かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年もまたこの季節がやって来た…
あまりの暑さでノートPCが熱を持ち…
冷却ファンが「フオー!」っと鳴り出す季節が!
何だか僕が普段過ごしている部屋は、夜に戸を閉めると室温がどんどん上がってしまって、今くらいの季節からパソコンを立ち上げて数分もすると「フオー!」と、ファンがまるで「究極!変態仮面」の変身時に狂介が叫ぶ声のように大きな音を立て始めるのがうるさくてうるさくて…
これまでは100円ショップで、洗面台で小物を置くのに使う金属製の網台を買って来て、ノートPCをその上に置いて下に隙間を作り、横から扇風機の風を当てて冷やしていたんだけど…これだとPCの横で描いている似顔絵が、風に煽られて不便で仕方が無い…
そして先日。
「ゲームセンターCX」の「超兄貴」の回を観ていたら…僕はかつて1時間もあればクリアー出来たけど、有野課長の腕前ではやっぱり中々クリアー出来なくて、半日近くプレイしていたら…ボスが出て来ないバグや、コンティニュー画面が「5」でカウントダウンが止まるという謎の現象が起き始めた…
そう。
本体の冷却なんて概念が無かった昔のゲーム機なので…
本体が熱暴走をし出した!
急遽収録が中止になり、後日2台のPCエンジンを用意して再収録が始まったんだけど…その時にスタッフさんが「熱暴走対策として本体の下にノートPC用の冷却パッドを敷きました」と発言したのを聞いた僕は…
「そんな便利な物があったのか!!!!?」
とビックリ!
何!!? 冷却パッドなんて物があるの!!!!!!!?
早速調べてみたら…はぁ~!ノートPCの下に敷いてUSBケーブルで繋ぎ、ファンを回して冷却させる便利な物があるのかぁぁぁ!!!!!!!!
そこで今日、養成所の講師をした後に新宿へ行って、冷却パッドを探してみる事にした。
まず、このノートPCを買った店に行ってみようとしたんだけど…あれ?店がなくなってる…
まあ5年も時間が経ってるし、ただでさえ回転の速い新宿じゃ仕方ないのかな…
そして次に、某家電量販店のPCコーナーへ行ってみる事にしたんだけど…無いなぁ…
広い店内をくまなく、2往復して探したけど…見当たらない!
おまけに新宿駅からここまで、ぶらぶらと歩き続けだったせいで…
僕の方が熱暴走しそうになっていた!
ふと見ると、USBミニ扇風機コーナーがあったので、そこへ行ってしばらく涼んだ。危ない危ない!もうちょっとで熱暴走して、お店の真ん中で全裸になっちゃう所だったわ…
その後、別な家電量販店へ行き、パソコン売り場をぶらぶらしたら…あった。すぐに見つかった。
何種類かあった中から「音が静か」な事と「冷却効率」を謳い文句にしている商品を、約4000円で購入。
家に帰って使ってみたら…
これはいい!
かれこれ2時間近く使ってるけど、まだ一度も「フオー!」って音がしない!
これでこの夏は快適にパソコンが使えそうだわ!
…しかし、熱暴走対策が全く無かった(というかコスト面などを考えるとつけるのは無理だったのかな?)昔のゲーム機って、今思うと凄いわ!
ドリームキャストを買って来て初めて電源を入れた瞬間、冷却用のファンが「フオォォォン」って回り出して、「わ!ファンがついてる!何の為に!!!?」ってビックリしたのを覚えてる。
あまりの暑さでノートPCが熱を持ち…
冷却ファンが「フオー!」っと鳴り出す季節が!
何だか僕が普段過ごしている部屋は、夜に戸を閉めると室温がどんどん上がってしまって、今くらいの季節からパソコンを立ち上げて数分もすると「フオー!」と、ファンがまるで「究極!変態仮面」の変身時に狂介が叫ぶ声のように大きな音を立て始めるのがうるさくてうるさくて…
これまでは100円ショップで、洗面台で小物を置くのに使う金属製の網台を買って来て、ノートPCをその上に置いて下に隙間を作り、横から扇風機の風を当てて冷やしていたんだけど…これだとPCの横で描いている似顔絵が、風に煽られて不便で仕方が無い…
そして先日。
「ゲームセンターCX」の「超兄貴」の回を観ていたら…僕はかつて1時間もあればクリアー出来たけど、有野課長の腕前ではやっぱり中々クリアー出来なくて、半日近くプレイしていたら…ボスが出て来ないバグや、コンティニュー画面が「5」でカウントダウンが止まるという謎の現象が起き始めた…
そう。
本体の冷却なんて概念が無かった昔のゲーム機なので…
本体が熱暴走をし出した!
急遽収録が中止になり、後日2台のPCエンジンを用意して再収録が始まったんだけど…その時にスタッフさんが「熱暴走対策として本体の下にノートPC用の冷却パッドを敷きました」と発言したのを聞いた僕は…
「そんな便利な物があったのか!!!!?」
とビックリ!
何!!? 冷却パッドなんて物があるの!!!!!!!?
早速調べてみたら…はぁ~!ノートPCの下に敷いてUSBケーブルで繋ぎ、ファンを回して冷却させる便利な物があるのかぁぁぁ!!!!!!!!
そこで今日、養成所の講師をした後に新宿へ行って、冷却パッドを探してみる事にした。
まず、このノートPCを買った店に行ってみようとしたんだけど…あれ?店がなくなってる…
まあ5年も時間が経ってるし、ただでさえ回転の速い新宿じゃ仕方ないのかな…
そして次に、某家電量販店のPCコーナーへ行ってみる事にしたんだけど…無いなぁ…
広い店内をくまなく、2往復して探したけど…見当たらない!
おまけに新宿駅からここまで、ぶらぶらと歩き続けだったせいで…
僕の方が熱暴走しそうになっていた!
ふと見ると、USBミニ扇風機コーナーがあったので、そこへ行ってしばらく涼んだ。危ない危ない!もうちょっとで熱暴走して、お店の真ん中で全裸になっちゃう所だったわ…
その後、別な家電量販店へ行き、パソコン売り場をぶらぶらしたら…あった。すぐに見つかった。
何種類かあった中から「音が静か」な事と「冷却効率」を謳い文句にしている商品を、約4000円で購入。
家に帰って使ってみたら…
これはいい!
かれこれ2時間近く使ってるけど、まだ一度も「フオー!」って音がしない!
これでこの夏は快適にパソコンが使えそうだわ!
…しかし、熱暴走対策が全く無かった(というかコスト面などを考えるとつけるのは無理だったのかな?)昔のゲーム機って、今思うと凄いわ!
ドリームキャストを買って来て初めて電源を入れた瞬間、冷却用のファンが「フオォォォン」って回り出して、「わ!ファンがついてる!何の為に!!!?」ってビックリしたのを覚えてる。
PR