かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日、新宿にやって来た。
西武新宿駅を出ると道路の反対側に、お巡りさんを満載した水色と白の警察車両が停まっていたので、「何だ!!!? 僕はまだ何もしてないぞ!!!!!?」と一瞬警戒するも、すぐに「あ、オバマ大統領が来日するからか」と思いなおし警戒を解く。
大ガードの下をくぐってかつて通っていた専門学校の方へ向かって歩き出してハッと気付く。
専門入学から…今年で20年じゃないか!!!!!!!
早ぇぇぇよぉぉぉ!!!!!!!! あれから20年って早過ぎるよぉぉぉ!!!!!!!!!!!
生まれてから専門入学までの時間と、専門入学から今日までの時間はほぼ一緒なのに、後者の方があっという間だった事にホント愕然とするッ!!!!!!!!!
…まあ、当時は絶賛工事中で「これ、いつ終わるんだよ!!!!!?」と思っていた学校周辺の大江戸線の大工事も…今や「え?工事なんてあったっけ?」ってくらいに綺麗な道になったし…学校近くにあって授業の合い間や帰りに立ち寄っていたゲームセンターも、今や松屋になったし…当時、学生の溜まり場だった某ハンバーガー店も、その隣にあったガソリンスタンド跡地に出来たシャレオツなビルの一階に入ったし…「マズイ!」と噂だった、たこ焼きとたい焼きの店は跡形もなくなってるしで…20年の時間の流れを感じるなぁ…
「学校周辺で変わってないのは喫茶店とタバコ屋さんぐらいだな~…あの頃、あのゲーセンで僕とヴァンパイア(格闘ゲーム)で対戦した小学生も…今や立派なオッサンになってるんだろうなぁ~。…ちなみに3戦して僕は2敗したんだけど… 」と思いながら新宿中央公園にやって来たら、ちょっとお腹の具合がグルグルし始めた…
中央公園に入りトイレを借りる事に。
ここのトイレも僕が学校に通ってた頃は、爆発したキュイくらいに「へッ!汚ぇトイレだ」って思ったもんだけど、改築してからはホント綺麗になったよな~!
早速、空いていた個室に入ってみたんだけど…
紙が無い…
もう片方の個室に入ってみても… やっぱり紙が無い!
そこで、ちょっと離れた別のトイレに入ってみたけど…こっちにはそもそも、紙のホルダーが無い!!!!!!!!!
おいおい!紙がなきゃできねーだろッッッ!!!!!!!!!!
頭の中でプリプリと大都会のモラルについてむかっ腹を立てていたら、いつの間にかお腹の具合が治まっていた。そして治まった瞬間、何に対してむかっ腹を立てていたのか綺麗サッパリ忘れた。
時計を見るとまだ時間があったので、猫星人がやたらと生息している路地裏に行く。
朝の内に雨が降って路面が濡れていたからか、星人の姿が全く見られない…「今日はダメか?」と思っていたら…
いた!
道の真ん中に寝転がって、ゴロンゴロンってしてる茶トラ星人がいた!!!!!!!!!
その可愛さがあまりにけしからんものだったので、ちょいと懲らしめてやろうと近寄ったら、知らない人間の僕に警戒したのか口を開けて威嚇して来たんだけど、その鳴き声が
「はぁ~…」
ってため息を吐くような感じだったもんだからちっとも怖くなかった!
「うひひ!それで威嚇してるつもりかぁぁ?うい奴よのぉぉぉ!!!!!!」と僕が頭を撫で始めたら、星人「あれ?悪い奴じゃないみたいだ」とは思ったみたいだけど、一回威嚇しちゃったもんだから引っ込みがつかなくなったのか、撫でられながらも「はぁ~…はぁ~~~…」って鳴き続け、最終的には訳が解らなくなっちゃったのか、急にそこに生えてた草を食べ始めちゃった!
しばらく撫でた後、「じゃあね」とその場を去ろうとする僕を「行っちゃうのか」って目でジッと見ていた星人。よし、また今度近くに来た時は今日と同じように可愛がってやろう。
その後、新宿~代々木~千駄ヶ谷と歩いたんだけど、新宿南口近辺にある小諸そばで、2枚もりの大盛りを食べたにもかかわらず、代々木を過ぎた辺りですでに軽く腹が減っていた自分に、「燃費悪過ぎだろ!」と呆れかえる。
千駄ヶ谷で用事を済ませた後、池袋までの電車代150円ちょっとを節約するため、帰りも西武新宿まで歩いてみたんだけど…また代々木を過ぎた辺りで「大人しく電車に乗れば良かった…」と激しく後悔…
新宿西口パレットビル前を通った時、「20年前…ここにファミコン版のストⅡを1万円で売ってた人がいたっけなぁ~!当時は『スーパーファミコン版も出てるのに、ファミコン版に1万は出せないよ!』って思って買わなかったけど、今思えば買っておけば良かったな~!そして、旧パレットビルに入っていた牛タン屋さんでのバイト中に、真っ赤に焼けた網で軽く自分の手を焼いちゃったのは、いい思い出だな~」と、ノスタルジックな気持ちになった。そして牛タンの事を思い出したおかげで余計に腹が減った。
西武新宿駅を出ると道路の反対側に、お巡りさんを満載した水色と白の警察車両が停まっていたので、「何だ!!!? 僕はまだ何もしてないぞ!!!!!?」と一瞬警戒するも、すぐに「あ、オバマ大統領が来日するからか」と思いなおし警戒を解く。
大ガードの下をくぐってかつて通っていた専門学校の方へ向かって歩き出してハッと気付く。
専門入学から…今年で20年じゃないか!!!!!!!
早ぇぇぇよぉぉぉ!!!!!!!! あれから20年って早過ぎるよぉぉぉ!!!!!!!!!!!
生まれてから専門入学までの時間と、専門入学から今日までの時間はほぼ一緒なのに、後者の方があっという間だった事にホント愕然とするッ!!!!!!!!!
…まあ、当時は絶賛工事中で「これ、いつ終わるんだよ!!!!!?」と思っていた学校周辺の大江戸線の大工事も…今や「え?工事なんてあったっけ?」ってくらいに綺麗な道になったし…学校近くにあって授業の合い間や帰りに立ち寄っていたゲームセンターも、今や松屋になったし…当時、学生の溜まり場だった某ハンバーガー店も、その隣にあったガソリンスタンド跡地に出来たシャレオツなビルの一階に入ったし…「マズイ!」と噂だった、たこ焼きとたい焼きの店は跡形もなくなってるしで…20年の時間の流れを感じるなぁ…
「学校周辺で変わってないのは喫茶店とタバコ屋さんぐらいだな~…あの頃、あのゲーセンで僕とヴァンパイア(格闘ゲーム)で対戦した小学生も…今や立派なオッサンになってるんだろうなぁ~。…ちなみに3戦して僕は2敗したんだけど… 」と思いながら新宿中央公園にやって来たら、ちょっとお腹の具合がグルグルし始めた…
中央公園に入りトイレを借りる事に。
ここのトイレも僕が学校に通ってた頃は、爆発したキュイくらいに「へッ!汚ぇトイレだ」って思ったもんだけど、改築してからはホント綺麗になったよな~!
早速、空いていた個室に入ってみたんだけど…
紙が無い…
もう片方の個室に入ってみても… やっぱり紙が無い!
そこで、ちょっと離れた別のトイレに入ってみたけど…こっちにはそもそも、紙のホルダーが無い!!!!!!!!!
おいおい!紙がなきゃできねーだろッッッ!!!!!!!!!!
頭の中でプリプリと大都会のモラルについてむかっ腹を立てていたら、いつの間にかお腹の具合が治まっていた。そして治まった瞬間、何に対してむかっ腹を立てていたのか綺麗サッパリ忘れた。
時計を見るとまだ時間があったので、猫星人がやたらと生息している路地裏に行く。
朝の内に雨が降って路面が濡れていたからか、星人の姿が全く見られない…「今日はダメか?」と思っていたら…
いた!
道の真ん中に寝転がって、ゴロンゴロンってしてる茶トラ星人がいた!!!!!!!!!
その可愛さがあまりにけしからんものだったので、ちょいと懲らしめてやろうと近寄ったら、知らない人間の僕に警戒したのか口を開けて威嚇して来たんだけど、その鳴き声が
「はぁ~…」
ってため息を吐くような感じだったもんだからちっとも怖くなかった!
「うひひ!それで威嚇してるつもりかぁぁ?うい奴よのぉぉぉ!!!!!!」と僕が頭を撫で始めたら、星人「あれ?悪い奴じゃないみたいだ」とは思ったみたいだけど、一回威嚇しちゃったもんだから引っ込みがつかなくなったのか、撫でられながらも「はぁ~…はぁ~~~…」って鳴き続け、最終的には訳が解らなくなっちゃったのか、急にそこに生えてた草を食べ始めちゃった!
しばらく撫でた後、「じゃあね」とその場を去ろうとする僕を「行っちゃうのか」って目でジッと見ていた星人。よし、また今度近くに来た時は今日と同じように可愛がってやろう。
その後、新宿~代々木~千駄ヶ谷と歩いたんだけど、新宿南口近辺にある小諸そばで、2枚もりの大盛りを食べたにもかかわらず、代々木を過ぎた辺りですでに軽く腹が減っていた自分に、「燃費悪過ぎだろ!」と呆れかえる。
千駄ヶ谷で用事を済ませた後、池袋までの電車代150円ちょっとを節約するため、帰りも西武新宿まで歩いてみたんだけど…また代々木を過ぎた辺りで「大人しく電車に乗れば良かった…」と激しく後悔…
新宿西口パレットビル前を通った時、「20年前…ここにファミコン版のストⅡを1万円で売ってた人がいたっけなぁ~!当時は『スーパーファミコン版も出てるのに、ファミコン版に1万は出せないよ!』って思って買わなかったけど、今思えば買っておけば良かったな~!そして、旧パレットビルに入っていた牛タン屋さんでのバイト中に、真っ赤に焼けた網で軽く自分の手を焼いちゃったのは、いい思い出だな~」と、ノスタルジックな気持ちになった。そして牛タンの事を思い出したおかげで余計に腹が減った。
PR