かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は寒かった!
そんな中、仕事帰りの午後3時に巣鴨駅に降り立ち、池袋駅まで歩いて行く事にした。
山手線沿いの道を「あ~、大塚駅周辺で急に土地の高度が下がるんだな~」と思いながら歩いていたら、15分も経たない内に大塚駅に到着。
ちょっと遅い昼食をとろうと、駅前の富士そばに入った。
…実はこの店、以前、伊集院光さんがご自身の深夜ラジオで「よく利用している」と仰っていたので、「…ひょっとしたら!」と思って寄ったんだけど…はい、伊集院さんはいらっしゃいませんでした。
そこで「富士山もり」(そば3玉分)とかき揚げてんぷらを、あっという間に平らげて「うん、これだけ平気で食べられるって事は、僕はまだ若い若い!」と再確認。そしてすぐに「…普段からこんなにたくさん食べてるから…横に大きくなるのかな?」とも再確認…
大塚駅から池袋へ向かうと、すぐにまた上り坂になり、池袋が近づくにつれて緩く下がって行くのを感じる。
「こんな風に地形を楽しめるようになったのは、やっぱりブラタモリの影響だな~。春からの再開が今から楽しみ!」と歩いていたら、これもまた15分ほどで池袋駅に到着。
西武線の構内に入り、飯能行きの時間を調べると…おわ!あと2分で出ちゃう!!!!!!!!!
大急ぎで改札を通り急行に飛び乗る!
一番後ろの車両から2~3両、前の車両へ向かって歩いていたら進行方向左側に、40代くらいのオッサンと50代くらいのオッサンが座っている間に、アンガールズの田中さんならちょうどスッポリ座れるくらいのスペースが空いているのを発見!
何分、朝が早かったので、ギュウギュウとそのスペースに入り込んでホット一息ついたところでハッと気付いた…
この電車…暖房効きすぎ!!!!!!!!
暑い~~~!!!!!!!!
前にも何度かこの問題について書いたけど!
乗客であるコッチはぁ!!!!!! 寒くても平気なように厚着をして!!!!!!! 上着を着た上にマフラーや手袋までしてるんですよッ!!!!!!!! しかも電車の中は混むんだから!人いきれで結構暖かくなるんですよ!!!!!!!!!!!!
だから車内暖房なんて必要ないんですよッッッ!!!!!!!!!!!
しかもぉぉぉ!座席の暖房までついてるから暑さが倍増~~~~~!!!!!!!!!!
もーーーう!この座席の暖房って何であるんだッ!!!!!!? これはもうサービスじゃないと思うんだけど!!!!!!!
堪らずマフラーと手袋を取ってバッグにしまい、ポケットからハンカチを出して汗を拭き拭き…
しかも両側のオッサンが…着膨れしている上にゆったりと座っているから…
両サイドからの体温がまた暑い!!!!!!!!!
あーーー!もう!!!!!!!!
これが、両サイドが若い女性だったらな~~~~~~!!!!!!!!!!!!! 暑くてもちっとも気にならないし、むしろニンマリしながら神に感謝するんだけどなぁぁぁぁ!!!!!!!!!! 右も左もどっちもオッサンだもんなァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあ、僕もオッサンだから、傍から見たら「オッサンの3コンボ」で、「ぷよぷよ」だったらあと1人オッサンが座ったら消えちゃうところだし、僕の両サイドのオッサン2人も僕の事を「このオッサン暑苦しいなぁ…」と思ってるんだろうけどッッッ!!!!!!!
暑い暑いと思っていたけど…いつの間にか寝ていたようで…気がついたら飯能に着いてた…
慌てて降りようとしたらその拍子に携帯ラジオを床に落としちゃって…
ちょっと前に1回、携帯ラジオを地面に落としてからというもの、メニューを選んだり選曲する際に使用する十字ボタンが壊れちゃったみたいで…ボタンを押してもちゃんと反応する時と全く反応しない時があるようになった(反応しない時は一旦電池を入れ直すと動くようになる)んだけど…
これが直った。
床に落としたショックで何かの回線が良い具合に戻ったのか…これまでの不調がウソのように押せば押すだけ素早く反応するようになった!っていうか、調子が悪くなる前よりも反応が良いんじゃないか!!!!? まるでモスク・ハン博士にマグネットコーティングを施されたガンダムみたいになってるぞ!!!!!!!!!?
これはきっと、暖房地獄の中、オッサン2人に挟まれた僕への神様のご褒美なのかなと解釈。
「出来れば今度は、両サイドを若い女性に挟んで欲しい」と願いながら。
そんな中、仕事帰りの午後3時に巣鴨駅に降り立ち、池袋駅まで歩いて行く事にした。
山手線沿いの道を「あ~、大塚駅周辺で急に土地の高度が下がるんだな~」と思いながら歩いていたら、15分も経たない内に大塚駅に到着。
ちょっと遅い昼食をとろうと、駅前の富士そばに入った。
…実はこの店、以前、伊集院光さんがご自身の深夜ラジオで「よく利用している」と仰っていたので、「…ひょっとしたら!」と思って寄ったんだけど…はい、伊集院さんはいらっしゃいませんでした。
そこで「富士山もり」(そば3玉分)とかき揚げてんぷらを、あっという間に平らげて「うん、これだけ平気で食べられるって事は、僕はまだ若い若い!」と再確認。そしてすぐに「…普段からこんなにたくさん食べてるから…横に大きくなるのかな?」とも再確認…
大塚駅から池袋へ向かうと、すぐにまた上り坂になり、池袋が近づくにつれて緩く下がって行くのを感じる。
「こんな風に地形を楽しめるようになったのは、やっぱりブラタモリの影響だな~。春からの再開が今から楽しみ!」と歩いていたら、これもまた15分ほどで池袋駅に到着。
西武線の構内に入り、飯能行きの時間を調べると…おわ!あと2分で出ちゃう!!!!!!!!!
大急ぎで改札を通り急行に飛び乗る!
一番後ろの車両から2~3両、前の車両へ向かって歩いていたら進行方向左側に、40代くらいのオッサンと50代くらいのオッサンが座っている間に、アンガールズの田中さんならちょうどスッポリ座れるくらいのスペースが空いているのを発見!
何分、朝が早かったので、ギュウギュウとそのスペースに入り込んでホット一息ついたところでハッと気付いた…
この電車…暖房効きすぎ!!!!!!!!
暑い~~~!!!!!!!!
前にも何度かこの問題について書いたけど!
乗客であるコッチはぁ!!!!!! 寒くても平気なように厚着をして!!!!!!! 上着を着た上にマフラーや手袋までしてるんですよッ!!!!!!!! しかも電車の中は混むんだから!人いきれで結構暖かくなるんですよ!!!!!!!!!!!!
だから車内暖房なんて必要ないんですよッッッ!!!!!!!!!!!
しかもぉぉぉ!座席の暖房までついてるから暑さが倍増~~~~~!!!!!!!!!!
もーーーう!この座席の暖房って何であるんだッ!!!!!!? これはもうサービスじゃないと思うんだけど!!!!!!!
堪らずマフラーと手袋を取ってバッグにしまい、ポケットからハンカチを出して汗を拭き拭き…
しかも両側のオッサンが…着膨れしている上にゆったりと座っているから…
両サイドからの体温がまた暑い!!!!!!!!!
あーーー!もう!!!!!!!!
これが、両サイドが若い女性だったらな~~~~~~!!!!!!!!!!!!! 暑くてもちっとも気にならないし、むしろニンマリしながら神に感謝するんだけどなぁぁぁぁ!!!!!!!!!! 右も左もどっちもオッサンだもんなァァァァァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まあ、僕もオッサンだから、傍から見たら「オッサンの3コンボ」で、「ぷよぷよ」だったらあと1人オッサンが座ったら消えちゃうところだし、僕の両サイドのオッサン2人も僕の事を「このオッサン暑苦しいなぁ…」と思ってるんだろうけどッッッ!!!!!!!
暑い暑いと思っていたけど…いつの間にか寝ていたようで…気がついたら飯能に着いてた…
慌てて降りようとしたらその拍子に携帯ラジオを床に落としちゃって…
ちょっと前に1回、携帯ラジオを地面に落としてからというもの、メニューを選んだり選曲する際に使用する十字ボタンが壊れちゃったみたいで…ボタンを押してもちゃんと反応する時と全く反応しない時があるようになった(反応しない時は一旦電池を入れ直すと動くようになる)んだけど…
これが直った。
床に落としたショックで何かの回線が良い具合に戻ったのか…これまでの不調がウソのように押せば押すだけ素早く反応するようになった!っていうか、調子が悪くなる前よりも反応が良いんじゃないか!!!!? まるでモスク・ハン博士にマグネットコーティングを施されたガンダムみたいになってるぞ!!!!!!!!!?
これはきっと、暖房地獄の中、オッサン2人に挟まれた僕への神様のご褒美なのかなと解釈。
「出来れば今度は、両サイドを若い女性に挟んで欲しい」と願いながら。
PR