かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「沈黙~サイレンス~」を観て来た。
感想は…
…凄い。
とにかく「…凄い」としか言葉が出ない作品だった。
学校の歴史の授業では「江戸時代、キリスト教が禁止され、切支丹への弾圧が行われました」とか、「島原の乱」という言葉を覚える「テストのための勉強」でサラっと触れただけだったけど…10年位前に原作を読んで、「弾圧」とは一体どういう事なのか、何が行われたのかを知って愕然として…
その時は、そのあまりの苛烈さにかなりのショックを受けたけど…映像化されて観てみると、更にズシっと心に響いたなぁ…
時の為政者の政策で弾圧される人々が生まれ…取り締まる役を為政者から仰せつかった人達が、「自分はさも正しい事をしている」という顔で、人を人とも思わない酷い言動が取れてしまい、かつそれがどんどんエスカレートして行くという…こういった人間の心理を扱った「es」という作品の吹き替えに参加させてもらった時も思ったけど…「沈黙」の時代から500年近く経った未だに、世界中で「切支丹弾圧」と同じような事が行われているのを見ると…「人間、何も変わっていないんだなぁ…」と感じずにいられないなぁ…
「今のこの時代に、スコセッシ監督はこういう事が言いたかったのかな~?」と思ったりしたけれど、間違っていたらすみません。
そして、日本俳優陣の演技が皆さん素晴らしかった!
中でも凄かったのは イッセー尾形さん!
弾圧を取り締まる長崎奉行の井上を演じていらっしゃるんだけれど、いつもニコニコしているけど、その物腰の柔らかさがむしろ不気味で、相手を脅す際に怖ろしい本性が「スッ」っと顔を出す時の芝居がもーう!怖いのなんの!!!!!!!!!
物凄く勉強になりました!
キチジロー役の窪塚洋介さんも素晴らしかったな~!
「沈黙~サイレンス~」は、今の時代に観るべき作品だと思います!
キリン舎にお住まいのオリックス。お尻の模様がお洒落で可愛い。
感想は…
…凄い。
とにかく「…凄い」としか言葉が出ない作品だった。
学校の歴史の授業では「江戸時代、キリスト教が禁止され、切支丹への弾圧が行われました」とか、「島原の乱」という言葉を覚える「テストのための勉強」でサラっと触れただけだったけど…10年位前に原作を読んで、「弾圧」とは一体どういう事なのか、何が行われたのかを知って愕然として…
その時は、そのあまりの苛烈さにかなりのショックを受けたけど…映像化されて観てみると、更にズシっと心に響いたなぁ…
時の為政者の政策で弾圧される人々が生まれ…取り締まる役を為政者から仰せつかった人達が、「自分はさも正しい事をしている」という顔で、人を人とも思わない酷い言動が取れてしまい、かつそれがどんどんエスカレートして行くという…こういった人間の心理を扱った「es」という作品の吹き替えに参加させてもらった時も思ったけど…「沈黙」の時代から500年近く経った未だに、世界中で「切支丹弾圧」と同じような事が行われているのを見ると…「人間、何も変わっていないんだなぁ…」と感じずにいられないなぁ…
「今のこの時代に、スコセッシ監督はこういう事が言いたかったのかな~?」と思ったりしたけれど、間違っていたらすみません。
そして、日本俳優陣の演技が皆さん素晴らしかった!
中でも凄かったのは イッセー尾形さん!
弾圧を取り締まる長崎奉行の井上を演じていらっしゃるんだけれど、いつもニコニコしているけど、その物腰の柔らかさがむしろ不気味で、相手を脅す際に怖ろしい本性が「スッ」っと顔を出す時の芝居がもーう!怖いのなんの!!!!!!!!!
物凄く勉強になりました!
キチジロー役の窪塚洋介さんも素晴らしかったな~!
「沈黙~サイレンス~」は、今の時代に観るべき作品だと思います!
キリン舎にお住まいのオリックス。お尻の模様がお洒落で可愛い。
PR