かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
盛り上がってる感は全く感じないけど、明日は統一地方選挙の投票日。
うちの方からも県議会選に2人が立候補しているし、僕も勿論投票へ行くけれど…
選挙カーがウルセーーーーー!!!!!!!!!
今、21世紀だぞぉぉぉ!!!!!!!!! エヴァンゲリオンとジェッターマルスの時代設定の年だぞぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
21世紀になってからもう14年も経つって言うのに、何で未だに選挙の度に、選挙カーがスピーカーをがなり立てながら街中を走ってるんだよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
何でもうちょっとスマートなやり方を考えないんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
今日もいつものように街中を徘徊しようと思ったけど、何度も書いたように、僕はいつも歩きながらラジオを聴いているので、それを邪魔されたくない事もあって「明日は投票日だし…市街地じゃ選挙カーがうるさいかな~?」と、山の方へと足を向けた。
久米宏さんの番組を聴きながら、青梅方面に繋がる山道をしばらく歩いていたら…うわぁ…
後方から選挙カーの大声が…!
「何だよ~!読みが外れたわ~~~!」とガッカリする僕!
…で、しばらく歩いていると…さっきから僕を追い抜いて行く車が無い事に気付いた。
「あれ?」と思って振り返ったら…選挙カーがゆっくり走っているお陰で、その後ろに軽く渋滞が出来ているじゃないか!
すると選挙カー、左に寄って後続の車を先にやり出したんだけど…その時に放ったウグイス嬢の台詞に、わー!ビックリ!!
「ご協力ありがとうございます!」って!!!!!!!
おーーーい!”ご協力”ってなんだーーーーーーー!!!!!!!!!!!? 誰も何も協力してないだろぉぉぉぉ!!!!!!!!
そこで言うなら、「大変ご迷惑をおかけしております!」じゃないのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!?
ひょっとして「票を逃さないように、手を振る時は指と指をくっつけましょう」みたいな選挙都市伝説のマニュアルの中に、「こういう場合は”ご迷惑”ではなく”ご協力”と言いましょう」とでも書いてあるのか!!!!!!?
そんな感じで僕がプリプリしていたら、ラジオが今日の核心部分の話になって来たので、聞き逃さないようにと僕が右手を耳に当てたその瞬間、選挙カーが僕を追い抜いて行ったんだけど…そこでウグイス嬢が放った台詞にまたビックリ!
「お手を振ってのご声援、ありがとうございます!」
…周りを見ても、そこには僕しかいない…
手なんか振ってねーーーーよッッッ!
耳に手を当てただけだよ!ウソをつくなーーーー!!!!!!!!!!
…正直、「候補者の名前」「やる気がある」「実績がある(若手ならフレッシュさ)」「一票入れてくれ」って事を、壊れたレコードみたいにただただ垂れ流し続ける選挙カーは、本っっ……っっ当に無用の長物だと思うわ~!
立候補者周辺の人達は、「車であちこち宣伝して回った!声も嗄れそう!じゅうぶん戦った!」って”やった気”になってるだろうけど、ハッキリ言ってそれを(言葉は悪いけど)”嫌でも聞かされている”コチラ側は、「もう解ったから!」としか思わない!
5兆歩譲って選挙カーが必要だとしても、「今、何が問題だから、自分はどこをどうしたいのか」を訴えて貰いたいな~!
…という事を頭の中で考えていたら、話の核心部分を全く聴けなかった…やっぱり選挙カーはいらないな…!
うちの方からも県議会選に2人が立候補しているし、僕も勿論投票へ行くけれど…
選挙カーがウルセーーーーー!!!!!!!!!
今、21世紀だぞぉぉぉ!!!!!!!!! エヴァンゲリオンとジェッターマルスの時代設定の年だぞぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
21世紀になってからもう14年も経つって言うのに、何で未だに選挙の度に、選挙カーがスピーカーをがなり立てながら街中を走ってるんだよぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!
何でもうちょっとスマートなやり方を考えないんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!
今日もいつものように街中を徘徊しようと思ったけど、何度も書いたように、僕はいつも歩きながらラジオを聴いているので、それを邪魔されたくない事もあって「明日は投票日だし…市街地じゃ選挙カーがうるさいかな~?」と、山の方へと足を向けた。
久米宏さんの番組を聴きながら、青梅方面に繋がる山道をしばらく歩いていたら…うわぁ…
後方から選挙カーの大声が…!
「何だよ~!読みが外れたわ~~~!」とガッカリする僕!
…で、しばらく歩いていると…さっきから僕を追い抜いて行く車が無い事に気付いた。
「あれ?」と思って振り返ったら…選挙カーがゆっくり走っているお陰で、その後ろに軽く渋滞が出来ているじゃないか!
すると選挙カー、左に寄って後続の車を先にやり出したんだけど…その時に放ったウグイス嬢の台詞に、わー!ビックリ!!
「ご協力ありがとうございます!」って!!!!!!!
おーーーい!”ご協力”ってなんだーーーーーーー!!!!!!!!!!!? 誰も何も協力してないだろぉぉぉぉ!!!!!!!!
そこで言うなら、「大変ご迷惑をおかけしております!」じゃないのかぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!?
ひょっとして「票を逃さないように、手を振る時は指と指をくっつけましょう」みたいな選挙都市伝説のマニュアルの中に、「こういう場合は”ご迷惑”ではなく”ご協力”と言いましょう」とでも書いてあるのか!!!!!!?
そんな感じで僕がプリプリしていたら、ラジオが今日の核心部分の話になって来たので、聞き逃さないようにと僕が右手を耳に当てたその瞬間、選挙カーが僕を追い抜いて行ったんだけど…そこでウグイス嬢が放った台詞にまたビックリ!
「お手を振ってのご声援、ありがとうございます!」
…周りを見ても、そこには僕しかいない…
手なんか振ってねーーーーよッッッ!
耳に手を当てただけだよ!ウソをつくなーーーー!!!!!!!!!!
…正直、「候補者の名前」「やる気がある」「実績がある(若手ならフレッシュさ)」「一票入れてくれ」って事を、壊れたレコードみたいにただただ垂れ流し続ける選挙カーは、本っっ……っっ当に無用の長物だと思うわ~!
立候補者周辺の人達は、「車であちこち宣伝して回った!声も嗄れそう!じゅうぶん戦った!」って”やった気”になってるだろうけど、ハッキリ言ってそれを(言葉は悪いけど)”嫌でも聞かされている”コチラ側は、「もう解ったから!」としか思わない!
5兆歩譲って選挙カーが必要だとしても、「今、何が問題だから、自分はどこをどうしたいのか」を訴えて貰いたいな~!
…という事を頭の中で考えていたら、話の核心部分を全く聴けなかった…やっぱり選挙カーはいらないな…!
PR