んでいたらビーグルのパンチ数発で致命傷!しかもビーグルは必ず数匹のグループで行動しているので、草食動物が一度囲まれるともう絶望的!肉食動物でも上手く立ち回らないと危ない!
…おかげで最近、現実世界でもビーグルを目にする度に「こいつ、こんな顔してるけど…実は強いんだよな…
まるで雪藤!!!!! 」
って思うようになった…すれ違う度に「地獄に落ちろ~」って声が聞こえるようだ…
ロリポップチェーンソーも少しずつ進めてます!
2面までクリアした感想。
過去最高のバカゾンビゲーム!
PR
東京ではあまり見なくなったツバメだけど、ウチの実家の周りは毎年この季節になると物凄い数がビュンビュン飛び交ってる。低い所をツバメが飛んでいると「あ~、もうすぐ雨が降るな~」って天気予報が出来るくらい。
今日もいつものように外を徘徊していると、ある畑の畝に3羽のツバメが立っていて何やら話をしているように見えた。
ツバメA「ウチ5羽も生まれちゃってエサ探しが大変なのよね~!」
ツバメB「わかるわかる~!ウチの子なんてこの前ガガンボ与えたらもう他の虫食べなくなっちゃって~!」
ツバメC「ガガンボあんまりいないのよね~!小さい蛾や蚊だったら楽なんだけど」
きっと翻訳こんにゃくを食べたらこんな会話をしているんだろうなと微笑ましい気持ちになって歩いていたら、3羽が一斉に僕の方を見て、
ツバメABC「不審者よッ!」
って言わんばかりの勢いで逃げ去って行った…
いつものようにラジオを聴きながらブラブラ。
メインパーソナリティーのトーク力が物凄く高くて!番組の中で10分間のフリートークコーナーで僕は思わず
「バカじゃねぇ~の!」
噴き出しちゃったんだけど……ねー…人通りの無い街のど真ん中でそんな事しちゃったらねー…そりゃ全員から
「不審者だッ!」
って目で見られますわな~…
しばらく歩いていたら帰宅途中の小学1年生の男の子に遭遇。
その子が何故かジーッと僕を凝視して来るもんだから、「あ~…やっぱり僕のダンディズムは分かる子には分かるんだな…ふ…」ってドラゴン紫龍ばりに決めていたんだけど、その視線が僕が着ていたワンピースのチョッパーTシャツに向いている事に気付く。
で、その子。ずーーーーっとTシャツを見てたんだよね~…
「わ~!チョッパーだーー!」って思ってたのかな?それとも「わー!いい年したオッサンがキャラTシャツ着てるー!」って思ってたのかな?はたまた
「…てめぇみたいな不審者がチョッパー着てんじゃねぇよ…」
って思ってたのかな…
…あれ?これを打っている現在。涙でモニターがにじんでるのはなんで?
あと、ニッポン放送、関根勤さんのオールナイトニッポンGOLD面白かった!
今日もいつものように外を徘徊していると、ある畑の畝に3羽のツバメが立っていて何やら話をしているように見えた。
ツバメA「ウチ5羽も生まれちゃってエサ探しが大変なのよね~!」
ツバメB「わかるわかる~!ウチの子なんてこの前ガガンボ与えたらもう他の虫食べなくなっちゃって~!」
ツバメC「ガガンボあんまりいないのよね~!小さい蛾や蚊だったら楽なんだけど」
きっと翻訳こんにゃくを食べたらこんな会話をしているんだろうなと微笑ましい気持ちになって歩いていたら、3羽が一斉に僕の方を見て、
ツバメABC「不審者よッ!」
って言わんばかりの勢いで逃げ去って行った…
いつものようにラジオを聴きながらブラブラ。
メインパーソナリティーのトーク力が物凄く高くて!番組の中で10分間のフリートークコーナーで僕は思わず
「バカじゃねぇ~の!」
噴き出しちゃったんだけど……ねー…人通りの無い街のど真ん中でそんな事しちゃったらねー…そりゃ全員から
「不審者だッ!」
って目で見られますわな~…
しばらく歩いていたら帰宅途中の小学1年生の男の子に遭遇。
その子が何故かジーッと僕を凝視して来るもんだから、「あ~…やっぱり僕のダンディズムは分かる子には分かるんだな…ふ…」ってドラゴン紫龍ばりに決めていたんだけど、その視線が僕が着ていたワンピースのチョッパーTシャツに向いている事に気付く。
で、その子。ずーーーーっとTシャツを見てたんだよね~…
「わ~!チョッパーだーー!」って思ってたのかな?それとも「わー!いい年したオッサンがキャラTシャツ着てるー!」って思ってたのかな?はたまた
「…てめぇみたいな不審者がチョッパー着てんじゃねぇよ…」
って思ってたのかな…
…あれ?これを打っている現在。涙でモニターがにじんでるのはなんで?
あと、ニッポン放送、関根勤さんのオールナイトニッポンGOLD面白かった!
今日また発声練習を兼ねて一人カラオケに行って来た。
あれほどやってみるのをずーっとためらっていた「一人カラオケ」だけど、まー!三回目ともなるとすっかり慣れますわなッ!
これはあれだな!18になったばかりの頃はレンタルビデオ店の「大人コーナー」に入るのに物凄くドキドキしたけど、もう40に手が届く今となっては文房具店に入るくらいの気軽さになったのと同じだねッッッ!!!!!!!!!!!! ウン!例えを間違えてるし、確実に女性ファンを失ったねッッッ!
いつものように受付を済ませ、周りのお客さんの「あら…あの人ひとりよ…」っていう視線のビームを、ビグザムばりにチュインチュイン跳ね返して部屋に入る。
今日は採点もやってみるかと思い、リモコンを操作して採点モードへ。
ご存知のように古~いアニソンやヒット曲しか歌わない僕。この前ここに書いた東映版スパイダーマンの主題歌から始まり、ガイスラッガー、ロボット刑事、ルパン三世 愛のテーマ、メロスのように、999のOPとED、イデオンのOPとED、炎のさだめ、マクロス、Beyond the timeなどを歌ってみたんだけど…これがほぼ全て88点だった!
う~ん、炎のさだめだけ89点だったんだけど、マクロスの86点は結構ショックだったな~!
分析によると、どうも僕はビブラートに弱いのと、タイミングが外れるらしい…
う~ん!ビブラートが苦手なのは認めよう!だが!タイミングは合ってるはずだぞッ!僕がタイミング合わせで苦手なのは、「ここでコレを言ったらウケるんじゃないかなッ!?」っていう
面白のタイミングだけだッッッ!!!!
…さ、自分で自分のハートにミッチリとヒビを入れた所で。
店を出たら午後1時。
お腹がすいたので某牛丼チェーン店に入る。
出て来た牛丼と味噌汁に唐辛子をかけようとしたんだけど…あ、あれ?詰まってるのかな?振っても振っても唐辛子が出て来ないぞ?
そこでプラスチックの容器を何回も何回もギュッギュ!と、「出ろ!出ろ!」と念じながら揉んでいたら…
ブバッッッッ!!!!!!!!!
って音とともに大量の唐辛子が味噌汁にダイブッ!
みるみるトムヤムクンばりに真っ赤になっていく味噌汁!
「あちゃ~」って目で僕を見る周りのお客さんの視線!
その視線にエルメスのとんがり帽子の一斉射撃でメタメタにされたサラミスばりに心をスクラップにしながら…
全部飲んだよッ!
スッゲー辛かったよッ!しばらく汗が吹き出て止まらなかったよッ!
…あの~…各牛丼チェーン店の皆さん。
唐辛子の容器はちょくちょくチェックしていただけますか?僕みたいな悲劇を二度と繰り返さないためにも…
あれほどやってみるのをずーっとためらっていた「一人カラオケ」だけど、まー!三回目ともなるとすっかり慣れますわなッ!
これはあれだな!18になったばかりの頃はレンタルビデオ店の「大人コーナー」に入るのに物凄くドキドキしたけど、もう40に手が届く今となっては文房具店に入るくらいの気軽さになったのと同じだねッッッ!!!!!!!!!!!! ウン!例えを間違えてるし、確実に女性ファンを失ったねッッッ!
いつものように受付を済ませ、周りのお客さんの「あら…あの人ひとりよ…」っていう視線のビームを、ビグザムばりにチュインチュイン跳ね返して部屋に入る。
今日は採点もやってみるかと思い、リモコンを操作して採点モードへ。
ご存知のように古~いアニソンやヒット曲しか歌わない僕。この前ここに書いた東映版スパイダーマンの主題歌から始まり、ガイスラッガー、ロボット刑事、ルパン三世 愛のテーマ、メロスのように、999のOPとED、イデオンのOPとED、炎のさだめ、マクロス、Beyond the timeなどを歌ってみたんだけど…これがほぼ全て88点だった!
う~ん、炎のさだめだけ89点だったんだけど、マクロスの86点は結構ショックだったな~!
分析によると、どうも僕はビブラートに弱いのと、タイミングが外れるらしい…
う~ん!ビブラートが苦手なのは認めよう!だが!タイミングは合ってるはずだぞッ!僕がタイミング合わせで苦手なのは、「ここでコレを言ったらウケるんじゃないかなッ!?」っていう
面白のタイミングだけだッッッ!!!!
…さ、自分で自分のハートにミッチリとヒビを入れた所で。
店を出たら午後1時。
お腹がすいたので某牛丼チェーン店に入る。
出て来た牛丼と味噌汁に唐辛子をかけようとしたんだけど…あ、あれ?詰まってるのかな?振っても振っても唐辛子が出て来ないぞ?
そこでプラスチックの容器を何回も何回もギュッギュ!と、「出ろ!出ろ!」と念じながら揉んでいたら…
ブバッッッッ!!!!!!!!!
って音とともに大量の唐辛子が味噌汁にダイブッ!
みるみるトムヤムクンばりに真っ赤になっていく味噌汁!
「あちゃ~」って目で僕を見る周りのお客さんの視線!
その視線にエルメスのとんがり帽子の一斉射撃でメタメタにされたサラミスばりに心をスクラップにしながら…
全部飲んだよッ!
スッゲー辛かったよッ!しばらく汗が吹き出て止まらなかったよッ!
…あの~…各牛丼チェーン店の皆さん。
唐辛子の容器はちょくちょくチェックしていただけますか?僕みたいな悲劇を二度と繰り返さないためにも…
最近、新しいスパイダーマンのCMが頻繁に流れてる。
それを観る度に「わー!凄い動きだな~」と感じているけど、僕ら昭和50年生まれにとって「スパイダーマン」と聞いて真っ先に頭に浮かぶのは、何といっても
東映版スパイダーマン
なんだよなー!
「親を殺した組織に復讐する」って内容に、当時4歳だった僕は、幼心に「渋いぜ!」と思いながら観ていたっけ。
親にレコードを買ってもらって毎日飽きもせずにオープニングとエンディングを「ウォークマンの猿」ばりにウットリしながら聴いてたな~。
そして何よりも当時のちびっ子を夢中にさせたのが、スパイダーマンが乗り込む巨大変形ロボのレオパルドン!
まー!このロボットの存在は賛否いろいろあるみたいだけど、僕は純粋にカッコいいと思ってたな~!
で、このレオパルドン。
超合金のオモチャを末っ子の僕にアマアマだった父にねだって買ってもらって、これまた毎日猿のようにいじくって遊んでたんだけど、ある日ふと、「もうちょっと変わった遊び方はないかな~」て思って。
で、兄達がプラモデルを作るのに使っていたチューブ入り接着剤をちょっと出して、それを勢いよくサッと伸ばすとまるでクモの糸のような白い繊維状の物が出来る事に気付いて。
そんな事に気付いちゃった、手加減って物をまるで知らない4歳のガキがどうするかって言ったら!お察しの通りレオパルドンをその糸でグルッグル巻きにしてやりましたよッ!
糸で敵をグルグル巻きにするのはスパイダーマンの方だってのにッ!その後の後片付けが大変な事も、接着剤の無断使用がバレて兄達にこっぴどく叱られる事も考えずにッ!
そしてグルグル巻きにされていくレオパルドンに、
軽く興奮している自分がいましたよッ!!!!
さ、いらない事まで書いて気持ち悪いと思われた所で。
とにかくこの全体的に暗い雰囲気のスパイダーマンしか知らなかった僕は、原作のスパイダーマンは明るいってのを知った時に「星一徹は連載開始当時、33歳だった」ってのと同じくらいにビックリしたな~!
ちなみにカラオケに行くと、僕は東映スパイダーマンの歌を熱唱します。
それにしても今日は涼しかった。
もっともそんな中でも、僕は汗をかきながら歩いてましたけどね!人とすれ違うたびに「え!? そんなに暑い?」って目で見られましたけどね!
それを観る度に「わー!凄い動きだな~」と感じているけど、僕ら昭和50年生まれにとって「スパイダーマン」と聞いて真っ先に頭に浮かぶのは、何といっても
東映版スパイダーマン
なんだよなー!
「親を殺した組織に復讐する」って内容に、当時4歳だった僕は、幼心に「渋いぜ!」と思いながら観ていたっけ。
親にレコードを買ってもらって毎日飽きもせずにオープニングとエンディングを「ウォークマンの猿」ばりにウットリしながら聴いてたな~。
そして何よりも当時のちびっ子を夢中にさせたのが、スパイダーマンが乗り込む巨大変形ロボのレオパルドン!
まー!このロボットの存在は賛否いろいろあるみたいだけど、僕は純粋にカッコいいと思ってたな~!
で、このレオパルドン。
超合金のオモチャを末っ子の僕にアマアマだった父にねだって買ってもらって、これまた毎日猿のようにいじくって遊んでたんだけど、ある日ふと、「もうちょっと変わった遊び方はないかな~」て思って。
で、兄達がプラモデルを作るのに使っていたチューブ入り接着剤をちょっと出して、それを勢いよくサッと伸ばすとまるでクモの糸のような白い繊維状の物が出来る事に気付いて。
そんな事に気付いちゃった、手加減って物をまるで知らない4歳のガキがどうするかって言ったら!お察しの通りレオパルドンをその糸でグルッグル巻きにしてやりましたよッ!
糸で敵をグルグル巻きにするのはスパイダーマンの方だってのにッ!その後の後片付けが大変な事も、接着剤の無断使用がバレて兄達にこっぴどく叱られる事も考えずにッ!
そしてグルグル巻きにされていくレオパルドンに、
軽く興奮している自分がいましたよッ!!!!
さ、いらない事まで書いて気持ち悪いと思われた所で。
とにかくこの全体的に暗い雰囲気のスパイダーマンしか知らなかった僕は、原作のスパイダーマンは明るいってのを知った時に「星一徹は連載開始当時、33歳だった」ってのと同じくらいにビックリしたな~!
ちなみにカラオケに行くと、僕は東映スパイダーマンの歌を熱唱します。
それにしても今日は涼しかった。
もっともそんな中でも、僕は汗をかきながら歩いてましたけどね!人とすれ違うたびに「え!? そんなに暑い?」って目で見られましたけどね!
今日も今日とて「10円落ちてないかな~」と思いながら、始終うつむいて地面を見つめつつ外を徘徊。
途中、散歩中のチワワが
「キャンキャン!」
ってとても可愛い声で吠えて来た。
鳴き声は可愛かったけど、僕の脳内翻訳こんにゃくによると、
「おう!ゴルァてめぇ!前を向いて歩けやボゲェェェッ!すれ違いざまにてめぇの首筋に飛びついて、鎬昂昇ばりに”紐”切ったろか!!!!?オウ~~~!!!!!!!?」
と間違いなく言っていた。やっぱり犬は怖い。
1時間半くらい歩いたけど結局10円は落ちてなかったので、諦めてスーパーに入りお昼やら今夜飲むノンアルコールビールを買う。
当然、店内でも小銭が落ちていないか探しながらウロウロ。
そんな僕をまるで「オカピ」レベルの珍獣を見るような目で見ている4歳くらいの子供に気付き、僕という名のパンドラの箱に最後まで残った「後悔」の感情が騒ぎ出して軽く心をやられる…
なんだかんだでカゴに商品を入れてレジへ。計算したら900円ちょうど!
「お~。キリがいいな~」と思い千円札を1枚出した次の瞬間。店員さんが
「千円でよろしいですか?」
と訊ねて来た。
…えぇぇぇぇ~~~!!!!!?
「900円払うのに千円出して100円お釣りを貰う」以外に!
一体どんな払い方があるのッ!!!?
何!!? 一度ペソに交換するの!!!!? しまった~~!この店に来る前にメキシコに行っておくんだった~~!!!!!!!
…まあ、色々釈然としないものを感じつつ「…はい」と思いっきりの小声で返し、100円受け取って店を出たんだけど…
何だろうな~!マニュアルなんだろうな~~~!!!!!!!
ちょっとした小さい事なんだけど、状況で使い分けて欲しいな~!
そんな事を思いながらある民家の横を通ったら、突然この家の飼い犬(柴)に
「わんわん!」
と吠えられて軽くチビる。
その犬は
「おうワレェェ~!何勝手に人の縄張りに近づいとんじゃ!あぁぁ~~!!!!? おどれのドタマにかっぷり噛み付いて!レクター博士ごっこしたろか!!? ゴルァ!」
って間違いなく言っていた。
やっぱり犬は怖い。
あ、一応メールアドレスをもう一回。
kawamura.takuo@gmail.com です。
途中、散歩中のチワワが
「キャンキャン!」
ってとても可愛い声で吠えて来た。
鳴き声は可愛かったけど、僕の脳内翻訳こんにゃくによると、
「おう!ゴルァてめぇ!前を向いて歩けやボゲェェェッ!すれ違いざまにてめぇの首筋に飛びついて、鎬昂昇ばりに”紐”切ったろか!!!!?オウ~~~!!!!!!!?」
と間違いなく言っていた。やっぱり犬は怖い。
1時間半くらい歩いたけど結局10円は落ちてなかったので、諦めてスーパーに入りお昼やら今夜飲むノンアルコールビールを買う。
当然、店内でも小銭が落ちていないか探しながらウロウロ。
そんな僕をまるで「オカピ」レベルの珍獣を見るような目で見ている4歳くらいの子供に気付き、僕という名のパンドラの箱に最後まで残った「後悔」の感情が騒ぎ出して軽く心をやられる…
なんだかんだでカゴに商品を入れてレジへ。計算したら900円ちょうど!
「お~。キリがいいな~」と思い千円札を1枚出した次の瞬間。店員さんが
「千円でよろしいですか?」
と訊ねて来た。
…えぇぇぇぇ~~~!!!!!?
「900円払うのに千円出して100円お釣りを貰う」以外に!
一体どんな払い方があるのッ!!!?
何!!? 一度ペソに交換するの!!!!? しまった~~!この店に来る前にメキシコに行っておくんだった~~!!!!!!!
…まあ、色々釈然としないものを感じつつ「…はい」と思いっきりの小声で返し、100円受け取って店を出たんだけど…
何だろうな~!マニュアルなんだろうな~~~!!!!!!!
ちょっとした小さい事なんだけど、状況で使い分けて欲しいな~!
そんな事を思いながらある民家の横を通ったら、突然この家の飼い犬(柴)に
「わんわん!」
と吠えられて軽くチビる。
その犬は
「おうワレェェ~!何勝手に人の縄張りに近づいとんじゃ!あぁぁ~~!!!!? おどれのドタマにかっぷり噛み付いて!レクター博士ごっこしたろか!!? ゴルァ!」
って間違いなく言っていた。
やっぱり犬は怖い。
あ、一応メールアドレスをもう一回。
kawamura.takuo@gmail.com です。
トーキョージャングルをやってみた感想!
まずざっとどんなゲームか説明すると、何故か人類が消えて廃墟となった東京・渋谷を舞台に、犬・猫・鳥など50種類の動物を操作して狩ったり狩られたりしながらメスと交尾をする事で世代交代を繰り返し(代を重ねる毎に種のステータスが強化される)、弱肉強食の世界を生き延びるのが目的!
いや~!ゲーム中に徐々に明かされて行く「人類が消えた理由」は結構ヘビーな内容みたいだけど、ゲーム全体を包んでいる空気感はかなりのバカゲー!!!!!!!!!(もちろん褒め言葉ですよ)
最初に選べる動物はポメラニアンかニホンジカだけで、とりあえず僕はポメラニアンでスタートしてみた。
ポメラニアン肉食動物の犬なので、基本的には他の動物を狩ってその肉を食べなきゃならないんだけど…どうでしょう?あの「愛玩動物の完成形」のようなポメラニアンが、他の動物を仕留める為に襲い掛かる姿を想像出来ますか?
でも!ポメラニアンだって食べなきゃ死ぬとなったら襲い掛かるんですよ!
このゲーム、狙ったターゲットに気付かれないようにそ~っと近づくと獲物に「噛み付きマーク」が現れるので、タイミングを計ってコントローラーのR1ボタンを押すと、一気に大ダメージを与える攻撃を出す事が出来るので、上手にやれば画面いっぱいの
「FINE HUNT!!」
の表示とともにポメラニアンでも
豚を一撃で仕留める
事が可能!
しかもその豚をあの小柄なポメラニアンが
骨になるまで食らう
という!
もーう、おかげでここ最近。外出中にポメラニアンに遭遇すると自分の喉下に噛み付きマークが表示されてて、次の瞬間
FINE HUNT!!
の表示が出て、その下で僕が喉笛ヒューヒュー言わせてるんじゃないかって妄想にさいなまれて仕方がなくなっちゃって非常に困ってます!
ただ!
「トーキョージャングル」なのにマップが渋谷しか無い所と、本来雑食の動物は全部草食に分類されてるのがちょっと不満!
あと!
犬はかなりたくさんの犬種が登場するのに、猫は違う毛色が選べるだけってのも、猫好きにはなぁぁ~~!
でも!トーキョーージャングル。面白いです!
しかし僕はハマったゲームの影響を受けやすいな~。
旅行で乗った新幹線の車窓からひなびた山村が見えた瞬間…「SIREN」にハマっていた時は
屍人がいるんじゃないか!
って思い、「零シリーズ」をやっていた時は
因習に支配された村なんじゃないのか!?
凄く失礼な事を思ったもんな~。
ん?大神のHDリマスター版が出るのか。
で?
タカマガハラ編はいつ?
まずざっとどんなゲームか説明すると、何故か人類が消えて廃墟となった東京・渋谷を舞台に、犬・猫・鳥など50種類の動物を操作して狩ったり狩られたりしながらメスと交尾をする事で世代交代を繰り返し(代を重ねる毎に種のステータスが強化される)、弱肉強食の世界を生き延びるのが目的!
いや~!ゲーム中に徐々に明かされて行く「人類が消えた理由」は結構ヘビーな内容みたいだけど、ゲーム全体を包んでいる空気感はかなりのバカゲー!!!!!!!!!(もちろん褒め言葉ですよ)
最初に選べる動物はポメラニアンかニホンジカだけで、とりあえず僕はポメラニアンでスタートしてみた。
ポメラニアン肉食動物の犬なので、基本的には他の動物を狩ってその肉を食べなきゃならないんだけど…どうでしょう?あの「愛玩動物の完成形」のようなポメラニアンが、他の動物を仕留める為に襲い掛かる姿を想像出来ますか?
でも!ポメラニアンだって食べなきゃ死ぬとなったら襲い掛かるんですよ!
このゲーム、狙ったターゲットに気付かれないようにそ~っと近づくと獲物に「噛み付きマーク」が現れるので、タイミングを計ってコントローラーのR1ボタンを押すと、一気に大ダメージを与える攻撃を出す事が出来るので、上手にやれば画面いっぱいの
「FINE HUNT!!」
の表示とともにポメラニアンでも
豚を一撃で仕留める
事が可能!
しかもその豚をあの小柄なポメラニアンが
骨になるまで食らう
という!
もーう、おかげでここ最近。外出中にポメラニアンに遭遇すると自分の喉下に噛み付きマークが表示されてて、次の瞬間
FINE HUNT!!
の表示が出て、その下で僕が喉笛ヒューヒュー言わせてるんじゃないかって妄想にさいなまれて仕方がなくなっちゃって非常に困ってます!
ただ!
「トーキョージャングル」なのにマップが渋谷しか無い所と、本来雑食の動物は全部草食に分類されてるのがちょっと不満!
あと!
犬はかなりたくさんの犬種が登場するのに、猫は違う毛色が選べるだけってのも、猫好きにはなぁぁ~~!
でも!トーキョーージャングル。面白いです!
しかし僕はハマったゲームの影響を受けやすいな~。
旅行で乗った新幹線の車窓からひなびた山村が見えた瞬間…「SIREN」にハマっていた時は
屍人がいるんじゃないか!
って思い、「零シリーズ」をやっていた時は
因習に支配された村なんじゃないのか!?
凄く失礼な事を思ったもんな~。
ん?大神のHDリマスター版が出るのか。
で?
タカマガハラ編はいつ?
今日は予定を変えて。
「危険運転致死傷罪」の”危険運転”。
…
「無免許」で「夜通し車を運転する」って行為は”危険運転”に当てはまらないの?
僕は車の「運転免許」を取って15年ちょっと経つけど、夜通し車を運転する事は物凄く危険だって認識してます。
そして「無免許で車を運転する」という事は即”危険”に繋がるからこそ、車を運転するには「運転免許証」という物が必要なんじゃないの?
「無免許だったものの運転技術に未熟な点は見られないから危険運転は見送った」
って言葉に…物凄い違和感と矛盾を感じて仕方が無いのは、僕の頭が悪いから?
この(敢えて)事件。
多くの未来に影を残し、多くの未来を絶った”罪”に対して、あまりにも”罰”が軽すぎると思う。
いつも僕がここで言う、元暴走族に対して「やんちゃの一言が全ての社会的免罪符になると思うな!」っていうのは…こういう事です。
(否定でも何でもご意見、お待ちしています。返事は返せませんが)
すみません。今日はこんな感じで。
次回からまた元の感じに戻します。
「危険運転致死傷罪」の”危険運転”。
…
「無免許」で「夜通し車を運転する」って行為は”危険運転”に当てはまらないの?
僕は車の「運転免許」を取って15年ちょっと経つけど、夜通し車を運転する事は物凄く危険だって認識してます。
そして「無免許で車を運転する」という事は即”危険”に繋がるからこそ、車を運転するには「運転免許証」という物が必要なんじゃないの?
「無免許だったものの運転技術に未熟な点は見られないから危険運転は見送った」
って言葉に…物凄い違和感と矛盾を感じて仕方が無いのは、僕の頭が悪いから?
この(敢えて)事件。
多くの未来に影を残し、多くの未来を絶った”罪”に対して、あまりにも”罰”が軽すぎると思う。
いつも僕がここで言う、元暴走族に対して「やんちゃの一言が全ての社会的免罪符になると思うな!」っていうのは…こういう事です。
(否定でも何でもご意見、お待ちしています。返事は返せませんが)
すみません。今日はこんな感じで。
次回からまた元の感じに戻します。
トーキョージャングルをやろうと部屋から実家へ持って来たPS3。
置き場を色々考えたけど…どうもテレビの近くには置けなくて、テレビからちょっと離れたテーブルの上しか場所が無い事が判明。
そうすると部屋で使っていたHDMIのコードだと長さが足りないので、「まあ5メートルもあれば余裕で足りるかな?」と、電気店を物色に行った。
店に着き配線コードのコーナーを見ると、5メートルで3400円ってのがあった。
「んー、まあこんなもんかなぁ~?」と思って商品を手に取り、レジに行って会計を済ませたら、「お客様!」と若い女性店員さんに呼び止められた。
「おいおい…ひょっとしてオイラにホの字になっちまったのかい?全くオイラも罪作りなヤツだぜ…」と一瞬思ったんだけど、自分が奇面組にシンパシーを感じる側の人間だった事をすぐに思い出し、「何だろう?」と立ち止まったら。
「ただいまキャンペーン中で、千円以上お買い上げの方にうちわをプレゼントしていますので、良かったらどうぞ!」と、うちわを1枚手渡された。
次の瞬間。僕の心の中にいる「もう一人の僕」が、おもむろに髪をツルッツルに剃り上げ、長袖半ズボン姿になって舌を鼻に向けてグッ!と突き上げてから
「じゃあ3千円なんだから3枚くれよぉぉぉ~~!!!!!」
って叫びだした!
おぉ~おぉ~!つるせこでございますよッッッ!!!!!!!!!!
道で光るものを見つけたら「金かッ!?」って飛びついて、それがたとえ画鋲だったとしても「もうけたぜぇぇぇ~~!!!!!!」って言いながら、両目をこれ以上ないってくらいにいやらしく歪めて「ぐへへへへ!」って笑いますよ!もちろんヨダレだって垂らしますよ!
…まあ皆さんお察しの通り…生来のチキンハートなもんで、思っただけで口には出しませんでしたけどね。
それにこれ以上、自分からモテのゲーム差を広げるようなマネをする必要も無かったし。
帰宅してからPS3に繋いでみたらちょうどいい長さだった。
トーキョージャングル始めるかな~!と思った次の瞬間、「…あ!パルテナの鏡、買っただけで一回も開封してなかった!」と思い出し、先にそっちから始める事に。
パルテナ。操作に慣れれば相当面白そう!そして今夜からトーキョージャングルも始めようかな~!
置き場を色々考えたけど…どうもテレビの近くには置けなくて、テレビからちょっと離れたテーブルの上しか場所が無い事が判明。
そうすると部屋で使っていたHDMIのコードだと長さが足りないので、「まあ5メートルもあれば余裕で足りるかな?」と、電気店を物色に行った。
店に着き配線コードのコーナーを見ると、5メートルで3400円ってのがあった。
「んー、まあこんなもんかなぁ~?」と思って商品を手に取り、レジに行って会計を済ませたら、「お客様!」と若い女性店員さんに呼び止められた。
「おいおい…ひょっとしてオイラにホの字になっちまったのかい?全くオイラも罪作りなヤツだぜ…」と一瞬思ったんだけど、自分が奇面組にシンパシーを感じる側の人間だった事をすぐに思い出し、「何だろう?」と立ち止まったら。
「ただいまキャンペーン中で、千円以上お買い上げの方にうちわをプレゼントしていますので、良かったらどうぞ!」と、うちわを1枚手渡された。
次の瞬間。僕の心の中にいる「もう一人の僕」が、おもむろに髪をツルッツルに剃り上げ、長袖半ズボン姿になって舌を鼻に向けてグッ!と突き上げてから
「じゃあ3千円なんだから3枚くれよぉぉぉ~~!!!!!」
って叫びだした!
おぉ~おぉ~!つるせこでございますよッッッ!!!!!!!!!!
道で光るものを見つけたら「金かッ!?」って飛びついて、それがたとえ画鋲だったとしても「もうけたぜぇぇぇ~~!!!!!!」って言いながら、両目をこれ以上ないってくらいにいやらしく歪めて「ぐへへへへ!」って笑いますよ!もちろんヨダレだって垂らしますよ!
…まあ皆さんお察しの通り…生来のチキンハートなもんで、思っただけで口には出しませんでしたけどね。
それにこれ以上、自分からモテのゲーム差を広げるようなマネをする必要も無かったし。
帰宅してからPS3に繋いでみたらちょうどいい長さだった。
トーキョージャングル始めるかな~!と思った次の瞬間、「…あ!パルテナの鏡、買っただけで一回も開封してなかった!」と思い出し、先にそっちから始める事に。
パルテナ。操作に慣れれば相当面白そう!そして今夜からトーキョージャングルも始めようかな~!
昼間。今日も相変わらず当所なく外をウロウロ徘徊していたら…まー!
モンシロチョウに絡まれる絡まれる!
田舎だから毎年この時期になると、あちこちの野っ原にモンシロチョウが飛んでるんだけど、今日は線路沿いの道を歩いていると一匹のモンシロチョウがヒラヒラ飛んで来たかと思ったら、僕の足元を旋回するように飛び始めた。
それを周りを飛び交うバッフクランの戦闘機を追い払うイデオンのように「あ~!もう!」と撒き、しばらく歩いたら、今度は別の(と思う)モンシロチョウが前方から僕の顔の高さの所で飛んで来て…
いったん顔にぶつかった後、追いかけて来て顔の周りをヒラヒラし始めやがったッッッ!!!!!!!!
こんの野郎~~!ついこの前まで畑のキャベツの葉っぱをモシャモシャしていたイモムシだったくせにぃぃぃ~~!!!!
きっとあれだぜ!モンシロチョウの野郎、僕にぶつかった瞬間
「…おぅ!待てやゴルァ!人にぶつかっておいて何もナシかぁッゴラァ!? おどれのスッカラカンなドタマの周り飛び回って、燐粉ふりまいたろかボゲェ~ッッッ!!!!!!!!」
って思ったんだろうな~!
怖ぇ~よ~!怖ぇ~~よぉぉ~~~!モンシロチョウ怖ぇよぉぉぉ~~~~~!!!!!!!!!
しかしアレだなモンシロチョウ!
僕が「バードウィーク」の主人公の親鳥じゃなくて良かったな!
僕があの親鳥だったら、今頃「パクッ!」っとやられてヒナ鳥のエサにされて、50点くらいの得点になってたぞッ!
ま!バードウィーク。
一回もやった事無いけどねッ!
さ!往年のファミコンファンに懐かしのタイトルを提供した所で。
トーキョージャングルが面白そうなのでソフトをネットで注文!
で!部屋へPS3本体を取りに行った!
PS3本体を購入し、それを炎天下、当時住んでいた部屋まで歩いて持ち帰った時、あまりの重さに大変な目に遭ったので、「実家へは宅配便で送ろう」と思ったんだけど…ハイ!結局
自分で持ち帰りました!
だって!PS3重いから送料がかかるんじゃないのかって思ったからさッ!
えぇえぇ!ロリポップチェーンソーのために360本体も近々取りに行くけど!その時ももちろん自分で持って帰りますよ!360本体、若干PS3より重いんだけどねッ!
…トーキョージャングルに触れてふと思ったけど。
「バードウィーク」を今のコンピューター技術でフル3D、オープンフィールドのゲームにリメイクしたら相当面白くなりそうなんだけどな~!
モンシロチョウに絡まれる絡まれる!
田舎だから毎年この時期になると、あちこちの野っ原にモンシロチョウが飛んでるんだけど、今日は線路沿いの道を歩いていると一匹のモンシロチョウがヒラヒラ飛んで来たかと思ったら、僕の足元を旋回するように飛び始めた。
それを周りを飛び交うバッフクランの戦闘機を追い払うイデオンのように「あ~!もう!」と撒き、しばらく歩いたら、今度は別の(と思う)モンシロチョウが前方から僕の顔の高さの所で飛んで来て…
いったん顔にぶつかった後、追いかけて来て顔の周りをヒラヒラし始めやがったッッッ!!!!!!!!
こんの野郎~~!ついこの前まで畑のキャベツの葉っぱをモシャモシャしていたイモムシだったくせにぃぃぃ~~!!!!
きっとあれだぜ!モンシロチョウの野郎、僕にぶつかった瞬間
「…おぅ!待てやゴルァ!人にぶつかっておいて何もナシかぁッゴラァ!? おどれのスッカラカンなドタマの周り飛び回って、燐粉ふりまいたろかボゲェ~ッッッ!!!!!!!!」
って思ったんだろうな~!
怖ぇ~よ~!怖ぇ~~よぉぉ~~~!モンシロチョウ怖ぇよぉぉぉ~~~~~!!!!!!!!!
しかしアレだなモンシロチョウ!
僕が「バードウィーク」の主人公の親鳥じゃなくて良かったな!
僕があの親鳥だったら、今頃「パクッ!」っとやられてヒナ鳥のエサにされて、50点くらいの得点になってたぞッ!
ま!バードウィーク。
一回もやった事無いけどねッ!
さ!往年のファミコンファンに懐かしのタイトルを提供した所で。
トーキョージャングルが面白そうなのでソフトをネットで注文!
で!部屋へPS3本体を取りに行った!
PS3本体を購入し、それを炎天下、当時住んでいた部屋まで歩いて持ち帰った時、あまりの重さに大変な目に遭ったので、「実家へは宅配便で送ろう」と思ったんだけど…ハイ!結局
自分で持ち帰りました!
だって!PS3重いから送料がかかるんじゃないのかって思ったからさッ!
えぇえぇ!ロリポップチェーンソーのために360本体も近々取りに行くけど!その時ももちろん自分で持って帰りますよ!360本体、若干PS3より重いんだけどねッ!
…トーキョージャングルに触れてふと思ったけど。
「バードウィーク」を今のコンピューター技術でフル3D、オープンフィールドのゲームにリメイクしたら相当面白くなりそうなんだけどな~!
今日の「爆笑問題の日曜サンデー」。
テーマが「80年代にまつわる話」だったので、何かネタはないかな~って子供の頃の事を色々思い出してみた。
お笑い番組は欽ちゃん、ドリフ、ひょうきん族と今思えばとんでもなく贅沢なラインナップだったなー!
金曜の夜8時は祖父と一緒にワールドプロレスリングを観ながら、「いけ猪木!金○蹴れ!」って祖父のまねをしてたら、祖母から「汚い言葉を使うんじゃないの!」って滅茶苦茶怒られたな~!
クラスで何か問題が起こると、誰かしら一人が逆立ちして「…はっちゃけ~…はっちゃけ~…はっちゃけたー!」ってやってたな~!
小学4年のお別れ会で、幼馴染と「うしろゆびさされ組」の歌を歌ったな~!
ファーストガンダムをモチーフにしたゲームウォッチ。
敵にザクがいるのは良しとして、宇宙が舞台なのに何故か水陸両用のズゴックが。連邦の味方のはずなのに何故かボールが出て来たのは、幼心に納得出来なかったな~!
子供の頃は近所の駄菓子屋でインベーダーやパックマンをやったもんだけど、筐体が今と違ってテーブル型だったから店の外に置いてあると周囲の光が反射して画面が全く見えなくなっちゃうから、画面の両脇にビールケースを置いて、その上にダンボールを渡して日除けを作り、そこに頭を突っ込んで遊んでたな~!
小5の時、自慢の5段変速自転車に付けるスピードメーターが欲しくて、悪いとは思いながら親に黙ってマーガレットマークでお馴染みだった忠実屋に勝手に注文して…店から入荷の連絡が来た時はさすがに父からこっぴどく叱られて、自分でキャンセルさせられたな~…
画鋲をコマにして遊んだな~!当時の男の子はみんな、お気に入りの画鋲は上履きの裏に刺して「カチャカチャ」音を立てて歩いてたもんだ!
僕はギリギリ給食にクジラの竜田揚げが出た世代なんだけど、その事を後輩に話したら生きた化石扱いされたな~…
僕は運動はダメだったけど、ゲームが上手かったおかげでクラスのヒーローだったな~!ま、ヒーローだったのは男子の間だけで、女子には1ミリもモテなかったけどッ!
ファミコンに「がんばれ!ゴエモン」が出た時、
「スゲー!2メガだって!」
って、思わず文字が重なっちゃうこのくらいの感じで驚いてたけど、みんな内心、「…2メガってなんだ?」って思ってたな~!半そで半ズボンで片たまをまろび出しながらさ!
まー!80年代の事を考えてると枚挙に暇がない!
今思えば「まいっちんぐ!マチ子先生」や「北斗の拳」をゴールデンでやってたくらいにいい意味でゆるゆるな本当にいい時代だったな~!
テーマが「80年代にまつわる話」だったので、何かネタはないかな~って子供の頃の事を色々思い出してみた。
お笑い番組は欽ちゃん、ドリフ、ひょうきん族と今思えばとんでもなく贅沢なラインナップだったなー!
金曜の夜8時は祖父と一緒にワールドプロレスリングを観ながら、「いけ猪木!金○蹴れ!」って祖父のまねをしてたら、祖母から「汚い言葉を使うんじゃないの!」って滅茶苦茶怒られたな~!
クラスで何か問題が起こると、誰かしら一人が逆立ちして「…はっちゃけ~…はっちゃけ~…はっちゃけたー!」ってやってたな~!
小学4年のお別れ会で、幼馴染と「うしろゆびさされ組」の歌を歌ったな~!
ファーストガンダムをモチーフにしたゲームウォッチ。
敵にザクがいるのは良しとして、宇宙が舞台なのに何故か水陸両用のズゴックが。連邦の味方のはずなのに何故かボールが出て来たのは、幼心に納得出来なかったな~!
子供の頃は近所の駄菓子屋でインベーダーやパックマンをやったもんだけど、筐体が今と違ってテーブル型だったから店の外に置いてあると周囲の光が反射して画面が全く見えなくなっちゃうから、画面の両脇にビールケースを置いて、その上にダンボールを渡して日除けを作り、そこに頭を突っ込んで遊んでたな~!
小5の時、自慢の5段変速自転車に付けるスピードメーターが欲しくて、悪いとは思いながら親に黙ってマーガレットマークでお馴染みだった忠実屋に勝手に注文して…店から入荷の連絡が来た時はさすがに父からこっぴどく叱られて、自分でキャンセルさせられたな~…
画鋲をコマにして遊んだな~!当時の男の子はみんな、お気に入りの画鋲は上履きの裏に刺して「カチャカチャ」音を立てて歩いてたもんだ!
僕はギリギリ給食にクジラの竜田揚げが出た世代なんだけど、その事を後輩に話したら生きた化石扱いされたな~…
僕は運動はダメだったけど、ゲームが上手かったおかげでクラスのヒーローだったな~!ま、ヒーローだったのは男子の間だけで、女子には1ミリもモテなかったけどッ!
ファミコンに「がんばれ!ゴエモン」が出た時、
「スゲー!2メガだって!」
って、思わず文字が重なっちゃうこのくらいの感じで驚いてたけど、みんな内心、「…2メガってなんだ?」って思ってたな~!半そで半ズボンで片たまをまろび出しながらさ!
まー!80年代の事を考えてると枚挙に暇がない!
今思えば「まいっちんぐ!マチ子先生」や「北斗の拳」をゴールデンでやってたくらいにいい意味でゆるゆるな本当にいい時代だったな~!
みなさん後生地の通り、父が他界してから僕はずっと実家にいるんだけど、今日も今日とてぼんやり外を眺めていたら…
例の!例の!! うちの車を滑り台代わりにして遊んでいるご近所の茶トラが、縄張りのパトロールに行く為にのっしのっしとうちの庭を歩いているのを目撃!
網戸越しに1メートルくらいの所まで来た所で、ちょっと挨拶しようと僕が猫に「にゃー」って声をかけたら、ピタッと足を止めて、右手をグーッと持ち上げた勢いで体を右に90度曲げ、メタルギアで敵兵がスネークを見つけた時のように頭の上に
「!」
ってマークを浮かべながら、物凄くビックリした顔でこっちを見つめて来た!
可愛いぞこの野郎!
僕がニヤニヤしながら様子を見ていたら、茶トラがそーっとこっちに近寄って来て網戸の向こうからうちの中を「…あれー?この家、猫がいるのかなー?…いないよなー?…ここにいる気持ち悪いのは人間だろー?…気のせいかな~?」って顔でジロジロ見た後、「ま、いっか」って感じで、日本の猫特有のお団子シッポを左右にぷりぷり振りながら、再びのっしのっしとパトロールに戻って行った。
まー!猫を見る度に思うのは!
その可愛さの目的は何だッ!
って事だな~!
それを解決する一番しっくり来る答えこそ、僕らの仲間内で唱えている「猫星人による地球征服計画」ですよ!もちろんここでの「地球」は「ちたま」と読みますよ!
「元々は猫嫌いだったけど、実際に飼ってみたら好きになっちゃった」って人がテレビで紹介される事があるけど!ハイ!
ご愁傷様ですッ!
まんまとヤツラの作戦に嵌っちゃっいましたねー!もっともかく言う僕自身、小5の頃から3年ほど飼っていた(交通事故で死んじゃったんだけど)黒猫星人の作戦に嵌って完全に猫好きに洗脳されちゃったけどねッッッ!!!!!!
そんなこんなで夕方、車の窓ガラスを見てみたら…新しく
滑った跡がついていた!
クッソー!改めて洗脳されちまったぜ…!
あの茶トラの写真をいつか撮りたいな~!そして滑り台ごっこをしている現場を押さえたい!
…と、ここまで打った文を一度消してしまい…30分近くかけて改めて打ち直しました…
例の!例の!! うちの車を滑り台代わりにして遊んでいるご近所の茶トラが、縄張りのパトロールに行く為にのっしのっしとうちの庭を歩いているのを目撃!
網戸越しに1メートルくらいの所まで来た所で、ちょっと挨拶しようと僕が猫に「にゃー」って声をかけたら、ピタッと足を止めて、右手をグーッと持ち上げた勢いで体を右に90度曲げ、メタルギアで敵兵がスネークを見つけた時のように頭の上に
「!」
ってマークを浮かべながら、物凄くビックリした顔でこっちを見つめて来た!
可愛いぞこの野郎!
僕がニヤニヤしながら様子を見ていたら、茶トラがそーっとこっちに近寄って来て網戸の向こうからうちの中を「…あれー?この家、猫がいるのかなー?…いないよなー?…ここにいる気持ち悪いのは人間だろー?…気のせいかな~?」って顔でジロジロ見た後、「ま、いっか」って感じで、日本の猫特有のお団子シッポを左右にぷりぷり振りながら、再びのっしのっしとパトロールに戻って行った。
まー!猫を見る度に思うのは!
その可愛さの目的は何だッ!
って事だな~!
それを解決する一番しっくり来る答えこそ、僕らの仲間内で唱えている「猫星人による地球征服計画」ですよ!もちろんここでの「地球」は「ちたま」と読みますよ!
「元々は猫嫌いだったけど、実際に飼ってみたら好きになっちゃった」って人がテレビで紹介される事があるけど!ハイ!
ご愁傷様ですッ!
まんまとヤツラの作戦に嵌っちゃっいましたねー!もっともかく言う僕自身、小5の頃から3年ほど飼っていた(交通事故で死んじゃったんだけど)黒猫星人の作戦に嵌って完全に猫好きに洗脳されちゃったけどねッッッ!!!!!!
そんなこんなで夕方、車の窓ガラスを見てみたら…新しく
滑った跡がついていた!
クッソー!改めて洗脳されちまったぜ…!
あの茶トラの写真をいつか撮りたいな~!そして滑り台ごっこをしている現場を押さえたい!
…と、ここまで打った文を一度消してしまい…30分近くかけて改めて打ち直しました…
子供の頃、暑くなると祖父母がカップ入りのかき氷を買って来てくれたんだけど…正直なところ僕はバニラやチョコのような、まったりしたアイスが好きだったので、幼心に内心
「…チッ!」
と思っていたんだけど…
まー、35をすぎた辺りからかな!!?
かき氷ンマーイ!
もーーう!「アイス食べたいなー!」ってなると、バニラやチョコよりも、まずかき氷系!
ガリガリ君ンマーイ!!!!!!
ガリガリ君最強~!!!!!
ガリガリ君の赤城乳業って僕の出身地埼玉にあるんだぜッ!埼玉が無かったら日本中でガリガリ君が食べられなくなるんだぜッ!つまり何が言いたいのかって言うと!
埼玉最強ッッ!
「有名な特産物がネギくらいしか思い浮かばない」とか「47都道府県の中でも特に個性が無い」とか「や~い!海無し県~~!」とか「埼玉県民は池袋は平気で行けても、新宿は軽く緊張し、渋谷を極端に恐れるんだぜ(笑)」とか言うなよなッ!言った事ある人は一回埼玉に謝れよなッ!ま!埼玉出身者が渋谷を怖がるのは本当だから言われても仕方ないけど!僕なんか未だに「センター街にはチーマーがいる!」って思ってるし!
それにしても、やっぱり35を過ぎた途端、食べ物の趣味が変わったな~。
仕事を始めたばかりの頃はほぼ毎日のようにラーメンばっかり食べてたけど、ふと気付いたらラーメンなんて月に一回食べるかどうかになってるし、そばやらうどんばっかり食べてるもんな~。
そういえば昔、地元の忠実屋に「ピーターパン」っていう、お好み焼きやワッフルを売っている店が入ってて、そこの「アイシー」っていうゆっるゆるのシャーベットを、買い物に行った時に買ってもらうのが楽しみだったな~。
確か赤と青と白のストライプが入った、白クマがアイシーを飲んでいるイラストの描かれた紙カップに入れられてて、イチゴとメロンがあったんだよな~。
懐かしいな~アイシー。もう一回飲みたいな~。
…とまあ。今回はこんなとりとめのない、そしてホントに毒にも薬にもならない駄文で失敬。
「…チッ!」
と思っていたんだけど…
まー、35をすぎた辺りからかな!!?
かき氷ンマーイ!
もーーう!「アイス食べたいなー!」ってなると、バニラやチョコよりも、まずかき氷系!
ガリガリ君ンマーイ!!!!!!
ガリガリ君最強~!!!!!
ガリガリ君の赤城乳業って僕の出身地埼玉にあるんだぜッ!埼玉が無かったら日本中でガリガリ君が食べられなくなるんだぜッ!つまり何が言いたいのかって言うと!
埼玉最強ッッ!
「有名な特産物がネギくらいしか思い浮かばない」とか「47都道府県の中でも特に個性が無い」とか「や~い!海無し県~~!」とか「埼玉県民は池袋は平気で行けても、新宿は軽く緊張し、渋谷を極端に恐れるんだぜ(笑)」とか言うなよなッ!言った事ある人は一回埼玉に謝れよなッ!ま!埼玉出身者が渋谷を怖がるのは本当だから言われても仕方ないけど!僕なんか未だに「センター街にはチーマーがいる!」って思ってるし!
それにしても、やっぱり35を過ぎた途端、食べ物の趣味が変わったな~。
仕事を始めたばかりの頃はほぼ毎日のようにラーメンばっかり食べてたけど、ふと気付いたらラーメンなんて月に一回食べるかどうかになってるし、そばやらうどんばっかり食べてるもんな~。
そういえば昔、地元の忠実屋に「ピーターパン」っていう、お好み焼きやワッフルを売っている店が入ってて、そこの「アイシー」っていうゆっるゆるのシャーベットを、買い物に行った時に買ってもらうのが楽しみだったな~。
確か赤と青と白のストライプが入った、白クマがアイシーを飲んでいるイラストの描かれた紙カップに入れられてて、イチゴとメロンがあったんだよな~。
懐かしいな~アイシー。もう一回飲みたいな~。
…とまあ。今回はこんなとりとめのない、そしてホントに毒にも薬にもならない駄文で失敬。
土曜日の夜、何故か僕がボクシング世界戦のレフェリーをしなきゃならないって夢を見た…
夢の中ではどうやら、僕がその試合のレフェリーをするって事が何ヶ月も前から決まっていたらしいんだけど、ライセンスを取る努力も勉強もしないでダラダラ過ごしていたら…気が付いたらあと数時間後に試合が始まるって状態に…
さすがに「うわ~!やべぇよやべぇ~よ~~!!!」と出川さんばりに慌て始めた僕。しかしそうこうしている内にも時間はドンドン過ぎ、もう家を出ないと間に合わない!
「…よし!バックレよう!」
頭の中では「これは夢だ」って何となく分ってはいたんだけど、どこかで「…もし現実だったら…僕は社会的に終わるな…」と思いながらも、震える手でケータイから今回の担当者の人に電話をかけたら…
これが上手く出来てるもんで!よ~~~く存じ上げているディレクターさんの声が電話の向こうから聞こえて来てさッ!!!!!!!!
「…お前、この話もらってからの数ヶ月間何やってたんだよ?」
って!物凄くごもっともなお説教を受けまして!
「すみません!」
って実際に声に出した瞬間に目が覚めました…
ま~、怖いし嫌だわ~!この手の夢~~~~!!!!!!!!
酒を飲まないで寝ると見やすいんだよな~!も~~う!どうせなら美女に囲まれてウハウハな夢見たいわ~!まあその手の夢は見たら見たで、現実とのギャップで凹むんだけどさー!
やっぱり田舎に来る方が、車に手を加えている”迷惑さん”が増えるな~。
ただ、最近のは昔と違って、セダンタイプを改造するんじゃなくてワンボックスやワゴン、果ては軽自動車に手を加えてるのが圧倒的に多い!
この前も背部にニュッと、長さ1メートル半くらいの突起物を2本取り付けていたワゴン車を見たんだけど…
あの突起物は何なの?
その突起物だけ重くなっちゃうし何より見た目がカッコ悪い!
あと、軽自動車のリアウィンドウに「神風」って書いてる車を見たんだけど、それって玄関に「猛犬注意」って書いてあるからどんな犬が出てくるんだろうって注意していたら、小刻みに震えるチワワが出て来たのと同じくらいの感覚で笑えばいいの?
う~ん…やっぱりあの手の人達とは価値観が合わないな~…
おまけ。
飯能市内の某神社境内で賽銭番をしている猫星人。
「コイツ…怪しいぞ!」
って目でず~っと睨まれた。堪らなかった
夢の中ではどうやら、僕がその試合のレフェリーをするって事が何ヶ月も前から決まっていたらしいんだけど、ライセンスを取る努力も勉強もしないでダラダラ過ごしていたら…気が付いたらあと数時間後に試合が始まるって状態に…
さすがに「うわ~!やべぇよやべぇ~よ~~!!!」と出川さんばりに慌て始めた僕。しかしそうこうしている内にも時間はドンドン過ぎ、もう家を出ないと間に合わない!
「…よし!バックレよう!」
頭の中では「これは夢だ」って何となく分ってはいたんだけど、どこかで「…もし現実だったら…僕は社会的に終わるな…」と思いながらも、震える手でケータイから今回の担当者の人に電話をかけたら…
これが上手く出来てるもんで!よ~~~く存じ上げているディレクターさんの声が電話の向こうから聞こえて来てさッ!!!!!!!!
「…お前、この話もらってからの数ヶ月間何やってたんだよ?」
って!物凄くごもっともなお説教を受けまして!
「すみません!」
って実際に声に出した瞬間に目が覚めました…
ま~、怖いし嫌だわ~!この手の夢~~~~!!!!!!!!
酒を飲まないで寝ると見やすいんだよな~!も~~う!どうせなら美女に囲まれてウハウハな夢見たいわ~!まあその手の夢は見たら見たで、現実とのギャップで凹むんだけどさー!
やっぱり田舎に来る方が、車に手を加えている”迷惑さん”が増えるな~。
ただ、最近のは昔と違って、セダンタイプを改造するんじゃなくてワンボックスやワゴン、果ては軽自動車に手を加えてるのが圧倒的に多い!
この前も背部にニュッと、長さ1メートル半くらいの突起物を2本取り付けていたワゴン車を見たんだけど…
あの突起物は何なの?
その突起物だけ重くなっちゃうし何より見た目がカッコ悪い!
あと、軽自動車のリアウィンドウに「神風」って書いてる車を見たんだけど、それって玄関に「猛犬注意」って書いてあるからどんな犬が出てくるんだろうって注意していたら、小刻みに震えるチワワが出て来たのと同じくらいの感覚で笑えばいいの?
う~ん…やっぱりあの手の人達とは価値観が合わないな~…
飯能市内の某神社境内で賽銭番をしている猫星人。
「コイツ…怪しいぞ!」
って目でず~っと睨まれた。堪らなかった
外をプラプラぶらついていたら、何だか無性にピザが食べたくなった。
そこでスーパーに立ち寄って冷凍ピザを購入。この中途半端に暑い気温でピザが溶けない内に帰ろうと、家までの700~800メートル軽く小走りしたら、家に付く頃には暑さで僕が溶けかけていた…
早速レンジで解凍。とろ~りと溶けたチーズが美味そうじゃないか!
「いただきマンモース!」
と食べようとした時に、「あ!そうだ!タバスコかけなきゃ!」と気付き、冷蔵庫を開けたら…タバスコ切れてやがった…
まー、両親はもう年だからなー…タバスコなんてほとんど使わないから仕方ないか…しかしピザにタバスコが無いのは画竜点睛を欠くな~…
そこで先のスーパーまで再び出かけ、ハバネロで作ったというタバスコを購入し大急ぎで帰ったけど…1キロ以上も往復したからもうピザは冷めてた…
軽く温めなおして、いざタバスコをかけようとした時に「…ハバネロかぁ…ホントに辛いのかな~?」って思った僕。
ほら、(僕が辛い物に割りと強いのもあるかもだけど)ハバネロを使っていても思ったほど辛くないのが多い気がしてさ…
「えぇ~い!ままよー!」
と、タバスコの瓶を思いっきり振ったら「ドバッ!」って感じに中身が飛び出して、それを5回繰り返し、ピザが赤~くなった所で「ま、大丈夫だろ!」と改めて
「いただきマンモース!」
とパクついたら…
か、辛ぇぇぇぇ~~!!!!
スゲー辛ぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~!!!!!!!!!!
これはもうすでに兵器だ!兵器ッ!!!!!!!!!! ラムちゃんの作る料理レベルに辛くなっちゃったよぉぉぉぉ~~~!!!!!!!
そうしたらみるみる汗が全身から噴出して来て!「暑い!暑い!」とハンカチで汗を拭き拭き、残すのは勿体無いから我慢してピザを食べてたんだけど、今度は涙が出てきちゃってさッ!
その涙をうっかり指で拭ったら…指先にタバスコが付いている事を忘れてて!
「お~~べ~~ら~~!!!!」
痛い!痛いよ~~~!!!!! 涙袋がヒリヒリするよぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!!!!!!!
…そんなこんなで、「北斗神拳奥技・醒鋭孔をくらったらこんな感じなのかな?」と凄まじい辛さと痛さに耐えつつ、ちょっぴりジャギに同情しながら何とかピザを完食…
あ~!ハバネロ舐めてたわ~!今度からは注意して2~3滴垂らすだけにしようっと!
ここでお知らせ!
来週月曜の忍たま乱太郎、よろしくお願いしま~す!
そこでスーパーに立ち寄って冷凍ピザを購入。この中途半端に暑い気温でピザが溶けない内に帰ろうと、家までの700~800メートル軽く小走りしたら、家に付く頃には暑さで僕が溶けかけていた…
早速レンジで解凍。とろ~りと溶けたチーズが美味そうじゃないか!
「いただきマンモース!」
と食べようとした時に、「あ!そうだ!タバスコかけなきゃ!」と気付き、冷蔵庫を開けたら…タバスコ切れてやがった…
まー、両親はもう年だからなー…タバスコなんてほとんど使わないから仕方ないか…しかしピザにタバスコが無いのは画竜点睛を欠くな~…
そこで先のスーパーまで再び出かけ、ハバネロで作ったというタバスコを購入し大急ぎで帰ったけど…1キロ以上も往復したからもうピザは冷めてた…
軽く温めなおして、いざタバスコをかけようとした時に「…ハバネロかぁ…ホントに辛いのかな~?」って思った僕。
ほら、(僕が辛い物に割りと強いのもあるかもだけど)ハバネロを使っていても思ったほど辛くないのが多い気がしてさ…
「えぇ~い!ままよー!」
と、タバスコの瓶を思いっきり振ったら「ドバッ!」って感じに中身が飛び出して、それを5回繰り返し、ピザが赤~くなった所で「ま、大丈夫だろ!」と改めて
「いただきマンモース!」
とパクついたら…
か、辛ぇぇぇぇ~~!!!!
スゲー辛ぇぇぇぇぇぇ~~~~~~~~!!!!!!!!!!
これはもうすでに兵器だ!兵器ッ!!!!!!!!!! ラムちゃんの作る料理レベルに辛くなっちゃったよぉぉぉぉ~~~!!!!!!!
そうしたらみるみる汗が全身から噴出して来て!「暑い!暑い!」とハンカチで汗を拭き拭き、残すのは勿体無いから我慢してピザを食べてたんだけど、今度は涙が出てきちゃってさッ!
その涙をうっかり指で拭ったら…指先にタバスコが付いている事を忘れてて!
「お~~べ~~ら~~!!!!」
痛い!痛いよ~~~!!!!! 涙袋がヒリヒリするよぉぉぉぉぉ~~~~~!!!!!!!!!!!
…そんなこんなで、「北斗神拳奥技・醒鋭孔をくらったらこんな感じなのかな?」と凄まじい辛さと痛さに耐えつつ、ちょっぴりジャギに同情しながら何とかピザを完食…
あ~!ハバネロ舐めてたわ~!今度からは注意して2~3滴垂らすだけにしようっと!
ここでお知らせ!
来週月曜の忍たま乱太郎、よろしくお願いしま~す!
「…最近何だか声が出なくなったな~」と感じ…もうすぐ37歳児になる僕、生まれて初めて行ってみた!
一人カラオケ!
家で発声練習してもいいけど、どうせなら楽しい方がいいと思って実家に一番近い所にあるカラオケボックスに行って来た!
さー!賢明な皆さんならもう”香ばしいにおい”を感じてらっしゃるでしょ!?
「『一人カラオケって…友達いないのかしら?』って、店員さんや周りのお客さんに思われるんじゃないか?」って、いつものヤツに襲われるんじゃないか?ってさ!?
残念!感じませんでした!
だってさッ!僕の学生時代の友人は、平日の昼日中に街をプラプラしてるヤ○ザな僕と違って、全員堅気の仕事についてましてッ!呼ぼうにも呼べないんですよッッッ!!!!!!
あと「友達いない」って否定出来ないッッッ!!!!!!!!!!!!!!!…うぅ…
心の傷がパックリ開いた所で受付を済ませ部屋に入り、その傷を癒すために一旦壁に向かって体育座りをしてから…
歌うぞぉぉぉ~~~!!!!
最初に、以前から歌ってみたかったけど「絶対にキーが合ってないから無理!」って諦めていた、忌野清志郎さんの「宇宙大シャッフル」を選曲!おー!曲始まったけど!
うん!やっぱ無理!
キーが高過ぎて最初のサビに入る前に喉が逝っちゃいました!
その後はあまり無理をせずキーが合う、ささきいさおさんや水木一郎さんのアニソン、子供の頃観ていた特撮ヒーローを中心に、1時間心行くまで熱唱して来た!
一人カラオケ、歌えるかどうかのテストも出来て思っていたより楽しいぞ!
何より「マイクを独り占め出来る」ってのが良い!
あと、僕の他にも一人で来ていた人が結構いてビックリした!…ま、そういった皆さん、お年寄りばかりだったけど…
う~ん、また近い内に行くかもな~!何故なら土日にカラオケに行こうもんなら、周りは漏れなくカップルや親子連れだらけに決まってるからッ!
そんな中を一人で行ったら、「…あの人、友達いないのかしら?」って思われるに決まってるからッッ!!!!!
そうなったら1時間は部屋で壁に向かって体育座りをしなきゃならないからッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
蛾の情報をメールで頂戴しました!ありがとうございました!
どうやらあれは「ヤママユガ」のようです。
一人カラオケ!
家で発声練習してもいいけど、どうせなら楽しい方がいいと思って実家に一番近い所にあるカラオケボックスに行って来た!
さー!賢明な皆さんならもう”香ばしいにおい”を感じてらっしゃるでしょ!?
「『一人カラオケって…友達いないのかしら?』って、店員さんや周りのお客さんに思われるんじゃないか?」って、いつものヤツに襲われるんじゃないか?ってさ!?
残念!感じませんでした!
だってさッ!僕の学生時代の友人は、平日の昼日中に街をプラプラしてるヤ○ザな僕と違って、全員堅気の仕事についてましてッ!呼ぼうにも呼べないんですよッッッ!!!!!!
あと「友達いない」って否定出来ないッッッ!!!!!!!!!!!!!!!…うぅ…
心の傷がパックリ開いた所で受付を済ませ部屋に入り、その傷を癒すために一旦壁に向かって体育座りをしてから…
歌うぞぉぉぉ~~~!!!!
最初に、以前から歌ってみたかったけど「絶対にキーが合ってないから無理!」って諦めていた、忌野清志郎さんの「宇宙大シャッフル」を選曲!おー!曲始まったけど!
うん!やっぱ無理!
キーが高過ぎて最初のサビに入る前に喉が逝っちゃいました!
その後はあまり無理をせずキーが合う、ささきいさおさんや水木一郎さんのアニソン、子供の頃観ていた特撮ヒーローを中心に、1時間心行くまで熱唱して来た!
一人カラオケ、歌えるかどうかのテストも出来て思っていたより楽しいぞ!
何より「マイクを独り占め出来る」ってのが良い!
あと、僕の他にも一人で来ていた人が結構いてビックリした!…ま、そういった皆さん、お年寄りばかりだったけど…
う~ん、また近い内に行くかもな~!何故なら土日にカラオケに行こうもんなら、周りは漏れなくカップルや親子連れだらけに決まってるからッ!
そんな中を一人で行ったら、「…あの人、友達いないのかしら?」って思われるに決まってるからッッ!!!!!
そうなったら1時間は部屋で壁に向かって体育座りをしなきゃならないからッッッ!!!!!!!!!!!!!!!
蛾の情報をメールで頂戴しました!ありがとうございました!
どうやらあれは「ヤママユガ」のようです。
先週の日食を受けて、ゲームの「大神」熱が再燃して来た僕。
夜に酒を飲みながらBGMを聴いては「か~ッ!やっぱりいいな~!」とニヤニヤしているんだけど…そうしたら、「ちょっとやってみたいな~」って事が出来て!
それは
「大神」筆神のフィギュア製作!
大神にはアマテラスに仕える十二支の姿をした「筆神」がいて、これがどれも素晴らしいデザインで滅茶苦茶かわいいんですわ!
商品展開したら絶対に人気出ると思うんだけど、まだアマテラスしか立体化されてないのねー!あと、そのアマテラスのフィギュアがゲーム内のマヌケさから打って変わって物凄く凛々しくなっててビックリした!
ただ一つ問題なのは…
フィギュア作りって全く経験の無い素人でもすぐ出来るもんなのかな~?
キャラクターの立体化って凄まじい技術が必要で、それが出来るから原型師さんは尊敬されてるって前に聞いた事あるんだよな~…
GANTZの巻末おまけで、作者の奥先生が作品に登場するキャラを「やった事ないけど」って言いながらとんでもなく上手に立体化してたけど、あれはあそこまでの画力をお持ちの漫画家さんだから出来るんだろうな~!僕の画力なんか「漫画家を目指してた」ってだけで屁みたいなもんだもんな~!戦闘力で例えたら、GANTZの奥先生がべジータだとしたら、僕なんかバクテリアンレベルですよお!ただ「臭い」ってだけですよッッッ!!!!!!!!!
う~~ん。子供の頃、毎日のように夕飯前に油粘土でロボットを作って遊んでたけど、それとはちょっと勝手が違うんだろうなぁ~…
高い粘土を買う前に、まずは体の垢を集めて人形を作る事から始めようかな~?その人形に「垢太郎」って名前をつけてさ!そうしたらなんだかんだで垢太郎がお姫様と結婚して僕も大金持ちですよ!
その金で腕利きの原型師さんを雇ってフィギュア作ってもらうかな!!!!!?
…え~、僕にもフィギュア作りが出来そうかどうか調べてみまーす…
ちなみに僕のお気に入り筆神はもちろん猫の姿をした「壁神」!
夜に酒を飲みながらBGMを聴いては「か~ッ!やっぱりいいな~!」とニヤニヤしているんだけど…そうしたら、「ちょっとやってみたいな~」って事が出来て!
それは
「大神」筆神のフィギュア製作!
大神にはアマテラスに仕える十二支の姿をした「筆神」がいて、これがどれも素晴らしいデザインで滅茶苦茶かわいいんですわ!
商品展開したら絶対に人気出ると思うんだけど、まだアマテラスしか立体化されてないのねー!あと、そのアマテラスのフィギュアがゲーム内のマヌケさから打って変わって物凄く凛々しくなっててビックリした!
ただ一つ問題なのは…
フィギュア作りって全く経験の無い素人でもすぐ出来るもんなのかな~?
キャラクターの立体化って凄まじい技術が必要で、それが出来るから原型師さんは尊敬されてるって前に聞いた事あるんだよな~…
GANTZの巻末おまけで、作者の奥先生が作品に登場するキャラを「やった事ないけど」って言いながらとんでもなく上手に立体化してたけど、あれはあそこまでの画力をお持ちの漫画家さんだから出来るんだろうな~!僕の画力なんか「漫画家を目指してた」ってだけで屁みたいなもんだもんな~!戦闘力で例えたら、GANTZの奥先生がべジータだとしたら、僕なんかバクテリアンレベルですよお!ただ「臭い」ってだけですよッッッ!!!!!!!!!
う~~ん。子供の頃、毎日のように夕飯前に油粘土でロボットを作って遊んでたけど、それとはちょっと勝手が違うんだろうなぁ~…
高い粘土を買う前に、まずは体の垢を集めて人形を作る事から始めようかな~?その人形に「垢太郎」って名前をつけてさ!そうしたらなんだかんだで垢太郎がお姫様と結婚して僕も大金持ちですよ!
その金で腕利きの原型師さんを雇ってフィギュア作ってもらうかな!!!!!?
…え~、僕にもフィギュア作りが出来そうかどうか調べてみまーす…
ちなみに僕のお気に入り筆神はもちろん猫の姿をした「壁神」!
…実家の庭先に…何か薄青~い紙みたいのがぶら下がってて…
「ん?何だこれ?」と思ってよ~~~く見たら
蛾だった!
うぉぉぉ~~~~!!!!!!!!! ビックリしたーーーーー!!!!!!!!!!
しばらく見ていても全く身動きひとつしないからゴミか何かと思ったのにッ!
しかし、よ~~く見ると、薄青い羽を紫色で縁取り、太い足は真っ赤って…
何て奇抜なカラーリング!
こんな色してたらどこにいたって目立っちゃうだろう(現に僕もこの色で気付いたし!)に、何のメリットがあって進化の過程でこの色を選んだんだろう!!!!?
ちなみに上から見ると…
こんな感じ。
う~ん、蛾ってどれもモスラみたいな色をしてると思ってたけど、こんなのもいるんだな~!
何て種類の蛾だろう?
…ひょっとして外来種?
写真だとちょっと分りづらいんだけど、よ~~く見るとフロントガラスに「ずるずる~」っと猫が滑った跡が!(すみません、画面を右90度にしてご覧下さい…)
ね!?分ったでしょ!!!!?
前に書いた、縄張りのパトロールをした後にウチの車のフロントガラスをずるずる~っと滑って遊んでいる近所の茶トラ。
実はここしばらく、車庫の改装工事していたせいで車を別の所に停めていたんだけど、その間は茶トラが車を停めてある場所が分らなかったのか、全く滑った跡が付く事が無かった。
…ところが!
工事が終わって再び元の場所に車を戻した途端!
滑った跡が付いてるぅぅぅ~~!!!!!
チクショー!可愛いじゃねぇかぁぁぁ~~~!!!!!!!!!
ここしばらく車を使う事が無かったから、ちょっと掃除をさぼっていたらフロントガラスにうっすらホコリが付いてさ!そこにクッキリと滑り降りた跡が付けられてるんだよぉぉぉ~~~~!!!!!!!!!
しかも2本ッ!
片方の跡は両手を前に「ぐーっ!」って突き出しながらずるずる滑って、ボンネットに両手がついて止まった所で「ぴょん!」って飛び降りたらしくて、後ろ足で踏ん張った跡がクッキリとフロントガラスに付いててさぁぁぁ~~~!!!!!!!!
そういえば車を他所に停めていた間は、茶トラがパトロールの行き帰りにウチの庭を横切って行く際にちょっぴり元気が無かったけど、今は心なしかウキウキしてるもんな~!
特に滑って遊ぶ帰り道は、軽くソワソワしててさッ!
ドチクショウ!
可愛すぎるだろぉぉぉ~~~!
あ~…もう、一日も早く猫星人が地球を征服しますよ~~~にッッッ!!!!!!!!!!
猫写真続々と届いております!ありがとうございます!皆さんもNYANTZメンバーになって、猫星人たちの行動を生暖かい目で「えへえへ!」笑いながら見守りましょう!
実はここしばらく、車庫の改装工事していたせいで車を別の所に停めていたんだけど、その間は茶トラが車を停めてある場所が分らなかったのか、全く滑った跡が付く事が無かった。
…ところが!
工事が終わって再び元の場所に車を戻した途端!
滑った跡が付いてるぅぅぅ~~!!!!!
チクショー!可愛いじゃねぇかぁぁぁ~~~!!!!!!!!!
ここしばらく車を使う事が無かったから、ちょっと掃除をさぼっていたらフロントガラスにうっすらホコリが付いてさ!そこにクッキリと滑り降りた跡が付けられてるんだよぉぉぉ~~~~!!!!!!!!!
しかも2本ッ!
片方の跡は両手を前に「ぐーっ!」って突き出しながらずるずる滑って、ボンネットに両手がついて止まった所で「ぴょん!」って飛び降りたらしくて、後ろ足で踏ん張った跡がクッキリとフロントガラスに付いててさぁぁぁ~~~!!!!!!!!
そういえば車を他所に停めていた間は、茶トラがパトロールの行き帰りにウチの庭を横切って行く際にちょっぴり元気が無かったけど、今は心なしかウキウキしてるもんな~!
特に滑って遊ぶ帰り道は、軽くソワソワしててさッ!
ドチクショウ!
可愛すぎるだろぉぉぉ~~~!
あ~…もう、一日も早く猫星人が地球を征服しますよ~~~にッッッ!!!!!!!!!!
猫写真続々と届いております!ありがとうございます!皆さんもNYANTZメンバーになって、猫星人たちの行動を生暖かい目で「えへえへ!」笑いながら見守りましょう!
みなさん日食はご覧になりましたか?
ね~。関東で観測できるのは千数百年ぶりで朝の7時半頃にピークを迎えてね!
昨日の天気予報では「晴れるかどうか微妙…」って言ってたけど見事に晴れまして、も~うこれまで起きた日食の中で一番大勢の人が見ただなんて言われてますけれど!
え!? 僕?モチのロン!
見ませんでした…
いや、見なかったって言うか…7時に目覚ましはかけたんだけどねぇ…
…な~~んだか7時頃にけたたましく鳴ったケータイの目覚ましにビックリして飛び起きた事は飛び起きたんだけど…
「ん?今日は仕事は午後からなのに…何でこんな早く目覚ましが鳴ったんだ?」って寝ぼけ頭で思って…目覚ましを止めて二度寝したんだけど…脳内に住んでる「どきんちょ!ネムリン」の手で、頭の中が睡眠物質メラトニンで満たされた瞬間に
「あ!日食だ!」
とは気づいたんだけど…
「面倒くせぇや…」
って方が勝っちゃいまして…
でもしょうがないじゃないか!だって昨夜の1時半過ぎまでチビチビ飲みながら、録音しておいた伊集院さんのラジオを聴いていた僕にとって、朝の7時なんてまだ夜中ですよ!えぇえぇ!今画面の向こうからみなさんの「ダメ人間め!」って声が確かに聞こえましたよ!でも日曜の夜に酒を飲みながら伊集院さんを聴くのが、一週間で一番の楽しみなんだもん!「また一週間がんばろう!」って思える原動力なんだもん!
…まぁねぇ…また300年後には関東で再び金環日食が観測出来るっていうから…
ちょっとアメリカまでコールドスリープの手続きに行って来ます…
それにしても、現代人は日食がなぜ起こるかて原理を知ってるけど、昔の人は「アマテラス様が天岩戸にぃぃぃ!」って大騒ぎだったんだろうな~!
ちなみに今、僕はまた酒を飲みながら「大神」のラスボス戦BGMを聴いて大泣きしてます!
今日の日食を見た人は全員、問答無用で大神を買うべし!
あと、猫写真送って下さった方ありがとうございます!ご想像通りニヤニヤしています!まだ受け付けてます!
ね~。関東で観測できるのは千数百年ぶりで朝の7時半頃にピークを迎えてね!
昨日の天気予報では「晴れるかどうか微妙…」って言ってたけど見事に晴れまして、も~うこれまで起きた日食の中で一番大勢の人が見ただなんて言われてますけれど!
え!? 僕?モチのロン!
見ませんでした…
いや、見なかったって言うか…7時に目覚ましはかけたんだけどねぇ…
…な~~んだか7時頃にけたたましく鳴ったケータイの目覚ましにビックリして飛び起きた事は飛び起きたんだけど…
「ん?今日は仕事は午後からなのに…何でこんな早く目覚ましが鳴ったんだ?」って寝ぼけ頭で思って…目覚ましを止めて二度寝したんだけど…脳内に住んでる「どきんちょ!ネムリン」の手で、頭の中が睡眠物質メラトニンで満たされた瞬間に
「あ!日食だ!」
とは気づいたんだけど…
「面倒くせぇや…」
って方が勝っちゃいまして…
でもしょうがないじゃないか!だって昨夜の1時半過ぎまでチビチビ飲みながら、録音しておいた伊集院さんのラジオを聴いていた僕にとって、朝の7時なんてまだ夜中ですよ!えぇえぇ!今画面の向こうからみなさんの「ダメ人間め!」って声が確かに聞こえましたよ!でも日曜の夜に酒を飲みながら伊集院さんを聴くのが、一週間で一番の楽しみなんだもん!「また一週間がんばろう!」って思える原動力なんだもん!
…まぁねぇ…また300年後には関東で再び金環日食が観測出来るっていうから…
ちょっとアメリカまでコールドスリープの手続きに行って来ます…
それにしても、現代人は日食がなぜ起こるかて原理を知ってるけど、昔の人は「アマテラス様が天岩戸にぃぃぃ!」って大騒ぎだったんだろうな~!
ちなみに今、僕はまた酒を飲みながら「大神」のラスボス戦BGMを聴いて大泣きしてます!
今日の日食を見た人は全員、問答無用で大神を買うべし!
あと、猫写真送って下さった方ありがとうございます!ご想像通りニヤニヤしています!まだ受け付けてます!
さー!いよいよ近付いて参りました!
金環日食が!
ねー!「関東で見られるのは100数十年ぶりだー!」なーーんて言ってねッ!日食グラスなんてな商品がバンバン売れてますよ!
もう今回の日食をいろんなメディアで取り上げて、一大イベントって感じになって来てますが!
はい!皆さんもうお気づきでしょ!!!?
僕、今回の金環日食を見ようかどうしようか悩んでますッッ!
ほら!僕は心の底から天邪鬼だから、サッカーワールドカップみたいに猫も杓子も一斉に大騒ぎする系のイベント事を、一緒になって騒げないって厄介な性格なもんで!
な~~んかな~~!今回の事では「日食グラスを買う」って行為が、何か「右に倣え」感を強烈に感じちゃって…
僕、駅のホームや電車内で、周りに3人ケータイをいじってる人がいたら余程急ぎの用でない限りメールが打てないくらい、人と同じ行動を取るのが恥ずかしくて仕方なくなっちゃうもんで…まあ、全部僕の厄介な性格が悪いんだけどさ~…
日食グラスを買えないなら、ダンボールに穴を開けてピンホールカメラを作るかな~…
今日(日付変わって昨日)の久米弘さんのラジオで、「あなたは今度の日食を見ますか?&あなたは宇宙に興味がありますか?」ってテーマでリスナーにアンケートを取ってたけど、男性は「宇宙に興味もあるし日食も見る」って人が多く、女性は「日食は見るけど宇宙に興味はない」って人が多いってハッキリ分かれた結果になって面白かった!
あと、女性は星座には興味があるけど、暗黒物質みたいな宇宙物理学には全く興味がないのに対し、男性はその逆って傾向も面白かった!
僕も科学系番組のナレーションをやるようになってから、宇宙物理学の話を聞くと何だかワクワクするようになって。
もちろん全部を理解は出来ないけど、「世の中の全ては物理現象で出来てる」って思える所が好きなんだよね~!高校の時、物理で0点取った事あるくせにッ!
あ、久米さんのラジオで言ってたけど、金環日食って天体ファンからすると部分日食のひとつでしかなくて、皆既日食を1万円としたら金環日食は100円の価値もないんだって!
…う~ん、やっぱりニュースで済ませるかな~…
金環日食が!
ねー!「関東で見られるのは100数十年ぶりだー!」なーーんて言ってねッ!日食グラスなんてな商品がバンバン売れてますよ!
もう今回の日食をいろんなメディアで取り上げて、一大イベントって感じになって来てますが!
はい!皆さんもうお気づきでしょ!!!?
僕、今回の金環日食を見ようかどうしようか悩んでますッッ!
ほら!僕は心の底から天邪鬼だから、サッカーワールドカップみたいに猫も杓子も一斉に大騒ぎする系のイベント事を、一緒になって騒げないって厄介な性格なもんで!
な~~んかな~~!今回の事では「日食グラスを買う」って行為が、何か「右に倣え」感を強烈に感じちゃって…
僕、駅のホームや電車内で、周りに3人ケータイをいじってる人がいたら余程急ぎの用でない限りメールが打てないくらい、人と同じ行動を取るのが恥ずかしくて仕方なくなっちゃうもんで…まあ、全部僕の厄介な性格が悪いんだけどさ~…
日食グラスを買えないなら、ダンボールに穴を開けてピンホールカメラを作るかな~…
今日(日付変わって昨日)の久米弘さんのラジオで、「あなたは今度の日食を見ますか?&あなたは宇宙に興味がありますか?」ってテーマでリスナーにアンケートを取ってたけど、男性は「宇宙に興味もあるし日食も見る」って人が多く、女性は「日食は見るけど宇宙に興味はない」って人が多いってハッキリ分かれた結果になって面白かった!
あと、女性は星座には興味があるけど、暗黒物質みたいな宇宙物理学には全く興味がないのに対し、男性はその逆って傾向も面白かった!
僕も科学系番組のナレーションをやるようになってから、宇宙物理学の話を聞くと何だかワクワクするようになって。
もちろん全部を理解は出来ないけど、「世の中の全ては物理現象で出来てる」って思える所が好きなんだよね~!高校の時、物理で0点取った事あるくせにッ!
あ、久米さんのラジオで言ってたけど、金環日食って天体ファンからすると部分日食のひとつでしかなくて、皆既日食を1万円としたら金環日食は100円の価値もないんだって!
…う~ん、やっぱりニュースで済ませるかな~…
散歩中、「そうだファミ通買っていこう」と思いコンビニに立ち寄る。
僕は毎週、ファミ通に掲載されている伊集院さんのコラムと読者投稿コーナーの「町内会」が楽しみで買っている。
で、入ったコンビニの雑誌コーナーでファミ通を探したら…一冊だけあった。
うん!嫌な予感!
…この日記を長い事ご覧になっている方ならご記憶かもしれませんが…僕は雑誌を買う際にちょっとでも立ち読みされた形跡があると、それは買わない主義なんです…
だって400円近い金を出すんですよぉぉぉ~~!!!? 400円ですよ!400円!!!!!! うまい棒が40本買えるんですよぉぉぉ~~~~!!!!!!!! 「たかが400円」って思うかもしれないけど、地面掘ったって400円は出てこないし、しげちーの「ハーヴェスト」を使ったって400円集めるったら結構大変だぞ!ただ「地面掘ってたら埋蔵金掘り当てたんだけど」って人がいたらそれはゴメンナサイ!そしてこういう時にすぐ、計算しやすい「うまい棒が何本買えるか」で例える辺りに頭の悪さがにじみ出ちゃってますね!
…話が完全に脇道に行っちゃったので元に戻していい?
要はせっかくお金を出すんなら綺麗なのを買いたいんですよ!
…そこで置いてあったファミ通を手に取り裏表紙を見てみたら…
やっぱり立ち読みされてた~!
何も買わずにコンビニを出てからが大変だった!
立ち寄るコンビニというコンビニのファミ通が、ことごとく立ち読みされた跡がついていて!中にはその店に一冊しかないファミ通が正に今立ち読みされているってのを目撃して!
…ファミ通を探して延々と歩き回り、結局駅近くのスーパーに入った本屋さんに平積みされていたのを買ったんだけど…
コンビニで働いている皆さん!
ちょっと手間でも数冊しか仕入れない雑誌はビニール紐で縛るとか、立ち読みできないようにしてもらう事ってできませんか!!!?
…そういえばこの間テレビで、「牛乳を奥の方から取ったり、平積みの雑誌を下の方から選ぶ人はストレス脳」って言ってたな~…
でも僕、雑誌はこだわるけど牛乳は取りやすい手前のを取るな~…これはストレス脳じゃないって事なのかな~?
僕は毎週、ファミ通に掲載されている伊集院さんのコラムと読者投稿コーナーの「町内会」が楽しみで買っている。
で、入ったコンビニの雑誌コーナーでファミ通を探したら…一冊だけあった。
うん!嫌な予感!
…この日記を長い事ご覧になっている方ならご記憶かもしれませんが…僕は雑誌を買う際にちょっとでも立ち読みされた形跡があると、それは買わない主義なんです…
だって400円近い金を出すんですよぉぉぉ~~!!!? 400円ですよ!400円!!!!!! うまい棒が40本買えるんですよぉぉぉ~~~~!!!!!!!! 「たかが400円」って思うかもしれないけど、地面掘ったって400円は出てこないし、しげちーの「ハーヴェスト」を使ったって400円集めるったら結構大変だぞ!ただ「地面掘ってたら埋蔵金掘り当てたんだけど」って人がいたらそれはゴメンナサイ!そしてこういう時にすぐ、計算しやすい「うまい棒が何本買えるか」で例える辺りに頭の悪さがにじみ出ちゃってますね!
…話が完全に脇道に行っちゃったので元に戻していい?
要はせっかくお金を出すんなら綺麗なのを買いたいんですよ!
…そこで置いてあったファミ通を手に取り裏表紙を見てみたら…
やっぱり立ち読みされてた~!
何も買わずにコンビニを出てからが大変だった!
立ち寄るコンビニというコンビニのファミ通が、ことごとく立ち読みされた跡がついていて!中にはその店に一冊しかないファミ通が正に今立ち読みされているってのを目撃して!
…ファミ通を探して延々と歩き回り、結局駅近くのスーパーに入った本屋さんに平積みされていたのを買ったんだけど…
コンビニで働いている皆さん!
ちょっと手間でも数冊しか仕入れない雑誌はビニール紐で縛るとか、立ち読みできないようにしてもらう事ってできませんか!!!?
…そういえばこの間テレビで、「牛乳を奥の方から取ったり、平積みの雑誌を下の方から選ぶ人はストレス脳」って言ってたな~…
でも僕、雑誌はこだわるけど牛乳は取りやすい手前のを取るな~…これはストレス脳じゃないって事なのかな~?
本当にどうでもいい事なんだけど…
ゲームをやっているとよく「1機やらせて~!」って、自分の操作するキャラを人間だろうが機械だろうが
1機
って呼ぶ人がいるでしょう?
う~ん!僕は子供の頃からこの「1機」って言い方がどうにも苦手でして…
あの~。たとえばロボットや戦闘機を操作するゲームなら「1機」でもいいんだけど、マリオみたいに生身の人間を操作するゲームの場合、そのキャラを「1機」って呼ぶ事に物凄い抵抗があって…
何かな~!そのキャラの命を凄く粗末に扱ってるような気になっちゃってダメなんだよな~!
そのせいで小学生の時に友達とスーパーマリオで遊んでいて「1機やらせて~!」って言われた瞬間にブチッ!っと来ちゃって
「マリオは機械じゃないから『1人』だ!」
って思わず叫んじゃって…嫌~な空気が流れまして…
大人になった今、さすがにそこまでイラっと来る事はなくなったけど、心の中では「1機じゃねぇ!1人だ!」ってアシュラマンの怒りの表情で思ってます。
…厄介な性格ですみません。
…あ!でも、ビッグバイパーやソルバルウもパイロットが乗ってるって設定なんだから…そういった意味では「1人」か…
みなさんどうぞ!「1機」でも「1人」でも!
お好きなように表現してください!
PCの調子ですが原因が判りました!
どうやらキーボードを打っている時にマウス代わりのタッチパネル(?)の部分を右手の親指で触ってしまうのがいけないみたい。
意識して触らないようにしたら問題解決しました!…とはいえ、もうしばらく様子を見てみます。
あ、それと僕のツイッターアカウントを教えてって方が何人かいらっしゃったんですが…僕、本名じゃなくてラジオに投稿する時の名前でやってるので…すみません!
それにしても。
僕が敬愛して止まない忌野清志郎さんは何てカッコいいんだろう!
酒を飲みながら毎日、清志郎さんの名曲を聴いては涙を流してます!
ゲームをやっているとよく「1機やらせて~!」って、自分の操作するキャラを人間だろうが機械だろうが
1機
って呼ぶ人がいるでしょう?
う~ん!僕は子供の頃からこの「1機」って言い方がどうにも苦手でして…
あの~。たとえばロボットや戦闘機を操作するゲームなら「1機」でもいいんだけど、マリオみたいに生身の人間を操作するゲームの場合、そのキャラを「1機」って呼ぶ事に物凄い抵抗があって…
何かな~!そのキャラの命を凄く粗末に扱ってるような気になっちゃってダメなんだよな~!
そのせいで小学生の時に友達とスーパーマリオで遊んでいて「1機やらせて~!」って言われた瞬間にブチッ!っと来ちゃって
「マリオは機械じゃないから『1人』だ!」
って思わず叫んじゃって…嫌~な空気が流れまして…
大人になった今、さすがにそこまでイラっと来る事はなくなったけど、心の中では「1機じゃねぇ!1人だ!」ってアシュラマンの怒りの表情で思ってます。
…厄介な性格ですみません。
…あ!でも、ビッグバイパーやソルバルウもパイロットが乗ってるって設定なんだから…そういった意味では「1人」か…
みなさんどうぞ!「1機」でも「1人」でも!
お好きなように表現してください!
PCの調子ですが原因が判りました!
どうやらキーボードを打っている時にマウス代わりのタッチパネル(?)の部分を右手の親指で触ってしまうのがいけないみたい。
意識して触らないようにしたら問題解決しました!…とはいえ、もうしばらく様子を見てみます。
あ、それと僕のツイッターアカウントを教えてって方が何人かいらっしゃったんですが…僕、本名じゃなくてラジオに投稿する時の名前でやってるので…すみません!
それにしても。
僕が敬愛して止まない忌野清志郎さんは何てカッコいいんだろう!
酒を飲みながら毎日、清志郎さんの名曲を聴いては涙を流してます!
わ~い!
実家もネットが使えるようになったぞ~!
いや~!やっぱりネットが出来るのと出来ないのじゃ全く違うな~!
これで実家にいても日記更新出来るので、今後ともよろしくお願いしま~す!
…それはそうと…
このノートPCをネットにつなごうとして、電話会社から送られて来たCDロムで登録の手続きをしようとCDロムを挿入してみたら…あれ?
CDロムドライブが起動しないぞ?
何度かCDロムを出したり入れたりしてみたけど…やっぱり起動してくれない…
そこで早速カスタマーサポートに電話。
電話がつながるまでの間、何度かCDロムを読み込ませようとしてみたんだけどやっぱり読み込んでくれなかった…
ところが「はい、お客様サポートセンターです」ってオペレーターのお姉さんが電話に出た正にその瞬間!
よ、読み込みやがったぁぁ~…!
うわ~!よりによってこのタイミングでかよ~!
このまま「読み込んだので自分でやってみます!」って言ってもいいんだけど!僕の性格をご存知の皆さんはもうお気づきでしょ!!?
はい!
いつもの病が出ちゃいました!
「ここで自分でやるなんて言ったら『チッ!…だったら電話すんじゃねぇよ!』ってお姉さんに思われるんじゃないか!!?」と思った僕!
…読み込んだのは見なかった事にして…そのまま、お姉さんに指示してもらって無事ネットに接続する事が出来ました…
う~ん、それにしても何だかこのノートPC。
勝手に改行したりカーソルが移動したり、キーを叩いても反応してくれない事が起こるな~…何だろうな~?
実家もネットが使えるようになったぞ~!
いや~!やっぱりネットが出来るのと出来ないのじゃ全く違うな~!
これで実家にいても日記更新出来るので、今後ともよろしくお願いしま~す!
…それはそうと…
このノートPCをネットにつなごうとして、電話会社から送られて来たCDロムで登録の手続きをしようとCDロムを挿入してみたら…あれ?
CDロムドライブが起動しないぞ?
何度かCDロムを出したり入れたりしてみたけど…やっぱり起動してくれない…
そこで早速カスタマーサポートに電話。
電話がつながるまでの間、何度かCDロムを読み込ませようとしてみたんだけどやっぱり読み込んでくれなかった…
ところが「はい、お客様サポートセンターです」ってオペレーターのお姉さんが電話に出た正にその瞬間!
よ、読み込みやがったぁぁ~…!
うわ~!よりによってこのタイミングでかよ~!
このまま「読み込んだので自分でやってみます!」って言ってもいいんだけど!僕の性格をご存知の皆さんはもうお気づきでしょ!!?
はい!
いつもの病が出ちゃいました!
「ここで自分でやるなんて言ったら『チッ!…だったら電話すんじゃねぇよ!』ってお姉さんに思われるんじゃないか!!?」と思った僕!
…読み込んだのは見なかった事にして…そのまま、お姉さんに指示してもらって無事ネットに接続する事が出来ました…
う~ん、それにしても何だかこのノートPC。
勝手に改行したりカーソルが移動したり、キーを叩いても反応してくれない事が起こるな~…何だろうな~?
日記の更新の為にいちいち部屋に来なきゃいけないのはつらいな~…あー!早く実家のネット開通しないかな~!
さて。
先日放送されたケンミンショーの埼玉県スペシャルを観た。
はいはい。
山田うどんの丼セットも11月14日の県民の日にディズニーランドへ行くのも「あるある」ですよ!
79.5(ナックファイブ)で西武の中継も聴いてましたよ!
るーぱんも行った事あるけど、数年前に何故か飯能店は撤退しちゃいましたよ!
ただ一つビックリしたのは、何?若い衆は山田うどんを
だうどん
って呼んでるの?
おい!
ダッセーからやめろ!
山田うどんの「やま」を略してどうする。あと「だうどん」って何だか不味そうに聞こえるぞ。
もし後輩が僕の前で「だうどん」なんて言ったら、「この”だうどん”野郎!」って顔面パンチだな~。
「うどん野郎」といえば、最近流れてるあしたのジョーを使ったコーラのCM。
あれ、あしたのジョーを知ってる世代をターゲットにしてるなら、伊集院さんもラジオで仰っていたようにジョーに飲ませるんじゃなくてマンモス西に飲ませた方がもっと面白かったんじゃないのかな~~~!!!!!!!!!?
西が減量中なのに夜中にコッソリうどんを食べていたエピソードに絡めて!
「このコーラ野郎!!!!」
ってさー!!!!!!!!
でもあのCM。後ろにさりげなく金竜飛がいるのがニヤッとしてしまう。
…あと、あれ?ひょっとして以前書いたメールアドレスは前に使ってたものだったかな?「送れねぇぞ!このクソ糸目!」って思った方、いらっしゃいましたらkawamura.takuo@gmail.comで試してみて下さい。あと、「クソ糸目」って呼ぶのは勘弁して下さい。
さて。
先日放送されたケンミンショーの埼玉県スペシャルを観た。
はいはい。
山田うどんの丼セットも11月14日の県民の日にディズニーランドへ行くのも「あるある」ですよ!
79.5(ナックファイブ)で西武の中継も聴いてましたよ!
るーぱんも行った事あるけど、数年前に何故か飯能店は撤退しちゃいましたよ!
ただ一つビックリしたのは、何?若い衆は山田うどんを
だうどん
って呼んでるの?
おい!
ダッセーからやめろ!
山田うどんの「やま」を略してどうする。あと「だうどん」って何だか不味そうに聞こえるぞ。
もし後輩が僕の前で「だうどん」なんて言ったら、「この”だうどん”野郎!」って顔面パンチだな~。
「うどん野郎」といえば、最近流れてるあしたのジョーを使ったコーラのCM。
あれ、あしたのジョーを知ってる世代をターゲットにしてるなら、伊集院さんもラジオで仰っていたようにジョーに飲ませるんじゃなくてマンモス西に飲ませた方がもっと面白かったんじゃないのかな~~~!!!!!!!!!?
西が減量中なのに夜中にコッソリうどんを食べていたエピソードに絡めて!
「このコーラ野郎!!!!」
ってさー!!!!!!!!
でもあのCM。後ろにさりげなく金竜飛がいるのがニヤッとしてしまう。
…あと、あれ?ひょっとして以前書いたメールアドレスは前に使ってたものだったかな?「送れねぇぞ!このクソ糸目!」って思った方、いらっしゃいましたらkawamura.takuo@gmail.comで試してみて下さい。あと、「クソ糸目」って呼ぶのは勘弁して下さい。
う~ん…困った事にケータイから日記の更新が出来なくなっちゃったもんで、しばらく更新しなくてすみませんでした!
実家にはネット環境が全くないので、ツイッターは出来ないわ動画は観られないわと、とにかく不便で仕方が無かったので…
ノートPC買いました!
えぇえぇ!この金の無い時に買いましたよ!でももう耐えられませんよ!
今、ネットの開通を待ってる状態なので、それが済んだらまた頻繁に更新出来るようになるので、よろしくお願いします!
ところで、そのPCを買いに行った時の話なんだけど。
水曜に新宿へPCに詳しい友達と待ち合わせをしてPC専門店へ連れて行ってもらったんだけど…そこの可愛らしい女性店員さんがPCのスペックを説明した時に、PCの事を
「あの子、この子」
って表現する事に
「おっ!」
っと僕は食いついてしまいまして!
で、購入するPCの起動試験をしている間にお店のポイントカードについての説明をしてくれたんだけど、その際もポイントカードの事を
「この子」
って表現してさッッッ!
スゲー!
この人のメカ愛スゲー!!!
きっと彼女にはPCはじめ色んなメカが、僕が猫を見るような感覚で見えるんだろうな~~!!!!!!!!
凄くイキイキと説明してくれた店員さんのお陰で楽しく買い物が出来たわ~!
好きな物を売る仕事に就けた彼女はきっと毎日幸せなんだろうな~!
あ!あと一個訂正!
ガンツのスペルは「GANTZ」なのね!
じゃあ僕達、猫星人の行動を観察してるメンバーはNYANTZか!
実家にはネット環境が全くないので、ツイッターは出来ないわ動画は観られないわと、とにかく不便で仕方が無かったので…
ノートPC買いました!
えぇえぇ!この金の無い時に買いましたよ!でももう耐えられませんよ!
今、ネットの開通を待ってる状態なので、それが済んだらまた頻繁に更新出来るようになるので、よろしくお願いします!
ところで、そのPCを買いに行った時の話なんだけど。
水曜に新宿へPCに詳しい友達と待ち合わせをしてPC専門店へ連れて行ってもらったんだけど…そこの可愛らしい女性店員さんがPCのスペックを説明した時に、PCの事を
「あの子、この子」
って表現する事に
「おっ!」
っと僕は食いついてしまいまして!
で、購入するPCの起動試験をしている間にお店のポイントカードについての説明をしてくれたんだけど、その際もポイントカードの事を
「この子」
って表現してさッッッ!
スゲー!
この人のメカ愛スゲー!!!
きっと彼女にはPCはじめ色んなメカが、僕が猫を見るような感覚で見えるんだろうな~~!!!!!!!!
凄くイキイキと説明してくれた店員さんのお陰で楽しく買い物が出来たわ~!
好きな物を売る仕事に就けた彼女はきっと毎日幸せなんだろうな~!
あ!あと一個訂正!
ガンツのスペルは「GANTZ」なのね!
じゃあ僕達、猫星人の行動を観察してるメンバーはNYANTZか!