[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
目のアレルギーの経過観察のため再び眼科に行った。
処方してもらった目薬が効いたみたいで、かなりアレルギー症状が消えていた!とりあえずもう2週間くらい目薬をさして、痒みがなくなったら大丈夫だそうでひとまずホッとした。
話変って。
池袋・東京芸術劇場のバス乗り場近く「西口公園前交差点」の横断歩道に、何ヶ月か前から新しく歩行者用信号が一組取り付けられたんだけど…
あの信号必要か!!!!!?
あの信号が取り付けられてからこっち、芸術劇場裏のマクドナルド前の横断歩道を渡って、ビックカメラ側に渡るのが物凄く不便になったんだよなぁぁぁ~~!!!!!!!
あの信号が無くても何の問題も無かったどころか、取り付けられてから斜め横断する人が増えて逆に危なくなってるんだけど!
「ロータリーに入るバスが右左折しやすいように」?…違うな。信号があろうが無かろうが、歩行者がいれば待たなきゃならないもの。
そうすると、「1階が銀行のビルと丸井のビルの間の細い道から来る直進車が直進しやすいように」?…だとしたら悪いけど、あの道を直進してくる車をほとんど見た事がないですよ!
何か意味があるのかな~~?あれがある事で電気代はじめ維持費もそれなりにかかるだろうに…
豊島区内をブラブラしている時いつも感じるのは、そういう変な所にお金を使わないで、カーブミラーの数をもっと爆発的(僕の希望は交差点ごとに!)に増やす方が、遥かに有意義なんじゃないかって事ッ!
散歩中、見通しの悪い交差点で何度「スピードを落とさず交差点に進入・曲がって来る自転車」とぶつかりそうになった事か!
…さっきグーグルのストリートビューで見たら、撮影時はまだ取り付けられていなかった!
う~~ん。かれこれ一週間以上、上の部屋に人がいる気配が無い…今日は、昼頃10分間くらい引き戸を何度も開閉する音がしただけで、それ以降は全く何の音もしない…何だかよく分からないけど、夜中にドンドンやられないのは何より!
最近、猫のいる場所が日向から日陰になった。
夏はすぐそこ。