かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電車にて、今時のチャラチャラした女子高生の会話
女子高生A「モデルやってる『なんとかあかね』の苗字何だっけ?」
女子高生B「大島あかね?」
A「そうだ、すげー!」
B「イエーイ!」
僕の心の声「大沢あかね!」
A「大島って芸人いねー?」
B「森三中だしぃ?」
A「ちげーよ!ほら!鳥の名前の三人組!」
B「知らねーよ!」
僕「(イライラしながら)言いたいのはダチョウ倶楽部だろ!?しかも大島じゃなくて上島さんだし、南部さんが居たから元は4人(本当はもう一人いたらしい)だし、森三中で合ってるしねっ!」
…はっきり自信が無かったら大声で話すな…迷惑だわー。
女子高生A「モデルやってる『なんとかあかね』の苗字何だっけ?」
女子高生B「大島あかね?」
A「そうだ、すげー!」
B「イエーイ!」
僕の心の声「大沢あかね!」
A「大島って芸人いねー?」
B「森三中だしぃ?」
A「ちげーよ!ほら!鳥の名前の三人組!」
B「知らねーよ!」
僕「(イライラしながら)言いたいのはダチョウ倶楽部だろ!?しかも大島じゃなくて上島さんだし、南部さんが居たから元は4人(本当はもう一人いたらしい)だし、森三中で合ってるしねっ!」
…はっきり自信が無かったら大声で話すな…迷惑だわー。
PR
(以下、惚けた感じで)
そりゃぁ脳汁だって垂れるさ〜。今日はとても猫運が良くて、行く先々で猫に会えた〜!そして地元のあるお店の看板三毛が、三つ指付いてお客さんをお迎えしている写真も撮れたしねー!!…そしてトドメは「ポチたま」の「猫特集」!!!もう可愛過ぎだよ!あの生き物!!!
(ここから普通に)
僕の中では、「犬の可愛さ=天然」「猫の可愛さ=計算」って図式が出来てるんだけど…ああ!!そう思っててもその計算に騙されちゃうねっ!…計算高い女は嫌だけど…
しかし、「ポチたま」はどちらかというと「ポチ」要素の方が強い気がするなー…
そりゃぁ脳汁だって垂れるさ〜。今日はとても猫運が良くて、行く先々で猫に会えた〜!そして地元のあるお店の看板三毛が、三つ指付いてお客さんをお迎えしている写真も撮れたしねー!!…そしてトドメは「ポチたま」の「猫特集」!!!もう可愛過ぎだよ!あの生き物!!!
(ここから普通に)
僕の中では、「犬の可愛さ=天然」「猫の可愛さ=計算」って図式が出来てるんだけど…ああ!!そう思っててもその計算に騙されちゃうねっ!…計算高い女は嫌だけど…
しかし、「ポチたま」はどちらかというと「ポチ」要素の方が強い気がするなー…
昼、次の仕事のリハーサルをやっていたら、気が付くとあっと言う間に2時間半が過ぎていた。いやー、芝居に関する事をやってると本当に時間が経つのが早いわ〜!頭を使うし、声を出し続けなので肉体的に疲れるんだけど、精神的には物凄くスッキリするんだよなー!終わった後に来るあの爽快感は何なんだろう!?興奮したせいで、「グラップラー刃牙」の範馬刃牙みたいに脳内麻薬ドーパミンがジョビジョバ〜ンになっているのかな?でもこの感覚が大好きだから、この仕事、辞められないんだよねー!!
薬を買ってきて洗濯機の洗濯槽の殺菌、消毒を初めてやってみた。説明書の通りに薬剤を入れ、6時間放置。…トリビアを見ながら標準コースで運転開始!…う〜ん、想像してたような「黒い塊がドロドロ出て来る」って訳ではなく透明な排水だったけど、説明書に「カビをバラバラに分解するので汚れが見えない場合があります」ってあったから、きっとあの水には…入念にすすぎをやって中を見ると、心なしか洗濯槽がピカピカになったみたい。これからは定期的にやろーっと!
今日のトリビアで「工事現場の看板に描かれたキャラの声に一番合う声優は?」って検証していたけど、なるほど、堀内賢雄さんかー。今度お会いした時に話してみようっと。
今日のトリビアで「工事現場の看板に描かれたキャラの声に一番合う声優は?」って検証していたけど、なるほど、堀内賢雄さんかー。今度お会いした時に話してみようっと。
天気予報で雷雨になるって言っていたから、傘を持って事務所に行った。そうしたら池袋から事務所まで歩いている間「本当に雨降るの?」って位の強い日差し。汗を拭き拭き事務所に着いて、地下鉄に乗り西武線に乗り換え、しばらく電車に揺られてたら…突然、少し先が見えない位の大雨!…所が、うちの最寄り駅はもう止んでいて、あんなに凄い雨だったのに結局傘を一度も開く事無く、僕はどこも濡れないで済んじゃいました。…変な所で運がいいなー。
今日は1日中、何故か頭の中でアラジンの「完全無欠のロックンローラー」(20数年前のヒット曲)がず〜っと流れていた。うーん。本当に何でなんだろう?ちなみに今日のタイトルは、この曲のキメ台詞なんだけど、この日記を見に来てくれる人のどの位が分かるんだろう?
HP来訪者が、のべ3000人を突破しましたー!!!これもひとえに広〜い心で、僕の妄想珍駄文を見に見に寄って下さる皆様のおかげです!これからもたまにでもいいので気にしてやってください!
HP来訪者が、のべ3000人を突破しましたー!!!これもひとえに広〜い心で、僕の妄想珍駄文を見に見に寄って下さる皆様のおかげです!これからもたまにでもいいので気にしてやってください!
先日行ったスタジオでニンテンドーDSの「漢字そのままDS楽引辞典」をプレイされていた役者さんがいらしたので、ちょっと覗かせて頂いた。辞書機能を使った色んなゲームがあったけど、気になったのは漢字書き取りクイズ。…こっちが書いた字の読み取り能力が低い気がしたんだけど…?例えば「春」って書いてるのに「奢」って読み取ったりしてた。うーん。自他共に認める悪筆な僕がやったらどうなっちゃうんだろう?この辺は改善の余地ありなのでは?
外を歩いてたら前方の家から女性の声で「しー、しー」って聞こえてきた。何だろうと思って通り過ぎる時ふと見たら、若い母親が3歳位の男の子(下すっぽんぽん!)を「M字開脚」の要領で抱えながら玄関から道に向かってオシッコをさせていたのよっ!!!…何もそんな所でさせなくても…ねえ?将来がちょっと心配。…余計なお世話?
うちの最寄り駅の一つ前の駅前にある寿司屋さんに老柴犬がいるんだけど、この犬、昔志村けんさんがやっていた「ひとみ婆さん」みたいに、時々「ファヒュヤヒュ」って息と一緒に声が出ちゃうのよ。で、この声が聞こえるとその隣の家で飼われているシーズーが「うるせえ!」って感じで凄い剣幕で吠えるの!…見てるこっちは微笑ましいし可愛いけど、当人達にとっては深刻な問題なんだろうね。
今日発売のゲーム「宇宙刑事魂」で、今回縁あって宇宙刑事シャイダーの声を担当させていただきました。収録現場でギャバン役の大葉健二さんにお会いできてとても嬉しかったー!そして大葉さん、滅茶苦茶格好良かった!…お話は出来なかったけど…
シリーズ放送当時小学校低学年だった僕。当然毎週楽しく観ていたっけ。夏休みの家族旅行で奥飛騨のペンションに泊まった時、その日が丁度シャイダーの放送日で、他の宿泊客の方達にお願いしてペンションに1つしかないテレビでシャイダーを観たなー。そして友人から借りたファミリーベーシックに番組挿入歌「アニーにおまかせ」の楽譜を入力してニヤニヤしてたな〜。
それにしても「レーザーブレードはどうやって光らせていたのか」がいまだに解らない。…どなたか教えてください!
シリーズ放送当時小学校低学年だった僕。当然毎週楽しく観ていたっけ。夏休みの家族旅行で奥飛騨のペンションに泊まった時、その日が丁度シャイダーの放送日で、他の宿泊客の方達にお願いしてペンションに1つしかないテレビでシャイダーを観たなー。そして友人から借りたファミリーベーシックに番組挿入歌「アニーにおまかせ」の楽譜を入力してニヤニヤしてたな〜。
それにしても「レーザーブレードはどうやって光らせていたのか」がいまだに解らない。…どなたか教えてください!
昼過ぎ、事務所に行こうと外に出たら、西の空が暗かったのと東に小さい入道雲が出来ていた事、そしてちょっと雨の匂いがしたので「これは降る」って直感して傘を持って出掛けたら、案の定、事務所を出た頃からパラパラと来たよ。地下鉄を降りて地上に出たらザーザー降りになっていた!出る時、雨の匂い等に気付かなかったらビショビショになってた。「埼玉の山で鍛えた自然の勘は伊達じゃない!(アムロ調で)」。…まあ、天気予報を見れば一発で分かるんだけどね…
四ッ谷駅から新宿にあるスタジオに向かって歩いていたら、途中から雨がパラパラ降って来た。持って来ていた傘をさしたその時!突然、前から「東京名物ビル風」が吹き付けて来て、メリーポピンズよろしく飛びそうになったよ!頭の中では「チムチムニー」って曲かかってたもん!ただ、風に任せてそのまま飛んで行ったら、地球を一周しないとスタジオにはたどり着けなかったけどね。
昨日のあるある大辞典で紹介していた、ビタミンCが足りているかチェックをやってみた。一日に必要なビタミンCの量を15枚のコインに見立てて、生活シーンの中で「これはあるな」って思ったらコインを減らしていって、最終的に何枚残ったかを調べるんだけど…途中まで順調だったんだけどねぇ…アルコールチェックで全部無くなったよ…それどころかマイナスだったよぅ…う〜ん。野菜を積極的に採ってるけど、これは考えなきゃなー。と、言う訳で、ビタミンCのサプリを買ってきました。…あ!蚊取り薬を買い忘れた!!
蚊って生き物は、自然界に何か貢献してるのかな?と言うのも、夕方、次の仕事の台本チェックをしていたら、耳元であの「プ〜ン」て独特の羽音がしたものだから、慌ててのけぞって目を凝らすと…居ましたよ。「今年の蚊第一号」が!その場で討ち取ったから血を吸われずに済んだけど、あいつらももっと謙虚に近付いて、痛くも痒くもないように、「まあ、蚊も生きていくには仕方ないもんな」って同情されるように進化すればよかったのに、羽音はムカツクわ針の形状を痛くないように改良したものの、痒くなる液は出すわ、おまけに伝染病は媒介するわで、嫌われる要素満載な方向に進化するんだもんなー!
明日、蚊取り薬を買って来よう。
明日、蚊取り薬を買って来よう。
仕事の打ち上げ帰り。周りは何故か、酔って完全に壊れた学生が多い。そんな時期をとうに過ぎたおじさんから言わせてもらえば、今から酒の飲み方をちゃんと勉強しなさいよ。飲んでも飲まれちゃダメだって!…僕も散々失敗したからねぇ(遠い目)…そんな僕は、今では、店から出た途端に真っ直ぐ駅まで走って行って、階段を一段抜かしで登れる位、飲み方をコントール出来るようになりました。…ただ、酔えば酔う程おバカな方向に猛ダッシュし始める癖は相変わらずだけどね…
車が引っ切り無しに通る大きい道路を、ミニチュアダックス2匹をリード無しで連れて歩いていたおじさんを目撃!…危ないよね?犬はどう動くか分からないし。飼い主は多分、「リードを付けない方が、犬も動きやすくていいだろう」って思ってなんだうけどさ。
人気(ひとけ)の無い所や専用の施設なら、人間戦の戦闘力が低い犬だったらノーリードでもOKだと思うけど。
あと、前に書いたけど、自転車で犬を散歩させる人もダメだと思う。そりゃ、思いきり走れるけど、休み無しじゃ心臓にも大きな負担だろうし、マーキングだってしたいって!!
人気(ひとけ)の無い所や専用の施設なら、人間戦の戦闘力が低い犬だったらノーリードでもOKだと思うけど。
あと、前に書いたけど、自転車で犬を散歩させる人もダメだと思う。そりゃ、思いきり走れるけど、休み無しじゃ心臓にも大きな負担だろうし、マーキングだってしたいって!!
目覚ましテレビの星占いで、蟹座は「色んな人と仲良くなれる日」って言っていたからウキウキしながらウォーキングへ。
…1時間半後…
占いなんて…信じないよ…何故ならぁ!歩いてる途中で3匹の野良猫に会ったのに、みんな僕が近付いたら一目散に逃げたからさっ!!…僕が怪しいだけ?
久々にジーンズを買った。一番肥えてた頃は34が丁度良かったんだけど、色々運動をするようになった今は、32でちょっと余裕があるようになったよ。たくさん食べても(野菜中心だけど)ちゃんと運動すれば痩せられるんだよね。
…1時間半後…
占いなんて…信じないよ…何故ならぁ!歩いてる途中で3匹の野良猫に会ったのに、みんな僕が近付いたら一目散に逃げたからさっ!!…僕が怪しいだけ?
久々にジーンズを買った。一番肥えてた頃は34が丁度良かったんだけど、色々運動をするようになった今は、32でちょっと余裕があるようになったよ。たくさん食べても(野菜中心だけど)ちゃんと運動すれば痩せられるんだよね。
夕方、雨戸を閉めようと窓を開けたら、ちょうど窓の前にあるブロック塀の上を歩いていた白地に黒ブチの猫と、1mちょっとの距離で5秒位バッチリ目が合っちゃった!その猫、別に慌てる様子も無くちょっと歩いてはこっちを振り返るってのを3回繰り返して何処かに行っちゃった。目茶目茶可愛かった!
今日は「それはちょっと…」って事があって、何年も道端に放置されたアルミ缶みたいにペッチャンコに凹んでたけど、あの猫に会えた事で善しとしよう。
今日は「それはちょっと…」って事があって、何年も道端に放置されたアルミ缶みたいにペッチャンコに凹んでたけど、あの猫に会えた事で善しとしよう。
仕事帰りに池袋まで歩いていた時のどが渇いたので、ある自販機でジュースを買った。ここで問題!200円を入れて120円のジュースを買いました。さて、お釣りはいくら?…答えは80円。ところが!!お釣りの返却口に手を入れると、10円玉3枚に50円玉2枚の、計130円が!!!…10円儲かっちゃてるよ…前の人が忘れたのかな?…おかげで電車賃が助かりました…ダメ人間だもの…
最近また、「舞台の本番直前なのに台詞が一言も頭に入ってない」っていう悪夢を僕に見せる「デス13」が現れるようになった。あの夢を見ると必ず物凄い汗をかいて目が覚めるのよね…そうしたら今日のごきげんようで、中村七之助さんや小堺さんも同じ様な夢を見るって話していた!…こういう夢はやっぱり職業によって内容が変わるのかな?サラリーマンなら「内容は分からないけどとても大事な会議に出席して、発言を求められる」とか?…漁師さんの場合はどうなんだろう?
例によってK-1観戦日記。
ブレギーVSシュルト!観たい!
アーツVSホースト戦は往年のファンには堪らない名勝負だった!お互いにクリンチしない綺麗な試合を久々に観た。ホースト選手、確かにスピードは落ちた気がするけどコンビネーションはまだまだ凄いと思う。引退かー。勿体ないなー!
オランダ大会は全体的にレベル高かった。ある試合の判定は納得出来なかったけどね…オランダ凄いなー。王者を4人も出してるんだもんね。
地元のドラッグストアに蛯原友里(字合ってる?)さんの等身大水着ポップが置いてあるんだけど、横を通る度、チラ見しちゃう僕…ダメ人間だもの…
ブレギーVSシュルト!観たい!
アーツVSホースト戦は往年のファンには堪らない名勝負だった!お互いにクリンチしない綺麗な試合を久々に観た。ホースト選手、確かにスピードは落ちた気がするけどコンビネーションはまだまだ凄いと思う。引退かー。勿体ないなー!
オランダ大会は全体的にレベル高かった。ある試合の判定は納得出来なかったけどね…オランダ凄いなー。王者を4人も出してるんだもんね。
地元のドラッグストアに蛯原友里(字合ってる?)さんの等身大水着ポップが置いてあるんだけど、横を通る度、チラ見しちゃう僕…ダメ人間だもの…
朝の連続テレビ小説「純情きらり」。昭和の初期に、宮崎あおいさん演じる主人公「桜子」がピアニストになるため一生懸命がんばるって話で、オフの日になんとなく見たのがきっかけなんだけど、夢に向かってひたむきに努力する桜子に、自分の学生時代をちょっぴり重ねて見ちゃう。
実は僕、宮崎さんと「フラニーズ・フィート」っていう海外アニメの吹き替えで一度だけご一緒させて頂いた事があるんだよねー!宮崎さん、一言で表現すると、もう色んな要素をひっくるめて物凄い存在感だったよ!…はい。宮崎さんにお会いした事があるっていう自慢話ですが、何か?
一緒に仕事をした事がある方が活躍されてるのを見ると、何だか嬉しくなる。
実は僕、宮崎さんと「フラニーズ・フィート」っていう海外アニメの吹き替えで一度だけご一緒させて頂いた事があるんだよねー!宮崎さん、一言で表現すると、もう色んな要素をひっくるめて物凄い存在感だったよ!…はい。宮崎さんにお会いした事があるっていう自慢話ですが、何か?
一緒に仕事をした事がある方が活躍されてるのを見ると、何だか嬉しくなる。
地下鉄江戸川橋駅近くの川(神田川?)沿いに目白方面に行ける歩道があって、この道沿いの公園に野良猫がいる事が多いから事務所への行き返りによく通る(今日はいなかったけど)んだけど、ここでベンチに座って肉まんを食べながら台本チェックをしていたら、小学1,2年位の女の子5人組がやってきて石を拾い始めた。で、リーダーらしい子が皆にしきりに「レベル4(フォー)がいいよ!」って指示してたんだけど…レベル4って何だ!!!?僕が頭の上にでっかい「?」を浮かべて固まっていると、その子達が江戸川橋方面に行ってしまったので、この謎は永遠に闇の中…
話変わるけど、松井選手の怪我痛そう!!手がありえない方に曲がってたしプラプラしてたー!早く治ってほしいわー。
話変わるけど、松井選手の怪我痛そう!!手がありえない方に曲がってたしプラプラしてたー!早く治ってほしいわー。
車を運転していたら道の真ん中で餌をついばむのに夢中になってる一羽のスズメがいた。車が近付いてるのに逃げようとしないから、対向車が来ない事を確認して反対車線に出て避けた。…アイツ、あの後大丈夫だったかな?
教習所に通ってた頃、所内の練習コースを走っていたら前方の道にスズメが下りて来たのが見えたから轢かないようにブレーキをかけたんだけど、その時教官に、「大丈夫だよ。君に轢かれるようなマヌケなスズメはいないから!」って言われたんだけど、そんな言い方無いよね!?もう10年近く前だけど、思い出したらまだ腹が立つわー!
教習所に通ってた頃、所内の練習コースを走っていたら前方の道にスズメが下りて来たのが見えたから轢かないようにブレーキをかけたんだけど、その時教官に、「大丈夫だよ。君に轢かれるようなマヌケなスズメはいないから!」って言われたんだけど、そんな言い方無いよね!?もう10年近く前だけど、思い出したらまだ腹が立つわー!
PS3の発売日と価格が発表された。う〜ん…6万超えるとはねぇ…もうゲーム機の値段じゃないよ。半年くらいしたら値下げするだろうからそれまで待つかな。でもソニーが出す予定のDVDレコーダーが11万っていうのを考えれば、「DVDレコーダー+ゲーム」で6万は安い…?まあ、20年前に出た幻の16ビットマシーン「ぴゅう太」が定価59800円だった事とくらべればかなり割安に感じる。