忍者ブログ
かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
[2861]  [2860]  [2859]  [2858]  [2857]  [2856]  [2855]  [2854]  [2853]  [2852]  [2851
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、軽く酔いながらかなり深い時間のラジオ番組を聴いていたところ…
その番組に「映画は吹き替えか字幕か」をパーソナリティーに質問するメールが届き…それに対して番組パーソナリティーの女性が…

「断然、字幕派です!」

と…

「ハリウッドスターの芝居で観たいです!」

と答えているのが聴こえて来まして…

…まあ、他人様の趣味嗜好は人それぞれなので、字幕派だろうが何だろうが別に構わないんですけども…パーソナリティーのこの答えを耳にした瞬間に…

「何をッッッ!!!!?」

と、かなりイラッとしながら叫んだのは仕方が無いでしょう!?

…はい。ここからは個人的意見になるので、極論暴論まみれになるかもだけれども。
この手の話で真っ先に上がるのが…「向こうの俳優の芝居で観たい」って意見!
…あのぉ…「向こうの役者の芝居で観たい」ってのは…

外国語を何の問題も無く、ジョークを織り交ぜた日常会話レベルで出来るようになってから言って欲しいですわ!

もしくは年間三桁の舞台や映画を観てからにして欲しいですわ!

…僕らは吹き替えの仕事が来た時に、ご覧になる方々が違和感を持たないよう、声を演じる向こうの役者さんの感情はもちろん、表情や台詞を投げかける相手との距離感に呼吸の一つ一つまでを、コンマ1秒のズレもないように合わせて芝居を作って行く訳で…その作業には台本とVTRを預かってから収録当日まで、毎日何時間もかけて行っている訳で…
我々の仕事に限らずどんな職業でも…そういった、自分の仕事で一番苦労する部分を否定されるような事を(その仕事が好きであればあるほど)言われたら…

誰だってトサカに来るでしょう!!!!!?

今時「トサカに来る」ってワードを使う辺りに、世間との間にコンマ1秒どころじゃないズレが生じているのは置いておいてもッ!

…それと「字幕しか観ない」って方…
字幕は、大勢の人達が一斉に喋っていたり、口喧嘩をしているシーンでも、拾える台詞は1人分だけだけど、吹き替えだとその全ての台詞を日本語にしているので、作品の面白さを隅々まで楽しむには絶対に吹き替え版の方がオススメです!

…もっとも、冒頭でも言ったように、字幕版も吹き替え版も好きな方で観ればいいんだけれど…吹き替えの業界に長い事身を置く者として、自分の仕事を小バカにされるような事を言われたら…そりゃ黙っていられないですよ。
…ちなみに、番組開始からずっと聴いていた夕方のラジオ番組があったんだけれど…先日、メインパーソナリティーの男性とアシスタントの女性アナウンサーの2人ともが、吹き替えを完全に下に見たようにして全否定したのを聴いた瞬間に…僕はその番組を聴くのを止めましたよ!それくらい、僕らは真剣に仕事に取り組んでるんですよ!

…字幕版だけでなく吹き替え版も一緒に楽しんで貰いたいです。(『ここまで怒っておいて、まとめはそれかよ!』って声が、モニターの向こう側から聞こえた気がする…)


前回の茶トラ、僕が猫好きと解った途端に「頭を撫でろ」と催促して来た!
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
かわむら拓央
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/07/04
職業:
俳優
趣味:
散歩・猫・ゲーム・読書・酒・ラジオ
自己紹介:
街でニヤニヤしながら猫を見ている糸目がいたら、それはたぶん僕です。
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.