かわむら拓央のBLOG(ダメ人間の生態観察日記)です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…毎年この時季になると、乾燥のせいで僕は手の指が痒くなって痒くなって仕方が無くなる…
それで痒いからって掻いていると…最終的には掻き壊して傷だらけになって、指という指が絆創膏だらけになっちゃって、パッと見「喧嘩王」みたいに見えちゃうとは、以前ここにも書いたと思うけど…まあ、今年もそんな状態になっちゃいまして…
毎年両手が痒くなるのに、何故か今年は右手だけに症状が出るんだよなぁ~…
そんなこんなで今年は右手だけが喧嘩王状態。小指と親指以外にそれぞれ二~三枚絆創膏を貼ってるんだけど…
うちにあった絆創膏がずーっと…古~~~~~い瓶に入った「独特なにおいがする事でお馴染みの、元々は日露戦争の時に兵士が使用していた胃腸に効く丸薬」と同じ所に保管してあった事もあって…貼った瞬間から
存在感がハンパない…
…独特のにおいが絆創膏を構成する分子レベルで染み込んでいる所へ、七枚も八枚も貼っているもんだから…電車に乗っていてもスーパーで買い物をしていても
「あ、いるッ!」
って具合にどこにいても途轍もない存在感を放ってしまう…
なので外出中は、カイオウが魔闘気を鎧で抑えていたように厚めな毛糸の手袋をして香りを封じているんだけど…
…この途轍もない存在感を放つ絆創膏を、全~部パッと捨てられるような性格だったらいいんだけど…もったいないから捨てられないんだよなぁ~…
あと70枚くらい残ってるんだけど…
もし都内を走る電車で、途轍もない存在感を放っている右手を見つけたら、それはきっと僕なのでそっとしておいてあげて下さい…
最近、ちょっぴり小腹が減るとコーンスープを飲んでいる僕。
マグカップにコーンスープの粉を入れて熱湯を注ぎスプーンでかき混ぜた後、僕はこれを電子レンジに入れて1分ほど加熱する。こうすると更にトロミが出て美味くなるから。
今日も夕方に小腹が減ったので、スープの粉をマグカップに入れて熱湯を注ぎ、スプーンでしばらくかき混ぜた後、スプーンを口に咥えながらカップをレンジに入れて加熱を開始。
この際、加熱しすぎるとスープがカップから溢れ出して大変な事になるので、レンジ内をジーッと凝視。
1分ほど加熱していたら、カップ内のスープの表面がボコボコと盛り上がって来たのでレンジをストップ。
取り出して「さー飲むぞ~」と思った次の瞬間…
あれ?スプーンどこだ?
おかしいな…さっきまで確かに口に咥えていたのに…どこにも無いぞ…?
まさかこの短時間にアリエッティが借りて行ったのか?僕が口に咥えていたやつだけど大丈夫なのか?…と思っていたら…
左手に持ってた…
…えぇ?
どうやら口に咥えた後、無意識の内に左手に持ったみたいなんだけど…
それに気付かないって…
しかも気付かないまま2~3分探すなんて…
…来る所まで来たか?
ポンコツ化もいよいよ最終段階まで来たのか?
…その後に飲んだスープの味は…何故かいつもよりちょっぴりしょっぱかった…
それで痒いからって掻いていると…最終的には掻き壊して傷だらけになって、指という指が絆創膏だらけになっちゃって、パッと見「喧嘩王」みたいに見えちゃうとは、以前ここにも書いたと思うけど…まあ、今年もそんな状態になっちゃいまして…
毎年両手が痒くなるのに、何故か今年は右手だけに症状が出るんだよなぁ~…
そんなこんなで今年は右手だけが喧嘩王状態。小指と親指以外にそれぞれ二~三枚絆創膏を貼ってるんだけど…
うちにあった絆創膏がずーっと…古~~~~~い瓶に入った「独特なにおいがする事でお馴染みの、元々は日露戦争の時に兵士が使用していた胃腸に効く丸薬」と同じ所に保管してあった事もあって…貼った瞬間から
存在感がハンパない…
…独特のにおいが絆創膏を構成する分子レベルで染み込んでいる所へ、七枚も八枚も貼っているもんだから…電車に乗っていてもスーパーで買い物をしていても
「あ、いるッ!」
って具合にどこにいても途轍もない存在感を放ってしまう…
なので外出中は、カイオウが魔闘気を鎧で抑えていたように厚めな毛糸の手袋をして香りを封じているんだけど…
…この途轍もない存在感を放つ絆創膏を、全~部パッと捨てられるような性格だったらいいんだけど…もったいないから捨てられないんだよなぁ~…
あと70枚くらい残ってるんだけど…
もし都内を走る電車で、途轍もない存在感を放っている右手を見つけたら、それはきっと僕なのでそっとしておいてあげて下さい…
最近、ちょっぴり小腹が減るとコーンスープを飲んでいる僕。
マグカップにコーンスープの粉を入れて熱湯を注ぎスプーンでかき混ぜた後、僕はこれを電子レンジに入れて1分ほど加熱する。こうすると更にトロミが出て美味くなるから。
今日も夕方に小腹が減ったので、スープの粉をマグカップに入れて熱湯を注ぎ、スプーンでしばらくかき混ぜた後、スプーンを口に咥えながらカップをレンジに入れて加熱を開始。
この際、加熱しすぎるとスープがカップから溢れ出して大変な事になるので、レンジ内をジーッと凝視。
1分ほど加熱していたら、カップ内のスープの表面がボコボコと盛り上がって来たのでレンジをストップ。
取り出して「さー飲むぞ~」と思った次の瞬間…
あれ?スプーンどこだ?
おかしいな…さっきまで確かに口に咥えていたのに…どこにも無いぞ…?
まさかこの短時間にアリエッティが借りて行ったのか?僕が口に咥えていたやつだけど大丈夫なのか?…と思っていたら…
左手に持ってた…
…えぇ?
どうやら口に咥えた後、無意識の内に左手に持ったみたいなんだけど…
それに気付かないって…
しかも気付かないまま2~3分探すなんて…
…来る所まで来たか?
ポンコツ化もいよいよ最終段階まで来たのか?
…その後に飲んだスープの味は…何故かいつもよりちょっぴりしょっぱかった…
PR