忍者ブログ
かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
[2509]  [2508]  [2507]  [2506]  [2505]  [2504]  [2503]  [2502]  [2501]  [2500]  [2499
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやー!世界卓球面白い!

昨日(土曜日)の4時間に渡る死闘もずっとテレビで観てたけど、最後の最後に石川選手が粘りに粘って勝った瞬間に、思わず「おっしゃーーーー!」って叫んじゃったし泣いちゃったわーーー!
そして今、これも女子の準決勝を観ながら打ってるんだけど。

僕がこれだけ卓球を観て熱くなっちゃうのは、中学の頃にちょっとだけ卓球部にいたからなのよね~。
兄が2人とも中学時代に卓球部で、特に真ん中の兄はレギュラーだった事もあって、僕も当然のように卓球部に入って。
兄の指示で、当時から減少傾向にあったカットマン(相手の打って来た球の下側を擦るようして逆回転をかける戦法の選手)をやってたんだけど…1年生の1学期、ようやく少しだけ台で打たせてもらえるようになった一番伸びる時期に…左上の奥歯の治療で(今はもう無くなった)歯医者さんに通わなきゃならなくなって…
しかもこのお爺ちゃんの歯医者さん…

なかなか治療が終わらなくて…

嘘だろと思うだろうけど…「週に2~3日、これを2ヶ月ばかり通え」って言って…
顧問に「歯医者です…」って言うと、「また歯医者~!?サボりだろ?」って疑いの目で見られたのが辛かったな~…

そうこうしてれば当然、同級生達との腕の差は広がるばかりになって、夏休みの頃にはすっかり補欠になってたんだけど。
それでも相手のスマッシュした球をカットして、狙った所に打ち返せた時は気持ちよかったな~!

…まあ、その後2年の夏休みに思うところがあって退部して、キャンプやら山登り・岩登りをする部に入るんだけど。お陰で今は、僕をキャンプに連れて行けば色々と役立つようになったんだけど。

僕が卓球をやってた頃は21点先制だったけど、11点制は緊張感が凄いわ!
そしてかつては「暗くて地味」って言われてたけど、今は全くそんなイメージなくなったもんな~!

「暗い」だ「地味」だ言ってる人もやってみりゃ解るけど、前後左右への運動量や、凄いスピードな上にちょっとした回転の違いで予想外の軌道を取るナックルボールみたいな球にラケットを当てるだけでも大変なスポーツなんだぞッ!!!!!!
温泉で浴衣をはだけながら、「ポ~~~ン、ポ~~~ン」ってリズムで球を高~~~くバウンドさせて、それを打ち合うのは、絶対に「卓球」じゃないんだぞッッッ!!!!!!!

そういや高校2年の時。
クラスの男子は漫画を描いていた僕を含めて3人以外は全員運動部って構成の中、体育の授業で卓球をやった際、一球勝負で負けたら次の人に交代ってルールで、「ツッツキ」(返球の際、球の下を擦って逆回転をかけるショートレンジの攻撃。ドライブ回転をかけるか同じように下回転をかけずにそのまま打ち返すと、絶対にネットに引っ掛かる)を出すだけで、卓球をバカにしてたサッカー部・野球部・バスケ部・バレー部を相手に、僕がサーブミスをするまで11人連続サービスエースで勝ったっけ。
途中から「その回転するサーブ禁止!」とか言い始めたけど、「返せない方が悪い」って言って、その後もツッツキサーブを続けたけど…って…あ…少なくとも、あの時僕と卓球した人達は…「卓球暗いな!」って思ったろうな…全国の卓球関係者の皆さん、すみません!

昔は試合のビデオも中々観られなかったけど、今はテレビがゴールデンで放送してくれるもんな~!そして、さすがテレ東!
 
と、ここまで打っていたら…

日本女子代表勝った!!!!!!!!

平野選手と石川選手の不屈の粘り腰で勝った!!!!!!!!!!
いや~!めでたい!めでたいから僕、 酒飲んじゃう!!!!!!!!!!
ま!「日本全国酒飲み音頭」を地で行ってるので、どっちみち飲んじゃうんだけどッ!
あと、卓球の試合を観ていると、日本が点を取る度に通っていた中学校の卓球部が試合の度に言っていた「よーーっしゃラッキー!ナイッサー!」「よーーっしゃラッキー!ナイスレシーブ!」って掛け声を言っちゃうな!
PR
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
かわむら拓央
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/04
職業:
俳優
趣味:
散歩・猫・ゲーム・読書・酒・ラジオ
自己紹介:
街でニヤニヤしながら猫を見ている糸目がいたら、それはたぶん僕です。
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.