かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
半年前まで収録していた作品の新作の仕事に行った。
この作品はリアル小学6年生の男の子が主役を演じているんだけど、入り時間の20分前にスタジオへ行ったら…
う!デ、デカい…!
半年前に会った時は明らかに僕より低かった彼の身長が…この短期間で一気に僕に迫る勢いで伸びていて…!
何でも現在156cmらしい…僕と約10cm差か…
うん!来年は追い抜かれているなッ!
今日のキャストは40代のおじさん2人、20代の女性2人、10代の男の子1人という顔ぶれ。
休憩中に、今どんなゲームが流行っているのかって話になって、やっぱり3DSやVitaが主流なんだとか。
そこで「我々オッサンが子供の頃は、ゲームボーイを持っている子も周りにあまりいなかったなぁ~」と僕が言った事から、オッサン2人でゲーム&ウォッチの話で盛り上がり始めたんだけど…それを聞いていた女性陣が…
「それはゲームですか?時計ですか?」
と、「ゲーム&ウォッチを知らない世代あるある」を繰り出してくれまして!
なのでオッサン2人で「申し訳程度に時計機能はついているけど、あくまでゲーム機」と説明したら…
「やっぱりカセットを入れ替えるんですか?」
と、また「ゲーム&ウォッチを知らない世代あるある」が飛び出しましたッ!
「1個のハードに1本のソフトしか入っていない」とオッサン達で説明をしたらビックリしていましたよッ!
その後、女性陣がゲーム&ウォッチをスマホで検索しまして。
出て来た画像を目にした女性陣はなんと…!
「名前は知っているけど実物は見た事ない」
そうでッ!!!!!!!!!!!
…待てよ!!? って事は、若い世代にとってゲーム&ウォッチはッ!
火焔式土器や鳥獣戯画と同等の存在って事かッ!!!!!?
歴史的遺物として見ているって事か!!!!!!!!? 何だかゲーム&ウォッチを聖遺物にしたら、横井軍平さんを英霊として召喚出来そうな気がして来たぞッッッ!!!!!!!!!!
その後、オッサン2人で「当時の子供は”いけない!”と解っていても、液晶部分を指で押さずにいられなくて、画面を”ギューッ!”と押して液晶が”じわ~…”と変な感じに表示されるのが面白くて!ただ、それをやると画面が壊れて、液晶が表示される部分と表示されない部分が出来ちゃって困る事になる」っていう、「ゲーム&ウォッチあるある」を披露したけど…まー!小6男子のポカーンっぷりったら!
まあ、バイオハザード1が出た頃にまだ生まれてなかった子に、カセットビジョンやらゲーム&ウォッチやら、ゲームボーイやらPCエンジンやらメガドラの話をしても、何のこっちゃか解らなくても仕方が無いけど!
しかし、この作品の収録現場は、普段の生活ではなかなか接する事の出来ない世代と触れ合えるので、色々と勉強になるな~!
今シリーズも最後まで楽しく収録出来そうだわ!
猫が気持ち良さそうに昼寝をしている姿ほど、平和のありがたみを感じるものは無いと思う。
この作品はリアル小学6年生の男の子が主役を演じているんだけど、入り時間の20分前にスタジオへ行ったら…
う!デ、デカい…!
半年前に会った時は明らかに僕より低かった彼の身長が…この短期間で一気に僕に迫る勢いで伸びていて…!
何でも現在156cmらしい…僕と約10cm差か…
うん!来年は追い抜かれているなッ!
今日のキャストは40代のおじさん2人、20代の女性2人、10代の男の子1人という顔ぶれ。
休憩中に、今どんなゲームが流行っているのかって話になって、やっぱり3DSやVitaが主流なんだとか。
そこで「我々オッサンが子供の頃は、ゲームボーイを持っている子も周りにあまりいなかったなぁ~」と僕が言った事から、オッサン2人でゲーム&ウォッチの話で盛り上がり始めたんだけど…それを聞いていた女性陣が…
「それはゲームですか?時計ですか?」
と、「ゲーム&ウォッチを知らない世代あるある」を繰り出してくれまして!
なのでオッサン2人で「申し訳程度に時計機能はついているけど、あくまでゲーム機」と説明したら…
「やっぱりカセットを入れ替えるんですか?」
と、また「ゲーム&ウォッチを知らない世代あるある」が飛び出しましたッ!
「1個のハードに1本のソフトしか入っていない」とオッサン達で説明をしたらビックリしていましたよッ!
その後、女性陣がゲーム&ウォッチをスマホで検索しまして。
出て来た画像を目にした女性陣はなんと…!
「名前は知っているけど実物は見た事ない」
そうでッ!!!!!!!!!!!
…待てよ!!? って事は、若い世代にとってゲーム&ウォッチはッ!
火焔式土器や鳥獣戯画と同等の存在って事かッ!!!!!?
歴史的遺物として見ているって事か!!!!!!!!? 何だかゲーム&ウォッチを聖遺物にしたら、横井軍平さんを英霊として召喚出来そうな気がして来たぞッッッ!!!!!!!!!!
その後、オッサン2人で「当時の子供は”いけない!”と解っていても、液晶部分を指で押さずにいられなくて、画面を”ギューッ!”と押して液晶が”じわ~…”と変な感じに表示されるのが面白くて!ただ、それをやると画面が壊れて、液晶が表示される部分と表示されない部分が出来ちゃって困る事になる」っていう、「ゲーム&ウォッチあるある」を披露したけど…まー!小6男子のポカーンっぷりったら!
まあ、バイオハザード1が出た頃にまだ生まれてなかった子に、カセットビジョンやらゲーム&ウォッチやら、ゲームボーイやらPCエンジンやらメガドラの話をしても、何のこっちゃか解らなくても仕方が無いけど!
しかし、この作品の収録現場は、普段の生活ではなかなか接する事の出来ない世代と触れ合えるので、色々と勉強になるな~!
今シリーズも最後まで楽しく収録出来そうだわ!
猫が気持ち良さそうに昼寝をしている姿ほど、平和のありがたみを感じるものは無いと思う。
PR