忍者ブログ
かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
[2464]  [2463]  [2462]  [2461]  [2460]  [2459]  [2458]  [2457]  [2456]  [2455]  [2454
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

STAP細胞!

凄いですね!
「紅茶レベルの弱酸性の液体に漬けるだけで作れる」っていう、これまでのES細胞、iPS細胞よりもスナック感覚でお手軽に作れるうえに、遺伝子を使用しないので後にガン化しないのが魅力だそうでッ!
ただ、人間に使用できるようになるのはまだまだ先の話になるそうなので、一日も早い実用化を祈るばかり!
ハイッ!以上で、僕のSTAP細胞に対する知識は!

全て出尽くしましたッ!

だって僕、典型的な文系頭なんだもの~!「細胞を弱酸性の液体に漬けたらなんで初期化するのか」なんて、どんなに説明されたって分からないもの~!「このままじゃ拓央が死んじゃう~!」って言いながらルナ先生に説明してもらえたら…

分かるかもしれないけどッ!!!!!!!

それにしても、今回STAP細胞を発見した小保方さんが、その論文を科学誌に投稿した際に「あなたは数百年の生物学を愚弄している」とまで酷評されたそうだけど…この評価を下した人…

今、気まずいだろうなぁぁぁ~~!

そりゃ信じられないくらいに簡単な方法だから、信じられない(信じたくない)って気持ちも分からないでもないけど、「愚弄している」は言いすぎだったんじゃないかな~!!!!!?
でも、今回の投稿は「凄い!」と絶賛する辺り、やっぱり科学界ってのは「結果が全て」な(良い意味で)ドライな世界なんだな~と思った。それと同時に「SMAP細胞」って混同しないようにしなきゃ!とも思った。

…ただ。

今回のニュースを聞いていて一つ物凄く引っ掛かったのが…

「リケジョ」って言葉。



「リケジョ」って何?

「理系女子」の略なのは分かってるんですが、僕が言いたいのは…その新たなカテゴライズ用語いる?って事でして…

う~~~ん!どうも僕はこの「〇〇男子」「〇〇女子」、「~メン」に「~ガール」っていうようなカテゴライズ用語が苦手で…しかもリケジョは「理系女子」を更に略しちゃってるんだもんなぁ…
何かしらカテゴライズ用語を作ってそこにはめ込んで行けば、新たな文化を紹介する方は楽なんだろうけど…何でもかんでもカテゴライズするのは、もうそろそろいいんじゃないのかな~…カテゴライズされた瞬間にその人個人が消えちゃう気がして…
 
…そもそも僕、自分の仕事を「声優」ってカテゴライズされるのもちょっと「う~ん…」でして…
と言うのは、僕は学生の時に尊敬する恩師から「この世に声優と言う職業は無い。声の仕事は俳優と言う職業の一部に過ぎない。だから声優になるな俳優になれ」って叩き込まれたので…「声優さんですか?」って言われると「あ…役者です…」っていつもより3割り増し伏し目がちに答えるんだけど…そのせいで新手のカテゴライズ用語を耳にすると 「ん?」 って反応しちゃうんだよなぁ…
尤も、カテゴライズ用語を使いたいという方が使う事には何も文句は無いんですが…僕は使いません。
ちなみに僕を「ダメ人間」とカテゴライズされても一切反論はしませんし、

むしろ光栄でありますッ!


祖母と父の三回忌を行った。
うちのお寺の住職さん。こういう式の時に読経が一通り終わると、必ず仏様の事が書かれた数種類の資料を参列者に配っては、それを頭から最後まで朗読し始めるので…結構時間が掛かって大変です…
出来れば資料を配って「あとで読んでみて下さい」でお終いにしてもらえると…みんな凄く助かるんですが…
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
かわむら拓央
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/04
職業:
俳優
趣味:
散歩・猫・ゲーム・読書・酒・ラジオ
自己紹介:
街でニヤニヤしながら猫を見ている糸目がいたら、それはたぶん僕です。
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.