かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、ぼんやりとネットを眺めていたら、「え!?」と、目を引く言葉を見つけた事があった…
それは…
「専門卒は使えない」
って一言で…
…こうコメントしたのはIT関連の仕事をしている人らしいんだけど…
何でも、”職場で「これをやっておいて」と頼んだ仕事を、いつまで経っても終わらせない。何かにつけて言い訳ばかりする。そういうタイプの人間は大概が専門学校卒で、いつも「ああ、やっぱり専門か…」と思う。”だとか、”専門卒の人は根性が無い。それは、専門に行くような人は大学受験から逃げた人だからだ。”と言った独自の理論を展開されていたんだけど…
「はぁ!?」 としか言いようが無い…
かくいう僕も東京アナウンス学院という、新宿にある専門学校卒。
こんな事を言われていい気分がしないのは当然の事でして…
…僕の場合は18歳の時、もうこの仕事を目指していたので、大学に行くよりもよりプロの現場に近い専門学校で、プロとして通用する技術を学びたいって思ったのと、大学に行かない事で「退路を断つ」くらいの気持ちでいたからで…
逃げた訳ではないよなぁ~…
それに、僕はデビューしてからずっと…いい加減な気持ちで仕事に向かった事も無いし…そして専門に行って塩沢兼人さんを輩出した恩師に教わる事が出来たから、僕はデビューする事が出来たと思うし…っていうか、「仕事の出来る出来ない」は個人の資質の問題であって、「専門卒は」って変なレッテルを貼るような事じゃないんじゃないのか?と、僕が疑問に思ったら…
「私は専門卒ですが」と、僕と全く同じ趣旨の内容でツッコミを入れている人がいた。
「専門卒で仕事に責任を持っている人は大勢います!”根性が無い”は撤回して下さい!」というその人のツッコミに対して問題の人は…「貴方のようにちゃんと仕事をしているなら、専門卒でも認めます」と返していたけど…
えぇぇぇ…!!!?
み、「認めて」下さるんですか…そ、そうですか…そして「根性が無い」に関しては無視するんですか…
うーん!
まあこの国はどうしたって、未だに学歴が幅を利かせていて…正直僕らには厳しい世の中だけど…そんな厳しい世の中を必死に生きているからかな~?
根性だけはあるぞッ!
そもそも根性が無きゃやってられない仕事だし!
何と言うか…自分の半径数メートル内の、それも少ない経験だけで「〇〇は」って笑えない方向のレッテル論をやっちゃうのは…どうなんだろうか?
ただ、その人の他の発言をちょっと見てみたら…徹底して「差別はダメ!」って事を熱弁していまして…
うーん…僕は頭が悪いから良く解らないし、「差別はダメ」って考えには賛同するけど…だったら、まずご自身の「専門卒は」って持論を撤回した方がいいんじゃないだろうかなぁ~~~…?
それは…
「専門卒は使えない」
って一言で…
…こうコメントしたのはIT関連の仕事をしている人らしいんだけど…
何でも、”職場で「これをやっておいて」と頼んだ仕事を、いつまで経っても終わらせない。何かにつけて言い訳ばかりする。そういうタイプの人間は大概が専門学校卒で、いつも「ああ、やっぱり専門か…」と思う。”だとか、”専門卒の人は根性が無い。それは、専門に行くような人は大学受験から逃げた人だからだ。”と言った独自の理論を展開されていたんだけど…
「はぁ!?」 としか言いようが無い…
かくいう僕も東京アナウンス学院という、新宿にある専門学校卒。
こんな事を言われていい気分がしないのは当然の事でして…
…僕の場合は18歳の時、もうこの仕事を目指していたので、大学に行くよりもよりプロの現場に近い専門学校で、プロとして通用する技術を学びたいって思ったのと、大学に行かない事で「退路を断つ」くらいの気持ちでいたからで…
逃げた訳ではないよなぁ~…
それに、僕はデビューしてからずっと…いい加減な気持ちで仕事に向かった事も無いし…そして専門に行って塩沢兼人さんを輩出した恩師に教わる事が出来たから、僕はデビューする事が出来たと思うし…っていうか、「仕事の出来る出来ない」は個人の資質の問題であって、「専門卒は」って変なレッテルを貼るような事じゃないんじゃないのか?と、僕が疑問に思ったら…
「私は専門卒ですが」と、僕と全く同じ趣旨の内容でツッコミを入れている人がいた。
「専門卒で仕事に責任を持っている人は大勢います!”根性が無い”は撤回して下さい!」というその人のツッコミに対して問題の人は…「貴方のようにちゃんと仕事をしているなら、専門卒でも認めます」と返していたけど…
えぇぇぇ…!!!?
み、「認めて」下さるんですか…そ、そうですか…そして「根性が無い」に関しては無視するんですか…
うーん!
まあこの国はどうしたって、未だに学歴が幅を利かせていて…正直僕らには厳しい世の中だけど…そんな厳しい世の中を必死に生きているからかな~?
根性だけはあるぞッ!
そもそも根性が無きゃやってられない仕事だし!
何と言うか…自分の半径数メートル内の、それも少ない経験だけで「〇〇は」って笑えない方向のレッテル論をやっちゃうのは…どうなんだろうか?
ただ、その人の他の発言をちょっと見てみたら…徹底して「差別はダメ!」って事を熱弁していまして…
うーん…僕は頭が悪いから良く解らないし、「差別はダメ」って考えには賛同するけど…だったら、まずご自身の「専門卒は」って持論を撤回した方がいいんじゃないだろうかなぁ~~~…?
PR