かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年は早かったな~!
毎年、大晦日になる度に「今年も早かったな~!」と感じるけど、今年はここしばらくで一番早く感じたわ~!
昨日の「バナナマンのバナナムーンGOLD」で、バナナマンのお二人が「今、9月だって言われても納得出来る」って仰っていたけど正にその通り!僕も体感時間ではまだ9月に入ったばかりな感覚なんだけどな~!
朝一の福岡行きに乗る為に、新宿のカプセルホテルに前乗りで泊まったり…
「あさが来た」に出て来た炭鉱のモデルになった場所を観ようと飯塚市へ行き、炭鉱跡地に建つ「小学校や高校へ行って欲しい」とタクシーの運転手さんに頼んだら…「学生が好きなんですか?」と軽く変質者扱いされたり…
予約した「久留米駅前」のビジネスホテルに行こうとJR久留米駅へ行ったら…久留米駅は「JR」と「西鉄」がある事を知らず、取ったホテルは西鉄の方だったのでタクシーで向かったり…
相島の猫たちにデレデレになったりした旅行も、出かけてからまだ半年くらい前な感じだけど…もうほぼ1年経つんだもんな~!
現在、次の愛媛の猫島へ行く旅行の準備を始めているけれど、来年の今頃も「あの旅行からもう1年!?」って言ってるんだろうな~!
今年は事務所の持っている養成所の講師になって、「人に物を教える」事の難しさと大変さを身を持って知ったなぁ…
「演技」っていう、とても感覚的なものを、どうやって言葉にしてアドバイスしてあげたらいいのかに物凄く悩まされ、考え続けた1年だったし…男より女の子達の方が根性がある事を知った1年でもあった。
そして、教え子達と飲みに行っては…
毎回記憶を無くしていたなぁ…
他にも飲みに行く度に記憶を無くし…周りに迷惑をかけたりして…
40歳を過ぎて更にもう一段階、酒に弱くなったのを痛感したなぁ…
もう、ずーっと焼酎の水割りを延々と飲み続けるっていう無茶な飲み方はしないようにしよう…この前の忘年会みたいに、飲んだ後でも駅まで真っ直ぐ走って行けるくらいの酔い方で抑えるようにしよう…
しかしまぁ、今年はここ数年の中で一番映画館で映画を観たな~。
そんな僕が選ぶ今年の5本は…
・アイアムアヒーロー
・デッドプール
・ズートピア
・シン・ゴジラ
・この世界の片隅に
今年は邦画がとにかく面白かった!「クリーピー」や「後妻業の女」、「SCOOP!」も良かった!
僕の今年一番の出来事は、やはり何と言っても…3月末に受けた健康診断の血液検査の数値が軒並み悪くて…「へぇ~、大人でもこんなに怒られる事があるんだぁ…」って勢いでお医者さんから叱られたのを受けて…
9キロ痩せた事かな~!
おかげで夏を過ぎた頃から、久々に会う人たちから「痩せた!?」って言われるようになって、最初の内はその度に「はい…気苦労が多くて」って冗談のつもりで答えていたけど、そうすると必ず相手が「あぁ…」って微妙なリアクションをするのを見て…
「あ、これは『このレベルで痩せる気苦労って、ガチだな…』って取られたかな!?」
って事に気付いてからは、素直に「お医者さんに怒られて」って言うようにした。その方が「どうして?」とか「どうやって?」って会話も繋がるし。
今年も1年、この駄文にお付き合いいただきありがとうございました!
来年もゆるゆるとやって行きます。よろしくお願いします!
(ちなみに、年始は更新を休みます…4日か5日から更新予定です)
毎年、大晦日になる度に「今年も早かったな~!」と感じるけど、今年はここしばらくで一番早く感じたわ~!
昨日の「バナナマンのバナナムーンGOLD」で、バナナマンのお二人が「今、9月だって言われても納得出来る」って仰っていたけど正にその通り!僕も体感時間ではまだ9月に入ったばかりな感覚なんだけどな~!
朝一の福岡行きに乗る為に、新宿のカプセルホテルに前乗りで泊まったり…
「あさが来た」に出て来た炭鉱のモデルになった場所を観ようと飯塚市へ行き、炭鉱跡地に建つ「小学校や高校へ行って欲しい」とタクシーの運転手さんに頼んだら…「学生が好きなんですか?」と軽く変質者扱いされたり…
予約した「久留米駅前」のビジネスホテルに行こうとJR久留米駅へ行ったら…久留米駅は「JR」と「西鉄」がある事を知らず、取ったホテルは西鉄の方だったのでタクシーで向かったり…
相島の猫たちにデレデレになったりした旅行も、出かけてからまだ半年くらい前な感じだけど…もうほぼ1年経つんだもんな~!
現在、次の愛媛の猫島へ行く旅行の準備を始めているけれど、来年の今頃も「あの旅行からもう1年!?」って言ってるんだろうな~!
今年は事務所の持っている養成所の講師になって、「人に物を教える」事の難しさと大変さを身を持って知ったなぁ…
「演技」っていう、とても感覚的なものを、どうやって言葉にしてアドバイスしてあげたらいいのかに物凄く悩まされ、考え続けた1年だったし…男より女の子達の方が根性がある事を知った1年でもあった。
そして、教え子達と飲みに行っては…
毎回記憶を無くしていたなぁ…
他にも飲みに行く度に記憶を無くし…周りに迷惑をかけたりして…
40歳を過ぎて更にもう一段階、酒に弱くなったのを痛感したなぁ…
もう、ずーっと焼酎の水割りを延々と飲み続けるっていう無茶な飲み方はしないようにしよう…この前の忘年会みたいに、飲んだ後でも駅まで真っ直ぐ走って行けるくらいの酔い方で抑えるようにしよう…
しかしまぁ、今年はここ数年の中で一番映画館で映画を観たな~。
そんな僕が選ぶ今年の5本は…
・アイアムアヒーロー
・デッドプール
・ズートピア
・シン・ゴジラ
・この世界の片隅に
今年は邦画がとにかく面白かった!「クリーピー」や「後妻業の女」、「SCOOP!」も良かった!
僕の今年一番の出来事は、やはり何と言っても…3月末に受けた健康診断の血液検査の数値が軒並み悪くて…「へぇ~、大人でもこんなに怒られる事があるんだぁ…」って勢いでお医者さんから叱られたのを受けて…
9キロ痩せた事かな~!
おかげで夏を過ぎた頃から、久々に会う人たちから「痩せた!?」って言われるようになって、最初の内はその度に「はい…気苦労が多くて」って冗談のつもりで答えていたけど、そうすると必ず相手が「あぁ…」って微妙なリアクションをするのを見て…
「あ、これは『このレベルで痩せる気苦労って、ガチだな…』って取られたかな!?」
って事に気付いてからは、素直に「お医者さんに怒られて」って言うようにした。その方が「どうして?」とか「どうやって?」って会話も繋がるし。
今年も1年、この駄文にお付き合いいただきありがとうございました!
来年もゆるゆるとやって行きます。よろしくお願いします!
(ちなみに、年始は更新を休みます…4日か5日から更新予定です)
PR